SSブログ

■病気 精液瘤(精液嚢腫) [病気(せ)]

[クリスマス]男性の精巣上体に液体がたまり、袋状になった嚢腫ができる疾患
 精液瘤(りゅう)とは、精巣上体の主に頭部に、液体がたまって袋状になった嚢腫(のうしゅ)ができる疾患。精液嚢腫とも呼ばれます。
 精巣上体、すなわち副睾丸(こうがん)は、男性の陰嚢(いんのう)内に左右各1個あって卵形をしている精巣、すなわち睾丸(こうがん)の頭部、および後部に付着しています。小さいコイル管のような形をしていて、精液を収集したり運搬したりする働きがあります。
 この精巣上体の細い管腔(かんくう)壁の一部が虚弱になり、伸びて嚢状に膨らみ、精子の混入したミルク状、あるいは透明な液体が充満すると、嚢腫ができます。通常、大きさは直径2センチから3センチほどですが、それよりも大きな場合もあります。
 主に性機能が活発な青年期に生じやすいとされ、20歳~50歳代にできます。一般的には症状もなければ、痛みを感じることがなく、非がん性。
 通常の状態では、精液瘤によって生殖能力が阻害されることもありませんし、大きくなって陰嚢がはれ、違和感や不快感を生じない限りは治療をする必要もありません。
[クリスマス]精液瘤の検査と診断と治療
 万が一、精液瘤が大きくなって支障が生じるようであれば、医師の判断によって手術で取り除くこともできますので、泌尿器科の専門医を受診します。
 医師の診断では、陰嚢にしこりを触れれば精液瘤を疑いますが、小さいものは慢性の副睾丸炎と紛らわしいため、超音波検査で判別します。大きいものは陰嚢がはれて、陰嚢水腫(陰嚢水瘤)との区別が難しいため、針を刺して精液瘤の内容物を採取し、顕微鏡下で検査して精子が発見されれば判別できます。
 精液瘤が小さい場合は、様子をみます。治療せずに放っておいても、心配はありません。大きい場合は、手術して摘出します。

ウェブ版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯i-mode版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯au版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯Yahoo!ケータイ版の健康創造塾にアクセスできます。




タグ:男性性器結核 病気(せ) 停留精巣 性器クラミジア感染症 ペロニー病(陰茎形成性硬結症) 睾丸結核 陰茎海綿体炎 副睾丸結核 早漏 慢性陰茎海綿体炎 尖圭コンジローム 精巣上体炎(副睾丸炎) 包茎手術 単純性疱疹(単純性ヘルペス) 副腎性器症候群 陰茎結核疹 性腺機能低下症 性器ヘルペス症 性病 性感染症(STD) インポテンツ 陰茎がん 遊走精巣 性交不能症 陰嚢水腫(陰嚢水瘤) 亀頭包皮炎 半陰陽 仮性半陰陽 精液瘤(精液嚢腫) 真性半陰陽 男性仮性半陰陽 アンドロゲン不応症 包茎 勃起障害(ED) 陰茎腫瘍 カンジダ性亀頭包皮炎 ウイルス性いぼ 慢性精巣上体炎(慢性副睾丸炎) 血精液症 尿道下裂 移動性精巣 精索静脈瘤 軟性下疳 性器結核 精巣性女性化症候群 陰茎湾曲症 陰茎折症 精巣捻転症(精索捻転症) 急性精巣上体炎(急性副睾丸炎) ボーエン様丘疹症 クラミジア感染症 精巣炎(睾丸炎) ムンプス精巣炎 精巣腫瘍(睾丸腫瘍) 前立腺炎 遺精 持続勃起症 逆行性射精 精子無力症 精子不動症 精子奇形症 精子死滅症 乏精子症 無精子症 非閉塞性無精子症 閉塞性無精子症 睾丸過剰症 精巣過剰症 多睾丸症 短小陰茎 埋没陰茎 翼状陰茎 先天性陰茎湾曲症 後天性陰茎湾曲症 ミクロペニス 矮小陰茎 二陰茎体 陰茎重複症 無陰茎症 陰茎欠損症 膿精液症 造精機能障害 OAT症候群 女性化乳房症 男性乳がん
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0