沖縄県は14日、新型コロナウイルス感染者数の定点把握状況を発表しました。3~9日の1週間に県内53定点医療機関から報告された患者数は1038人、1定点当たり19・58人で、前週と比べ約0・8%の微減となりました。
県感染症対策課は、「減少傾向に転じたとは認識していない。高齢者施設の集団感染も報告されており、引き続き手洗いなどの感染対策を徹底してほしい」と呼び掛けました。
例年夏場は増加傾向にあり、救急医療の逼迫(ひっぱく)も続いています。基幹定点医療機関(7カ所)からの入院患者届け出数は前週比30%増の104人で、増加傾向が続いています。
2024年6月16日(日)
コメント 0