SSブログ

■東京都民の48・8%、スギ花粉症患者 2016年の調査結果から推定 [健康ダイジェスト]

 東京都は18日、2016年度に実施した花粉症実態調査の結果をまとめ、都民のスギ花粉症患者の割合が48・8%に上るという推定結果を公表しました。
 調査方法は違うものの、前回の2006年度から約20ポイント増えており、東京都は若年層の患者の増加などを要因とみています。
 調査は2016年11~12月、大田区、あきる野市、調布市でアンケートを実施。回答を得た2116人から410人を抽出し、血液検査や問診で症状の有無を判定した結果から、スギ花粉を原因とした花粉症患者の東京都全体の割合を推定しました。
 1983年度から約10年おきに実施し、前回まで「自覚症状なし」との回答者を詳しい調査対象から外してきた違いはあるものの、患者の割合は、1983~1987年度が10・0%、1996年度が19・4%、2006年度が28・2%で、回を追って増えてきました。
 今回の調査結果によると、軽症の人も含めた年代別の患者の割合は、0~14歳が40・3%(前回26・3%)、15~29歳が61・6%(前回37・1%)、30~44歳が57・0%(前回32・2%)、45~59歳が47・9%(前回33・5%)、60歳以上が37・4%(前回14・2%)。
 若年層の患者の割合の高さについて、報告書は「乳幼児における食物アレルギーが増えており、花粉症の若年発症を加速させている可能性がある」と指摘しました。
 東京都は花粉症予防に向け、飛散状況を知らせるメール配信や花粉の少ない森づくりなどを進めています。

 2017年12月21日(木)

nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。