SSブログ

■健康自己評価、最も厳しい日本人 生活改善に取り組み3分の1は挫折 [健康ダイジェスト]

 日本人は他の国の人達に比べて「自分は不健康」と思い込み、生活習慣の改善に取り組む人が多いものの、3分の1は挫折した経験がある。このような調査結果を米PR会社エデルマンが発表しました。
 エデルマンは昨年、日本と欧米、中国、インドなど計12カ国で18歳以上の約1万5000人に聞き取りをした「ヘルスバロメーター」という調査を実施し、日本からは1000人が回答しました。
 全体的に健康状態が良いと答えた人は12カ国平均で64パーセント。先進国の多くが60~70パーセント台、インドでは92パーセントに上りましたが、日本は33パーセントで最低でした。
 同社で健康分野を統括するナンシー・テュレットさんは、「医療水準の高い日本では、病気でないだけでは満足しない人が多く、評価が厳しい」と分析しています。不健康の要因には、運動不足を挙げる人が64パーセントと最多でした。
 生活習慣の改善を試みたことのある日本人は73パーセントで、平均の62%を上回りました。その理由を「健康を損なう危険を感じた」と説明した日本人は42パーセントと平均の26パーセントを大きく上回りましたが、「長期的に健康が改善された」などは下回り、危機感の強さをうかがわせました。
 また、日本では生活習慣の改善を試みた人のうち、36パーセントが挫折を経験。平均の50パーセントよりは良い結果でしたが、理由としては「健康状態に変化が見られなかった」が21パーセントで最も多くなりました。
 テュレットさんは、日本で携帯情報機器などの情報技術を健康管理に利用している人のうち64パーセントが役立ったと感じていることに着目。「日々の変化がわずかずつでも見える、ゲームのように楽しめる健康管理ソフトを広めれば、より生活習慣の改善が図れるのではないか」と提案しています。

 2012年1月20日(金)




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0