SSブログ

■用語 メタボ健診 [用語(め)]

[イベント]メタボ健診は通称であり、正式には特定健診・特定保健指導といいます。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に注目した新しい制度で、2008年(平成20年)4月からスタートしました。
 生活習慣病の予備群らを見付け、未然に発症をとどめる予防医学を前面に打ち出し、保健指導を強化した試みです。増え続ける国民医療費の大幅抑制が目標で、具体的には、平成27年におけるメタボの該当者や予備群の25パーセント減少が目標とされています。
 40歳から74歳までの約5600万人が、検診や指導、情報提供の対象。まず、腹囲またはBMI(体格指数)に加え、血糖、脂質、血圧の数値を基に判定します。一つでも該当があれば、喫煙の有無をプラスして、二つ以上が該当する積極的支援(メタボ該当者)、または一つ該当する動機付け支援(予備軍)と判定された場合、医師や保健師などの専門職から、面接やメールなどで食事、運動の仕方といった生活習慣の改善を指導されます。
 実施することを義務付けられたのは、市町村や企業の健康保険組合など医療保険者で、健保では従業員の被扶養者も対象です。健診や指導の達成状況に応じて、医療保険者が国に拠出する後期高齢者医療制度の負担額が10パーセントの範囲で加算、減算されます。

タグ:用語(め)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0