■輸入スナック菓子から使用不可添加物 茨城県常総市の業者が出荷、県が回収命令 [健康ダイジェスト]
茨城県は27日、同県常総市内の業者が中国から輸入したスナック菓子から食品衛生法で使用が認められていない食品添加物「tertーブチルヒドロキノン」が検出されたとして、業者に出荷先からの回収を命じました。
検出値は1キロ当たり0・001グラム。健康被害は確認されていません。県生活衛生課は「毎日大量に食べ続けない限り、健康に影響を及ぼす可能性は低い」としています。
同課によると、商品名は「スナック菓子 牛肉たれ風味」。埼玉県川口市から6月25日、輸入食品の抜き取り検査で同添加物が検出されたと連絡がありました。同業者は昨年12月5日に260グラム入り計1500袋を輸入し、すべて出荷済み。
回収命令を出したつくば保健所が出荷先や出荷日、回収状況の確認を進めます。
2024年6月28日(金)
検出値は1キロ当たり0・001グラム。健康被害は確認されていません。県生活衛生課は「毎日大量に食べ続けない限り、健康に影響を及ぼす可能性は低い」としています。
同課によると、商品名は「スナック菓子 牛肉たれ風味」。埼玉県川口市から6月25日、輸入食品の抜き取り検査で同添加物が検出されたと連絡がありました。同業者は昨年12月5日に260グラム入り計1500袋を輸入し、すべて出荷済み。
回収命令を出したつくば保健所が出荷先や出荷日、回収状況の確認を進めます。
2024年6月28日(金)
コメント 0