SSブログ

■新型コロナウイルス、東京都で194人の感染確認 全国で563人感染、7人死亡 [健康ダイジェスト]

 国内では30日午後6時半の時点で、東京都で194人、神奈川県で79人、大阪府で59人、千葉県で34人、埼玉県で28人、愛知県で26人、沖縄県で26人、北海道で16人、京都府で15人など、全国で計563人の新型コロナウイルスへの感染が新たに発表されています。また、愛知県と大阪府でそれぞれ2人、富山県、福岡県、東京都でいずれも1人の合わせて7人の死亡が発表されました。
 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め8万3689人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて8万4401人となっています。
 亡くなった人は、国内で感染した人が1575人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1587人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、30日時点で151人となっています。
 一方、症状が改善して退院した人などは、国内で感染した人が7万6025人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて7万6684人となっています。
 東京都は30日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて194人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人を超えるのは、2日連続です。
 また、都は、感染が確認された90歳代の女性1人が死亡したことを明らかにしました。れで都内で死亡した人は、合わせて408人になりました。
 都のモニタリング項目の1つとなっている7日間の平均では感染者が183・6人となり、9月の中では2番目に多くなりました。
 新規感染者194人を年代別でみると、10歳未満が7人、10歳代が10人、20歳代が46人、30歳代が44人、40歳代が32人、50歳代が21人、60歳代が11人、70歳代が12人、80歳代が9人、90歳代が2人。
 194人のうち、およそ51%に当たる99人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ49%の95人は感染経路がわかっていないということです。
 濃厚接触者のうち、家庭内の感染が23人と最も多く、施設内が17人、会食が14人、職場内が11人、夜間営業する接待を伴う飲食店の関係者が2人などとなっています。
 施設内の感染では、練馬区の順天堂大学医学部附属練馬病院で、医師や看護師など合わせて10人の感染が確認されました。病院は30日までに医師や看護師、患者など合わせて40人の感染が確認されたと発表しており、今後、都に報告されるこの病院の関係者がさらに増えるとみられます。
 また、青梅市の青梅市立総合病院では、看護師1人の感染が確認され、都に報告されているこの病院での感染確認は58人になりました。
 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2万5738人になりました。
 一方、都の基準で集計した30日時点の重症の患者は、29日より2人減って21人でした。年代別にみると、50歳代が8人、60歳代が5人、70歳代が4人、80歳代が3人、40歳代が1人。
 都内で新たに194人の感染が確認されたことについて、小池百合子知事は記者団に対し、「人の流れが増えていることも関係しているのではないか」と述べました。
 一方、都の基準で集計した30日時点の重症の患者が29日より2人減って21人だったことについては、「医療関係者の努力もあって感染の広がりはあっても重症者が増えていない。協力いただいている部分だと思う」と述べました。

 2020年9月30日(水)

nice!(10)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■唾液PCR検査、診断の精度90% 北大が発表 [健康ダイジェスト]

 北海道大学大学院医学研究院の豊嶋崇徳教授(血液内科学)の研究チームは29日、新型コロナウイルスの無症状者約2000人に唾液によるPCR検査をした結果、診断の精度は約90%で、従来の鼻の奥の粘液を取る方法と見劣りがなかったと発表しました。
 空港で入国したり、保健所で濃厚接触者と判明したりした無症状の1924人から、唾液と鼻の奥の粘液の双方を採取し、PCR検査をしました。
 唾液では48人、従来の方法では46人の陽性者が見付かりました。これを「MCMC法と呼ばれる特殊な統計手法で計算すると、鼻の奥の粘液で従来約70%とされていたPCR検査の精度は、鼻の奥の粘液も唾液も、ともに約90%でした。陰性なのに陽性と判断される「偽陽性」は、ほとんどいなかったといいます。
 また、唾液は鼻の奥の粘液よりもウイルス量が少ないとされていたものの、同等の量が含まれていることも判明しました。
 鼻の奥の粘液を取る方法は、採取する医療従事者の感染リスクや検査対象者の不快感がありましたが、唾液はより安全で簡単だとして、PCR検査の標準的な手法として推奨できるとしています。
 研究成果は、アメリカの感染症学会の雑誌に掲載されました。

 2020年9月30日(水)

