SSブログ

■用語 バイオフラボノイド [用語(は行)]

[レストラン]ビタミンに近い働きをするビタミン様物質で、毛細血管を丈夫にする栄養素
 バイオフラボノイドとは、ビタミンに近い働きをする水溶性ビタミン様作用物質で、ヘスペリジン、ルチン、ケルセチン(クエルセチン)、カテキン、イソフラボン、リグナン、アントシアニン、プロアントシアニジンなどの総称。
 フラボノイドという野菜や果物から発見された水溶性の植物色素がいくつか結合したものであり、別名でフラボノイド化合物、ビタミンPなどと呼ばれることもあります。
 コラーゲンを作る働きがあるビタミンCを助けて、毛細血管を健康で丈夫にする働きが、このバイオフラボノイドにはあります。毛細血管には、血液で運ばれてきた酸素や栄養分を体の各組織に届ける役割があるため、毛細血管の壁には、酸素や栄養分をスムーズに通過させる透過性が適度に保たれている必要があります。この透過性がよくなりすぎるのを抑えたり、血管がもろくなるのを防ぐ働きが、バイオフラボノイドにはあります。
 バイオフラボノイドが不足すると、血管からすぐに出血しやすくなるため、例えば体を何かにぶつけるとすぐに内出血したり、歯茎から出血しやすくなります。また、ウイルスや細菌が簡単に、体の組織に侵入しやすくなります。
 バイオフラボノイドには血圧を下げる働きもあり、高血圧の改善や脳内出血の予防にも、効果があることが知られています。ほかにも、体内にできた活性酸素を抑える働きがあり、血管の酸化(老化)を防ぎ、動脈硬化の予防薬としても期待されています。
 多い食品としては、レモン、みかん、グレープフルーツ、オレンジなどの柑橘(かんきつ)系の果物、さくらんぼ、あんず、ブラックベリーなどの一般の果物、そば、トマト、アスパラガスが挙げられます。
 柑橘系の果物にはヘスペリジン、そばやトマト、アスパラガスにはルチンが多く含まれています。りんご、タマネギ、そばにはケルセチン(クエルセチン)、お茶やブドウにはカテキン、豆腐や納豆などの大豆食品にはイソフラボン、ごま(胡麻)、あま(亜麻)の種子にはリグナン、ブルーベリー、アヤムラサキにはアントシアニン、ブドウの種子にはプロアントシアニジンが多く含まれています。
 とりわけ、みかんの薄皮やブラックベリーなどの皮にはバイオフラボノイドが多いので、皮ごと食べるとバイオフラボノイドとビタミンCの両方を上手に取ることができます。
 なお、バイオフラボノイドは、大量に摂取しても体外に排出されるので、過剰症の心配はありません。

nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 17

コメント 2

磯部由美子/BerryPharma

エルダーベリーの記事をウェブサイトやブログで紹介してみませんか?

エルダーベリーは日本ではまだあまり知られていませんが、果実のベリー種で、ブルーベリーの5倍、クランベリーの8倍のアントシアニンを含んでいます。


アントシアニンは自然の抗酸化物質で、免疫力を高める働きがあり、アメリカやヨーロッパでは、アントシアニンを多く含むエルダーベリーは、カプセルやトローチ、咳止めシロップやアンチエイジングトニックとして発売されており、親しまれています。

様々な研究結果から、エルダーベリーは、風邪やインフルエンザの予防や回復を助け、肌のアンチエイジングやダイエットなどにも効果があるとわかっています。

エルダーベリーのヨーロッパでの歴史は1000年以上あり、古くから治療薬として利用されていました。

BerryPharmaはこんな素晴らしいエルダーベリーをもっと多くの日本の皆様に知ってほしいと願っています。

弊社は、イタリアの製造拠点で様々なベリーエキスを生産しており、その生産量は世界一です。100%ヨーロッパ産の有機栽培で、メンブレンフィルター方式といわれる抽出方法により、ベリーの持つ自然の力を最大限に引き出します。
数年前から、日本でもファンケルやわかさ生活などの企業様がエルダーベリーを日本の皆様に、ご紹介されておりますが、ヨーロッパやアメリカでは、弊社のエルダーベリーエキスも、アムウェイやシャクリーなどの企業様にご利用いただいており、多くのお客様にご満足いただいています。

