SSブログ

■赤ちゃんポストの病院、内密出産制度の導入検討を発表 出自知る権利を担保しつつ匿名で出産 [健康ダイジェスト]

 親が養育できない子供を匿名で託せる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を運営する熊本市の慈恵病院は16日、母親が周囲に知られずに匿名で出産して、子供は後に出自を知ることができる「内密出産制度」の導入を検討していることを正式に発表しました。今月11日に熊本市に実現への意向を伝え、来年1月をめどに同市と会合を持つ予定といいます。
 蓮田健副院長は記者会見で、内密出産制度について「過去10年間の経験で技術的には可能と思っている」と説明。懸念する点として子供の戸籍登録を挙げ、「法の解釈でできるのではないか。行政に問題点を聞き、打開の方法を探ることから始めたい」と語りました。10年前に設置した匿名で新生児を預かる「こうのとりのゆりかご」が法解釈で実現したことにも言及し、「内密出産のほうがハードルは低い」と述べました。
 自宅や車中で1人で産む「孤立出産」で母子が命の危険にさらされるケースがあるため、蓮田太二理事長は「早い段階で行えるようにしたい」とした上で、法解釈による運用では自治体によって判断が異なる可能性に触れて「国による法整備も必要」と訴えました。蓮田副院長は、出産時の家族の同意や出産費用の問題も課題として挙げました。
 また、「こうのとりのゆりかご」については、内密出産制度が実現した後も複数の選択肢を示せるように運用を続けるとしました。
 内密出産制度は、子供の出自を知る権利を担保しつつ、母親が匿名で出産できる仕組み。ドイツで法制化され、2014年から実施されています。母親は公的な承認を受けた妊娠相談所にだけ実名を明かし、医療機関では匿名で出産します。子供は育ての親と養子縁組し、16歳になると、生みの親の情報を閲覧することができます。
 「こうのとりのゆりかご」に預けられた子供は、2007年5月の開設から10年間で130人。うち62人が、自宅などで医師らの立ち会いがない状態で生まれていました。

 2017年12月20日(水)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。