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

■2018年度の子供の虐待死73人 ネグレクトが初めて最多に [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は30日、虐待で死亡した18歳未満の子供が2018年度、全国で73人(前年度比8人増)に上るという同省専門委員会の検証結果を発表しました。無理心中を除いた54人(前年度比2人増)のうち、ネグレクト(育児放棄)は25人(前年度比5人増)で46%を占めて、死因となる主な虐待内容で初めて最多となるとともに、検証を始めた2003年以降で最も高い割合となりました。
 専門委員会は虐待問題に詳しい大学教授や医師らで構成し、各地で起きた虐待死事案について、自治体に聞き取り調査を行って検証しています。2018年度の検証対象には千葉県野田市で2019年1月に亡くなった栗原心愛(みあ)さん(当時10歳)らが含まれており、無理心中も含めた虐待死の総数は73人。最多だった2007年の142人と比べて、半減しました。
 ただ、無理心中以外の虐待内容を分析すると、2018年度はネグレクトの25人が、身体的虐待の23人(前年度比1人増)を初めて上回りました。ネグレクトの内訳(複数回答)は、育児の自信がないなどの理由で出産後に放置し、死亡させる「遺棄」が11人、「家に残したまま外出」「車中に置き去り」など安全配慮を怠った事例が10人でした。
 ネグレクトで亡くなった25人のうち少なくとも18人が3歳未満で、専門委員会委員長の山縣文治・関西大教授は「特に新生児の育児放棄は死亡リスクが高い」と指摘しています。
 死亡した子供の年齢は、0歳が全体の4割に当たる22人となり、例年同様に最多でした。生後0カ月が7人おり、いずれも生まれた日に死亡していました。7人のうち1人を除き、児童相談所や市区町村の虐待対応部署が関与できていませんでした。
 妊婦健診未受診だった子供が12人。「予期しない・計画していない妊娠」による子供が13人。妊娠期から医療施設や行政機関が連携しケアする「周産期支援」の仕組みの重要性も浮かび上がりました。
 また、専門委員会は、2007~2018年の12年間に起き、虐待死した子供計568人についても初めて分析。母親が家庭内暴力(DV)の被害を受けていたのは51人で、このうち、実父や交際相手が子供に虐待をしていたケースが6割に上りました。また、7割強に当たる38人では、一家と親族・地域社会との接触が「乏しい」「ほとんどない」という状況でした。
 こうした実態を踏まえ、専門委員会は国に対し、児童相談所と市町村などが緊密に連携して虐待・DV対応に当たるよう提言しました。

 2020年9月30日(水)

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■乗員12人が新型コロナウイルスに感染 封鎖解除後ギリシャに初寄港のクルーズ船 [健康ダイジェスト]

 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の30日午前5時の時点で、世界全体で3347万7825人となりました。また、亡くなった人は、100万3922人に上っています。
 感染者が最も多いのはアメリカで717万6111人、次いでインドが614万5291人、ブラジルが474万5464人、ロシアが116万2428人、コロンビアが81万8203人です。
 また、亡くなった人が最も多いのもアメリカで20万5676人、次いでブラジルが14万2058人、インドが9万6318人、メキシコが7万6603人、イギリスが4万2161人となっています。
 一方、ギリシャで新型コロナウイルスの流行によるロックダウン(都市封鎖)が実施された今年3月以来初となるクルーズ船が29日早朝、アテネのプレウス港に寄港しましたが、乗員12人が新型コロナウイルス検査で陽性だったと、アテネ通信社が伝えました。
 ドイツのトゥイ・クルーズが運航するマルタ船籍のメインシフ6には、乗客922人、乗員666人が乗船しています。全員下船が禁じられており、ギリシャの公衆衛生当局が乗船し検査を行いました。
 ギリシャの沿岸警備隊は28日、乗員666人のうち150人に検査を行い、12人が陽性だったと明らかにし、「(陽性者は)船上で隔離され、公衆衛生当局の指示を待っている」としています。トゥイ・クルーズは、乗員12人全員が無症状だとしています。
 だが、地元メディアの29日の報道によると、同じ乗員に行われた追加検査では、陰性だったといいます。
 沿岸警備隊によると、乗客は乗船前に検査を受け、健康証明書が発行されていました。
 クルーズ船は27日夜にクレタ島のイラクリオン港を出発し、ピレウス港に向かっていましたが、陽性者が見付かったため28日にエーゲ海のミロス島沖にいったん停泊。その後、再びピレウス港に向かいました。

 2020年9月30日(水)

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:健康