SSブログ

■用語 成人夜尿症 [用語(さ行)]

[眠い(睡眠)]睡眠時に無意識のうちに排尿する夜尿症を成人まで持続している状態
 成人夜尿症とは、睡眠時に無意識のうちに排尿してしまう夜尿症を成人まで持続している状態。成人になってから初めて、夜尿症を出現した状態も含みます。
 小児の夜尿症は5歳では約20パーセント弱の頻度でみられますが、10歳では約5パーセントまで減少し、成人まで持続する人は1パーセンと程度と考えられています。
 乳児のころからずっと続いている夜尿症は、神経系の発達が未熟であることにより、膀胱(ぼうこう)が尿でいっぱいになっても目が覚めないことが原因の場合や、膀胱が尿でいっぱいになる前に勝手に縮んでしまう過活動膀胱が原因の場合があります。
 また、尿を濃縮し、尿量を減らすホルモンである抗利尿ホルモンは通常、昼間よりも夜間に多く分泌されますが、夜尿症児では夜間の抗利尿ホルモンの分泌の増加が不十分であることが認められています。
 夜尿症には3タイプあり、多量の尿を漏らしてしまう多量遺尿型、少しだけ尿を漏らす排尿機能未熟型、そして、両者の混合型があります。
 成人の夜尿症では排尿機能未熟型が多くみられ、過活動膀胱が代表的な原因で、膀胱炎や前立腺(ぜんりつせん)肥大症などの病気、冷え性、常習性便秘によっても起こります。多量遺尿型は、抗利尿ホルモンの分泌不足、水分の取りすぎ、生活リズムの乱れ、精神的な問題が原因で起こります。
 また、乳児のころからずっと夜尿症が続いている場合を一次性夜尿症、少なくとも半年間は夜尿症がなかった時期があり、再度出現した場合を二次性夜尿症と分類します。大人になってから初めて夜尿症が出現した場合も、二次性夜尿症に分類されます。
 小児の場合では、二次性夜尿症は下の子供の誕生など精神的なものが原因となっていることがあります。しかし、成人の場合にはそのようなことは考えにくく、何らかの隠れた病気の存在を疑う必要があります。
 成人夜尿症の原因の一つは、睡眠障害です。アルコールや睡眠薬が、その睡眠障害の原因になっていることもあります。睡眠障害のうちでも頻度の高い睡眠時無呼吸症候群では、夜間の尿量が増えるため、夜中に何回もトイレに起きるようになり、夜尿症の原因となることもあります。また、睡眠時遊行症、いわゆる夢遊病も、夜尿症を合併することが多いと考えられています。
 尿を蓄えたり排出したりする働きを持つ膀胱は、手や足と同じように神経によって動きが調節されています。従って、神経の病気が夜尿症の原因となることがあります。脳血管障害や脳腫瘍(しゅよう)、免疫異常により神経系が障害される多発性硬化症などの重大な神経の病気が、夜尿症によって判明する場合もあります。
 ただし、これら神経の病気では、昼間にも頻尿や尿失禁、排尿困難感などの症状を伴うことが多いようです。ほかにも、糖尿病や尿崩症のように極端に尿の量が増えるような病気でも、夜尿症が引き起こされることがあります。
 このように、とりわけ成人になってから始まる夜尿症では、多様な原因を考える必要があり、重大な病気が隠れている場合もあるので、夜尿症が継続するようでしたら、一度泌尿器科の専門医を受診することが勧められます。
[眠い(睡眠)]成人夜尿症の検査と診断と治療
 成人夜尿症の原因は多種多様で、その原因に応じて治療法や治療薬などの対処法も異なります。膀胱炎や前立腺肥大症、睡眠障害、脳血管障害、脳腫瘍、多発性硬化症、糖尿病、尿崩症などの基礎疾患がある場合には、その治療を優先的に行います。
 基礎疾患がないことが認められた場合は、泌尿器科の医師はまず、睡眠時におむつをして夜尿の量を測定する検査を行い、夜尿症のタイプを判別します。その後、診断結果を基にタイプ別の原因を調べて、その原因に応じた治療薬の投与が行います。
 抗利尿ホルモンの量が少ないために夜尿の量が多くなる多量遺尿型の夜尿症では、イミプラミン(トフラニール)、クロミプラミン(アナフラニール)、アミトリプチン(トリプタノール)三環系抗うつ剤が使用されます。この治療薬が使用される目的は、精神の安定、膀胱括約筋の緊張を促すなどです。
 膀胱に尿を多くためることができない排尿機能未熟型の夜尿症では、パップフォー、ポラキスなどの尿失禁治療薬が使用されます。成人がこれらの治療薬を用いた場合、副作用として、のどが渇く、目が乾く、排尿困難などが起こる可能性があります。
 排尿機能未熟型のタイプの場合、尿意を感じた時にすぐにトイレにゆくのではなく、なるべく我慢する排尿抑制訓練も必要です。また、1日3回、肛門(こうもん)を締める運動を一緒に行うと効果的です。
 尿が少し漏れるとアラームが鳴る装置を用い、排尿抑制を繰り返す夜尿アラーム療法という治療法も有効です。睡眠中の膀胱容量が増えてきますので、排尿の時間帯が遅くなってゆき、最終的には朝起きるまで排尿せずにすむようになります。
 いずれのタイプの夜尿症も、基本になるのは日常生活でのケアです。例えば、夕食後は水分をあまり取らないようにし、就寝前には一切飲まないようにします。夜尿症は温度が低いことで悪化しやすいので、夏場にクーラーをつけすぎないようにします。冬は就寝前に入浴するようにし、できるだけ体を温めた状態で床に就くようにし、寝具は前もって温めておきます。また、抗利尿ホルモンという尿量を減らすホルモンは睡眠中に起こされると減ってしまうので、睡眠中には起こされないようにします。




nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 1

Cialis generico online

沒有醫生的處方
effetti del cialis http://cialisyoues.com/ 5 mg cialis coupon printable
by Cialis generico online (2018-04-14 15:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0