フェイスブック、ツイッター、ウェブサイトなどのソーシャルメディアでも、弊社の生産技術や最新の情報が更新されており、多くの健康食品業界の方々にご覧頂いています。英文ではございますが以下にリンクをご紹介させて頂きます。

フェイスブック
https://www.facebook.com/TheBerryRoom

ツイッター
https://twitter.com/theberryroom

リンクトイン
https://www.linkedin.com/pulse/activities/akam-anyangwe+0_34z5wh29vsE5YepKUBau-i?trk=nav_responsive_sub_nav_yourupdates

エルダーベリーなどのベリー類の効用等に関する情報
http://the-berry-room.com

書いていただいた記事は、これらのサイトにリンクさせて頂きますので、様々な健康食品業界の方々が目を通されます。すでに記事を書いてくださった方の日本語の
ウェブサイトがリンクしてありますのでご参照ください。

より詳しい資料を差し上げますので下記のアドレスまでお問い合わせ下さい。
himawari20100228@gmail.com

お問い合わせのみでも構いません。
ご連絡をお待ちしております。

〒150-0042
渋谷区宇田川町36-6
ワールド宇田川ビル6F
BerryPharma
磯部由美子

by 磯部由美子/BerryPharma (2016-05-18 22:22) 

ベリーファーマ ジャパン 磯部由美子

弊社新商品、NERINAの記事をウェブサイトやブログで紹介してみませんか?

ベリーファーマ ジャパンはエルダーベリーを日本の皆様にご紹介させて頂き、多くの皆様に知っていただくことができました。
この度は、新種の黒いちご、“NERINA”をご紹介させて頂きます。

いちごは、多くの皆様に親しまれ食されておりますが、赤くて甘い収穫率の良い品種が好まれ生産されて参りました。

栄養分をたくさん含んだ森などに生えているポリフェノールの詰まった野生のいちごは、あまり知られてはおりません。

ベリーファーマは独自に新しく、この健康効果の高い、ヨーロッパに現存する野生のいちごに近い黒いちごを開発しました。黒イチゴ “NERINA”はダーク色で、ポリフェノールとアントシアニンをとても多く含んでいます。 黒に近いダーク色は、ポリフェノール含量が高く、抗酸化作用が活発なことを示しています。

研究結果では、この黒いちごの抗酸化物質と抗炎症性栄養分の相互作用による効果が、以下のとおり認められています。
(1)心血管の働きを助け、心血管疾患を予防する。
(2)血糖制御を向上させ2型糖尿病のリスクを減らす。

この “NERINA”の多様な植物栄養物質は相乗効果により、心血管に良い作用をもたらすことを研究結果は証明しています。まず血管を覆う細胞膜における脂肪の酸化(脂質過酸化)を低減させ、循環脂肪(総コレステロールとLDL コレステロールを含む)のレベルを低減させます。 そして高血圧のリスクを増大させるアンジオテンシン変換酵素 (ACE) の活動を低減させます。

この黒イチゴ“NERINA”の効果を、皆様もうお分かりいただけたのではないでしょうか!
ご依頼くだされば日本語の資料をご送付致します。

書いていただいた記事は、弊社サイトにリンクさせて頂きますので、世界の様々な健康食品業界の方々が目を通されます。
ご質問等や追加の資料がお入り用な場合には、どうぞお申し付けくださいませ。
こちらからお伺いしてより詳しくご説明致します。

宜しくお願い申し上げます。

ベリーファーマ ジャパン
磯部由美子
y.isobe@isorakk.com

by ベリーファーマ ジャパン 磯部由美子 (2017-03-13 15:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0