SSブログ

■インフル治療薬ゾフルーザ、未使用患者から耐性ウイルス 感染症研究所が発表 [健康ダイジェスト]

 国立感染症研究所は12日、新しいインフルエンザの治療薬「ゾフルーザ」に耐性を持つウイルスが、治療薬を服用していない患者から検出されたと発表しました。治療薬を使った患者の体内で増殖した耐性変異ウイルスが、ほかの人に感染した可能性があります。耐性変異ウイルスが広がると、ゾフルーザが効かない可能性もあります。
 感染症研究所などが2018年11月~2019年2月に採取されたA香港型のウイルスを解析したところ、ゾフルーザを使っていない生後8カ月~12歳の3人から、治療薬に耐性を持つ変異ウイルスが見付かったといいます。
 ゾフルーザは塩野義製薬(大阪市中央区)が開発し、昨年3月に発売されました。1回錠剤を飲むだけですみ、使い勝手がいいことから今シーズン多くの医療機関で処方されました。2018年10月~2019年1月に国内の医療機関に供給されたゾフルーザは約550万9000人分。昨シーズンの約40万人分から急増しました。
 しかし、ゾフルーザは臨床試験の段階から、特に12歳未満で従来のインフリエンザ治療薬より耐性変異ウイルスが生まれやすいと指摘されていました。耐性変異ウイルスが検出された患者は、発熱などの症状が出る期間が長引くことも知られています。
 アメリカでは2018年12月に12歳以上への使用が承認され、12歳未満への使用も臨床試験が進んでいます。感染症研究所は「国内のみならず世界的にも極めて重要な公衆衛生上の課題」として、引き続き耐性ウイルスの監視と情報提供をしていくといいます。

 2019年3月13日(水)




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■乳児用液体ミルク、明治も4月下旬から発売へ 災害備蓄向けに缶入り [健康ダイジェスト]

 明治は13日、乳児用液体ミルク「明治ほほえみ らくらくミルク」を4月下旬に発売すると発表しました。国内での製造販売が昨年解禁され、3月11日に販売を開始した江崎グリコに続く商品化となります。
 江崎グリコは紙パック容器入りですが、明治は災害備蓄用としての活用も考え、丈夫なスチール缶入りにしました。容量は240ミリリットルで、希望小売価格は税抜き215円。お湯で溶かすことや70℃以上に温めるといった粉ミルクの調乳作業が不要で、缶をよく振ってふたを開け、ミルクを哺乳瓶などに移せばそのまま乳児に与えられます。
 商品発表会で明治の松田克也社長は、「粉ミルクのリーディングカンパニーとして、使い勝手や容量、種類の展開などの研究を重ねて、消費者がさらに満足できるようにしていきたい」と話しました。
 開封前の賞味期限は1年間。ドラッグストアや食品スーパー、赤ちゃん用品専門店での販売のほか通販もします。3月下旬から一部のドラッグストアで先行販売します。
 江崎グリコの乳児用液体ミルク「アイクレオ赤ちゃんミルク」は、賞味期限6カ月で、希望小売価格は税抜き200円(125ミリリットル入り)。

 2019年3月13日(水)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■富士フィルム、バイオ医薬品製造会社を買収 1000億円弱、製造能力増加へ [健康ダイジェスト]

 富士フイルムホールディングス(HD)は、世界的な成長が見込めるバイオ医薬品の事業を強化するため、アメリカの大手メーカーの子会社を約1000億円で買収することになりました。
 富士フイルムHDは、アメリカのバイオ医薬品大手の「バイオジェン」(マサチューセッツ州)から、デンマークに大規模な製造拠点を持つ子会社を買収することで合意しました。
 買収額は約8億9000万ドル、日本円にして約990億円に上ります。
 バイオ医薬品は、微生物などの遺伝子を組み換えた細胞から作られ、副作用が少ないとされており、今後、世界的に大きな成長が見込まれる分野とされています。
 富士フイルムHDは、この分野ですでに研究開発への投資を加速させており、今回の買収によって、バイオ医薬品の製造能力を一気に今の3倍に増やせ、大型新薬や後発品の生産も可能になるといいます。
 富士フイルムHDの古森重隆会長は12日の記者会見で、「世界のバイオ医薬品の市場は年8%の成長率があり、今後もこの成長は継続するとみている。買収によって、大量生産も可能になるので、ニーズに対応できるようになる」と述べました。

 2019年3月13日(水)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康