SSブログ

■遺伝子解析で患者ごとに抗がん剤を選ぶサービスを開始 中外製薬が2018年度内にも [健康ダイジェスト]

 がん治療の分野で、患者一人ひとりに対応した究極の個別医療に向けたサービスを提供する「カスタマイズ型」の道が開けてきました。中外製薬は、究極の個人情報ともいえる遺伝子を解析して抗がん剤を選ぶサービスを2018年度内にも始めます。
 中外製薬が始めるのは、がんに関連する遺伝子を一度に複数調べる「がん遺伝子パネル検査」と呼ばれるサービス。がんは遺伝子の変異で発症する場合があり、例えば同じ肺がんでも変異した遺伝子の種類によって効く薬が異なります。患者のがん組織から約320種類の遺伝子変異を調べ、最適な薬の情報を医師に伝えます。
 解析手法は親会社であるスイス製薬大手ロシュの子会社、アメリカのファウンデーション・メディシンが開発しました。遺伝子の解析は同社に委託します。同社は2017年、アメリカの食品医薬品局(FDA)からゲノム(全遺伝情報)解析サービスとして初の承認を取得。すでに20万人以上の実績があります。
 国内では中外製薬が3月に承認を申請し、2018年内にも認可が下りる見通し。遺伝子パネル検査はすでに大学病院や国立がん研究センターが自由診療で始めていますが、中外製薬の新サービスは初めて保険適用を受ける見通し。自己負担額は国立がん研究センターの約47万円から、数万円に下がるとみられます。
 これまで抗がん剤の選択は学会が決める指針に沿って医師が判断し、投与してみて効かなければ薬を切り替えることもありました。遺伝子レベルで最適な薬を選ぶことができるようになれば、患者にとっては治療の確実性や安全性が高まります。不要な投薬を減らせるため、医療費の削減にもつながります。
 中外製薬の小坂達朗社長は、「これまでのがん治療はすべての患者を対象にしていた。一人ひとりに合った抗がん剤を選べるようにすることで患者中心の医療を実現できる」と話しています。
 医療に遺伝子を活用する動きは、他にも相次ぎます。コニカミノルタは、遺伝子やタンパク質の分析を通じてカスタマイズ型の医療を支援する新会社を10月に設立します。買収したアメリカの会社の技術を活用し、親から子へ遺伝するタイプのがんの発症リスクを予想するサービスを計画するほか、データを活用し製薬会社の創薬を支援する事業も手掛けます。

 2018年9月30日(日)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。