SSブログ

■イギリスのアストラゼネカ製ワクチン、接種の間隔空けると高い免疫効果 オックスフォード大が発表 [健康ダイジェスト]

 イギリスのアストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの2回目と3回目の接種を遅らせることにより、コロナウイルスに対する免疫力が高まったとの研究結果をイギリスのオックスフォード大学が28日、発表しました。同大学はアストラゼネカとワクチンを共同開発しています。
 オックスフォード大学が発表した査読前の論文は、アストラゼネカ製ワクチンの1回目の接種から最長45週間の間隔を空けて2回目を接種すると、免疫力は低下するどころか、むしろ高まり、また2回目の接種から6カ月以上経過してから3回目を接種すると、被験者の抗体は「有意な増加」を示し、免疫反応が「大いに高まった」としています。
 同大学で治験を主導するアンドルー・ポラード氏は、「ワクチンの供給量が少なく、2回目の接種が遅れることを懸念しているような国々を安心させる結果だ」と主張し、2回目の接種が1回目から10カ月後でも高い免疫反応が見られたと述べています。
 研究チームはまた、アストラゼネカ製ワクチンの2回目の接種から間隔が空いていても、3回目の接種で良好な結果が得られたとしています。ワクチン接種が進んでいる国々では、免疫効果を持続させるためのブースター(追加免疫)として3回目のワクチン接種が必要かどうかの検討がなされています。
 論文の主執筆者であるテレサ・ラム氏は、「免疫力の低下や、懸念される変異株への免疫力の増強のために、ブースターとして3回目を接種する必要があるかどうかはわかっていない」と指摘する一方で、今回の研究で「アストラゼネカ製ワクチンの忍容性が高く、抗体反応を有意に高めることが示された」と説明し、「3回目の接種が必要と判断された場合、心強い結果となる」と述べています。
 アストラゼネカ製ワクチンの効果が高いことは現実世界で証明されており、2回接種によって、新型コロナウイルス感染症による入院リスクが90%以上減少しています。同ワクチンは効果がゆっくり現れる「スローバーナー」タイプで、免疫レベルは徐々にアップし、接種間隔が長い場合は特にその傾向がみられます。イギリスでは現在、1回目と2回目の接種の間隔は8~12週間とされており、十分な免疫反応が得られると見なされています。

 2021年6月29日(火)




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■全国で新たに1002人が新型コロナに感染 首都圏で約7割を占める [健康ダイジェスト]

 国内では28日午後6時30分の時点で、東京都で317人、神奈川県で192人、千葉県で121人、埼玉県で68人、大阪府で40人、北海道で27人、沖縄県で25人、愛知県で20人など、36都道府県と空港検疫で、新たに計1002人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。首都圏の1都3県で、新規感染者全体の約7割を占めました。
 また、大阪府で14人、愛知県で5人、北海道で4人、東京都で4人、兵庫県で2人、沖縄県で2人、神奈川県で2人、三重県で1人、京都府で1人、福岡県で1人、茨城県で1人、高知県で1人の、合わせて38人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め79万6603人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて79万7315人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万4713人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万4726人となっています。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より3人減って564人となっています。
 東京都内では28日、新たに10歳未満から90歳代の男女合わせて317人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 先週の月曜日より81人増え、前の週の同じ曜日を上回るのは9日連続です。また、28日までの7日間平均は489・0人で、前の週の124・8%となりました。
 新規感染者317人の年代別は、10歳未満が8人、10歳代が27人、20歳代が95人、30歳代が61人、40歳代が47人、50歳代が49人、60歳代が15人、70歳代が10人、80歳代が4人、90歳代が1人。65歳以上の高齢者は20人でした。
 これで都内で感染が確認されたのは、17万2744人になりました。
 都の基準で集計した28日時点の重症の患者は、27日より4人増えて41人でした。
 また、都は、感染が確認された80歳代から90歳代の女性4人が死亡したことを明らかにしました。
 これで都内で感染して死亡した人は、2227人になりました。
 東京都は28日、都内で新たに20人がインドで確認された「L452R」の変異があるウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 これで、この変異ウイルスへの感染が確認されたのは、都内で251人になりました。
 新規感染者20人の内訳は、10歳未満が1人、10歳代が4人、20歳代が1人、30歳代が7人、40歳代が3人、50歳代が2人、60歳代が1人、70歳代が1人。
 8人は感染経路がわかっていますが、12人は感染経路がわかっていないか、調査中だということです。
 感染経路がわかっている8人は、家庭内での感染が4人、施設内が1人、会食が1人、その他が2人。このうち、施設内で感染した1人は、すでに生徒2人が「L452R」の変異があるウイルスに感染していることが確認された中学校に通う男子生徒です。
 この中学校では、このほか17人の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されており、都は変異ウイルスかどうか調査を進めています。

 2021年6月29日(火)




nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

■入国したオリンピック関係者、新たに4人コロナ感染判明 フランスなど4カ国 [健康ダイジェスト]

 東京オリンピック・パラリンピック関連で入国した外国人選手や大会関係者のうち、新型コロナウイルス感染を確認したのは、ウガンダの2人のほかに、フランスやエジプトなど4人いたことがわかりました。内閣官房が28日、野党合同ヒアリングで明らかにしました。4人は一定期間の隔離後、すでに活動を再開しています。
 内閣官房によると、4人のうちの3人は空港検疫で感染を確認しました。2月12日にフランス人の大会関係者、4月28日に水泳飛び込みのテストイベントに参加予定だったエジプト人コーチ、6月2日にサッカーの国際親善試合に参加予定だったガーナ人選手の感染がわかったといいます。
 また、空港検疫では判明しなかったものの、入国後4日目となる5月5日の検査で、ボートの大会予選に参加予定だったスリランカ人スタッフ1人の感染もわかりました。4人はいずれも、無症状だったといいます。
 濃厚接触者は、スリランカ人のケースで2人を確認。エジプト人とガーナ人は接触者なしとされ、フランス人は内閣官房として確認できていないといいます。
 ヒアリングで内閣官房の担当者は、「どのような改善策があり得るか、厚生労働省と検討を進めている」と述べました。

 2021年6月29日(火)




nice!(1)  コメント(43) 
共通テーマ:健康