SSブログ

■用語 毛嚢炎 [用語(ま行)]

[ダイヤ]毛穴の奥で毛根を包んでいる毛嚢にブドウ球菌が感染して、発疹が生じる皮膚疾患
 毛嚢(もうのう)炎とは、毛穴の奥で毛根を包んでいる一つの毛嚢(毛包)にブドウ球菌が感染して、発疹(はっしん)が生じる皮膚疾患。毛包炎とも呼ばれます。
 黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌を主とするコアグラーゼ陰性ブドウ球菌、あるいは両方が同時に、感染する場合があります。毛嚢部にごく軽い傷が付いた場合、皮膚の湿った状態が長く続いた場合、あるいは、副腎(ふくじん)皮質ステロイド剤を塗っている場合などが、誘因となります。
 表在性毛嚢炎と深在性毛嚢炎があり、表在性毛嚢炎の場合は、毛嚢の上部だけの浅い部分の感染症で、個々の発疹は毛嚢に一致した赤い丘疹、ないしは中央にうみを持った膿疱(のうほう)で、回りに赤みがあります。かゆみはなく、痛みもほとんどありません。
 かみそり負け(尋常性毛瘡〔もうそう〕)や、無駄毛の毛抜きによる処理によって生じる一つ一つの丘疹も、表在性毛嚢炎に相当します。
 深在性毛包炎は、毛包の奥深い部分の感染症で、丘疹や膿疱の部分がやや硬く触れる根を持ちます。せつ(おでき)の軽度のものに相当し、軽い痛みがあり、表皮ブドウ球菌より黄色ブドウ球菌による場合が多いようです。
 毛嚢炎は、首の後ろ、太もも、尻(しり)などにできることが多く、1個あるいは数個~数十個になることもあります。
 ブドウ球菌の感染による炎症が毛嚢とその周囲、皮下の脂肪組織にまで及ぶと、せつ、ように移行する可能性があります。
 せつは、毛嚢に一致した小さな赤いしこりで始まり、次第に大きくはれ、鶏卵大までの自発痛、圧痛のある赤いしこりとなり、その中心にうみの集合した膿栓を作ります。顔面にできたせつは、特に面疔(めんちょう)と呼ばれています。
 ようは、せつが数個以上集合したものをいいます。それと同時に、周囲のリンパ腺(せん)もはれ、激しい時には、全身の発熱を伴うこともあります。ようはせつより症状が重いことが多く、大抵はうみが出て治った後、皮膚に瘢痕(はんこん)が残ります。できることが多いのは、首の後ろ、肩、尻、太もも。
 毛嚢炎がたまにできる程度であれば、気にすることはありません。次々とたくさんできる場合は、毛嚢炎ができる切っ掛け、例えば首筋や太ももではいつも衣類で皮膚が刺激を受けていないかどうか、副腎皮質ステロイド剤を必要以上に塗っていないかを考えてみましょう。
 思い当たる誘因もなく、長く続くようであれば皮膚科、あるいは皮膚泌尿器科の医師を受診しましょう。
[ハート]毛嚢炎の検査と診断と治療
 皮膚科、皮膚泌尿器科の医師による診断では、膿疱のうみを培養すると、黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌を主とするコアグラーゼ陰性ブドウ球菌、あるいは両方の菌が検出されます。
 にきび(尋常性痤瘡〔ざそう〕)の一つ一つの丘疹は毛嚢炎ですが、にきびは毛嚢炎、黄白色に見える毛穴が詰まった状態で炎症がない面皰(めんぽう)、にきび痕(こん)が混在している状態をいい、思春期の人たちの顔、胸、背中の上部に多くみられます。
 あせもにブドウ球菌が感染して起こるエクリン汗孔(かんこう)炎や汗孔周囲炎は、毛嚢炎に似ていて区別は難しいのですが、乳幼児の首周囲や肘(ひじ)の内側など汗のたまりやすい場所にみられ、夏に多いことが診断の参考となります。
 皮膚科、皮膚泌尿器科の医師による治療では、丘疹の数が少ない場合には無治療で経過を観察することがあります。特に治療をしなくても、患部を清潔に保つことで自然に治ります。
 次から次にたくさんできる場合や、痛みがあり、せつ(おでき)に近いものは、化膿止めの抗菌剤を3~4日間内服します。
 なお、せつ、ようの治療としては、抗菌剤を内服し、痛みの強い時には消炎鎮痛剤を併用し、局所の安静を行います。化膿が進んでいる時には、メスで切開排膿したほうが治りが早く、痛みも楽になります。ようでは、抗菌剤の点滴注射を行うこともあります。




