SSブログ

■プラスチック消費量、2050年に1・7倍の恐れ 国際研究チームが分析 [健康ダイジェスト]

 日米欧や中国など20カ国・地域(G20)が新たな対策を取らないと、2050年にプラスチックの消費量が2019年の1・7倍に増え、深刻な海洋汚染を招く恐れがあるとする分析結果を国際研究チームが2月27日、発表しました。一部製品の使用禁止や課税など対策強化を進めても、2050年の消費量は2019年の1・2倍に増えるとの結果も得られました。
 国際シンクタンクのエコノミスト・インパクトと日本財団の共同チームは、G20各国のプラスチック消費量や人口などのデータを基に①一部の使い捨て製品の使用禁止②石油を原料とするプラスチック製品への課税③製品の製造企業に廃棄物処理などの費用を負担させる「拡大生産者責任」の徹底―という3つの政策の効果を試算。
 2019年に2億6100万トンだった消費量は、新たな対策を取らないと2050年に4億5100万トンに増えると推定されました。「課税が進む」など各対策の進展を考慮しても、2050年の消費量は3億2500万トンに上ると試算されました。

 2023年3月2日(木)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。