SSブログ

■哺乳類、お尻からも呼吸可能 武部教授らイグ・ノーベル賞、日本人受賞は18年連続 [健康ダイジェスト]

 ノーベル賞のパロディーで、人を笑わせ、そして考えさせる研究に贈られるイグ・ノーベル賞の今年の受賞者がアメリカのマサチューセッツ工科大で12日発表され、東京医科歯科大の武部貴則教授(37)のチームが生理学賞に選ばれました。哺乳類がお尻からも呼吸できることを発見。肺機能が低下した患者に腸経由で酸素を補い、症状を緩和することを目指した臨床試験が始まっています。
 日本人の受賞は18年連続。武部教授は取材に対し、「呼吸に苦しむ患者さんの役に立つ日が早く来るよう、心を新たにまい進したい」と語りました。
 研究は、ドジョウが泥の中など低酸素環境では腸でも呼吸できるようになることから着想しました。呼吸不全のブタやマウスに対し、多量の酸素を溶かし込んだ液体をお尻から投与すると血中の酸素が増えることを発見。研究の論文は3年前の2021年、新型コロナウイルスの感染拡大によって各地の医療機関で重い肺炎の患者が相次ぐ中、発表しました。
 お尻からの呼吸で肺の機能を完全に肩代わりするのは難しいものの、出生時に呼吸が十分にできない赤ちゃんへの一時的な酸素供給手段になる可能性があり、呼吸不全の新たな治療法として、実用化に向けた研究は現在も進められていて、今年6月には武部教授が創業したベンチャー企業などが人での安全性などを確認する臨床試験を始めています。
 武部教授は、「受賞の一報を聞いた時は複雑な心境でしたが、『人を笑わせ、考えさせる研究』という主催者の哲学を知り、感動しました。人工呼吸器を使うのが難しい患者などへの新たな治療法になる可能性があり、遅くとも4年後の2028年には医療機器としての実用化を目指したいです」と話していました。

 2024年9月13日(金)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。