タグ:毛嚢炎 用語(ま行) 用語 健康創造塾 酒さ様皮膚炎(口囲皮膚炎) とびひ(伝染性膿痂疹) 特発性血小板減少性紫斑病 皮膚結核 白板症 乾皮症 掌蹠膿疱症 ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSS症候群) 陥入爪 爪甲剥離症 口囲皮膚炎(酒さ様皮膚炎) 乳房外パジェット病 体臭 ヘルペス 赤ら顔 メラノーマ アトピー性皮膚炎 突発性発疹 酒さ リンゴ病 天疱瘡 帯状疱疹 腋臭 円形脱毛症 多汗症 ひょうそ 若はげ 二枚爪 ジベルばら色粃糠疹 ケロイド 接触皮膚炎(かぶれ) 脱毛、薄毛 白癬(はくせん) 水虫(足白癬) 皮膚掻痒症 ベーチェット病 白なまず(白斑) 結節性紅斑 疥癬(かいせん) 乾癬(かんせん) カポジ肉腫 しみ(肝斑) たこ、魚の目 ふけ症 脂漏性皮膚炎 黒なまず(癜風) 爪甲白斑症 にきび(尋常性痤瘡) そばかす(雀卵斑) かぶれ(接触皮膚炎) 日光過敏症(光線過敏症) 爪白癬(爪の水虫) 多形滲出性紅斑 痒疹 じんましん(蕁麻疹) 主婦湿疹(手湿疹) 匙状づめ やけど(熱傷) せつ、よう 紫斑病 紅皮症(剥脱性皮膚炎) 口腔カンジダ症(鵞口瘡) しらくも(頭部白癬) 単純性疱疹(単純性ヘルペス) いんきんたむし(股部白癬) 時計ガラスつめ(ヒポクラテスつめ) 白皮症 爪甲軟化症 爪甲横溝 蜂窩織炎、丹毒 色素性母斑 リール黒皮症 シラミ症 あせも(汗疹) 虫刺され(虫刺症) 癜風(黒なまず) 日光角化症(老人性角化腫) ページェット病 ボーエン病 老人性角化腫(日光角化症) 伝染性膿痂疹(とびひ) 虫刺症(虫刺され) 白子症(白皮症) 頭部白癬(しらくも) 足白癬(水虫) 赤あざ(血管腫) ミルメシア 尋常性乾癬 熱傷(やけど) 尋常性白斑 手湿疹(主婦湿疹) 乳房パジェット病 マラセチア毛包炎 進行性指掌角皮症 頭部粃糠疹 乾性脂漏 化膿性爪囲炎(ひょうそう) 単純性紫斑 アレルギー性紫斑病 尋常性魚鱗癬 毛孔性紅色粃糠疹 マヨッキー紫斑 特発性色素性紫斑 シャンバーグ病 慢性色素性紫斑 アナフィラクトイド紫斑病 エリトラスマ 紅色陰癬 うっ滞性皮膚炎 血管拡張性環状紫斑 血管腫(赤あざ) 遠心性後天性白斑 サットン白斑 爪肥厚症 爪甲縦裂症 爪甲脱落症 爪甲鉤弯症 蟹足腫 ほくろのがん 爪甲周囲炎(爪囲炎)
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0