SSブログ

■iPS細胞で世界初の角膜移植手術を実施 大阪大学など、患者の経過は順調 [健康ダイジェスト]

 iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作製した目の角膜の組織を患者に移植して視力を回復させようと、大阪大学などの研究チームが先月、世界で初めての移植手術を行ったと明らかにしました。これまでのところ、患者の術後の経過は順調だということです。
 これは大阪大学の西田幸二教授などの研究チームが、29日会見を開いて明らかにしました。
 それによりますと、7月25日、「角膜上皮幹細胞疲弊症」という重い目の角膜の病気を患う40歳代の女性患者の左目に、iPS細胞から作製したシート状の角膜の組織を移植する手術を臨床研究として行ったということです。これまでのところ拒絶反応はなく、視力も日常生活に支障がない程度にまで回復しているということで、患者は8月23日に退院したということです。
 iPS細胞の再生医療への臨床応用では、目の網膜の細胞を患者に移植する手術などがこれまでに行われていますが、角膜の移植は世界で初めてです。  
 研究チームでは、年内をめどに2人目の移植手術を行い安全性と有効性を確認することにしており、来年にはさらに患者2人に対して移植を行う計画です。
 西田教授は、「ほぼ見えなかった状態だった患者の視力が、文字が読める程度まで回復している。iPS細胞を用いた角膜の治療には未知の部分がたくさんあるので、慎重に安全性や有効性を見極め、5年後をめどに一般的な治療に発展させたい」と話しています。
 今回の臨床研究は、角膜上皮幹細胞疲弊症という重い角膜の病気に対して、iPS細胞を使って治療することが目的です。角膜上皮幹細胞疲弊症は、角膜の表面にある角膜上皮と呼ばれる組織が病気やけがなどで傷付いて白く濁り、視力が大きく低下し、失明することもあります。
 今回の手術では、京都大学iPS細胞研究所から提供を受けた、他人に移植しても拒絶反応が起きにくい特殊なiPS細胞を使って角膜上皮のもとになる細胞を作りシート状に培養したものが使われています。
 シートは、直径およそ3センチ、厚さ0・05ミリで、数百万個の細胞が含まれています。患者の角膜の濁った部分を取り除き、代わりにシートを移植して、視力の回復を目指しています。
 角膜の病気の治療には移植手術が最も有効な治療法とされていますが、国内ではドナーが少なく、すぐに移植を受けられないほか、拒絶反応の問題から病気が再発するケースも少なくないのが現状で、iPS細胞を使った新たな治療法の開発により、これらの課題を克服することが期待されています。
 京都大学の山中伸弥教授が開発した人iPS細胞を使った再生医療の臨床応用は5年前、世界で初めて神戸市の理化学研究所などの研究チームが「加齢黄斑変性」という重い目の病気を対象に行い、現在は安全性や効果などの評価が行われています。
 また、2018年11月には京都大学の研究チームが体が動かなくなる難病のパーキンソン病の患者の脳にiPS細胞から作製した細胞を移植する手術を実施しています。
 このほか、国の審査の手続きが終わり、臨床研究を実施する準備が進められているものもあります。大阪大学の研究チームは、iPS細胞から作製した心臓の筋肉の細胞をシート状にして重い心臓病の患者に移植する臨床研究を行う予定です。京都大学の別の研究チームは、血液の病気の患者にiPS細胞から作製した血小板を投与する臨床研究を行うことにしています。
 さらに、慶応大学の研究チームは、事故などで脊髄を損傷し、体が動かせなくなった患者に、iPS細胞から作製した神経のもとになる細胞を移植し機能を回復させることを目指す臨床研究を計画しています。

 2019年8月29日(木)

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■スペイン、乳児ら17人に「狼男症候群」を確認  原因は脱毛症治療薬入り胃薬 [健康ダイジェスト]

 スペインの厚生・消費・社会福祉省は29日、医薬品の取り違えが原因で、乳児を含む子供少なくとも17人に、いわゆる「狼(おおかみ)男症候群」(多毛症)の症状が確認されたと発表しました。親が我が子に飲ませた胃薬の中身が、男性型脱毛症の治療薬だったといいます。
 多毛症は、全身の体毛が過剰に成長する身体症状。今年6月、保護者らが子供たちの全身に体毛が生え始めたことに気付きました。
 症状の出た子供たちには、保護者が胃酸の逆流や消化不良を抑える医薬品オメプラゾールを飲ませていました。ところが、当局の調査で、実は子供たちが飲んでいたのは男性型脱毛症の治療薬ミノキシジルだったことが明らかになりました。
 マリア・ルイサ・カルセド厚生相は記者団に、製薬会社の施設でミノキシジルがオメプラゾールと記載されたケースに誤って梱包され、そのまま薬局に届けられたことがわかったと説明しました。梱包ミスを起こしたのは、南部マラガにある活性成分や医薬品の製造会社「ファルマキミカスル」で、ミスが起きた経緯は現在のところ不明。
 厚生・消費・社会福祉省によると、子供たちはすでに問題の薬の服用を中止しており、症状は今後回復するとみられています。取り違えの起きたオメプラゾールはすべて回収され、ファルマキミカスルはライセンスを停止され、医薬品の製造、輸入、販売ができない状態だといいます。

 2019年8月29日(木)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康