SSブログ

■国内で2032人が新型コロナに感染、6人死亡 東京都で614人感染、3人死亡 [健康ダイジェスト]

 国内では11日午後7時20分の時点で、東京都で614人、神奈川県で389人、千葉県で183人、大阪府で167人、埼玉県で163人、愛知県で64人、北海道で56人、兵庫県で44人、茨城県で35人、福岡県で35人、沖縄県で30人など、42都道府県と空港検疫で、新たに計2032人の新型コロナウイルスへの感染が発表されています。
 また、東京都で3人、千葉県で1人、埼玉県で1人、愛知県で1人の、合わせて6人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は空港検疫などを含め82万584人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて82万1296人となっています。感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万4957人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万4970人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より3人減って425人となっています。
 東京都は11日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて614人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の日曜日より96人増え、22日連続で前週の同じ曜日を上回りました。11日までの7日間平均は733・9人で、前週と比べて126・1%となりました。
 新規感染者614人の年代別は、10歳未満が24人、10歳代が50人、20歳代が208人、30歳代が119人、40歳代が109人、50歳代が64人、60歳代が21人、70歳代が12人、80歳代が6人、90歳代が1人。
 感染経路が判明している219人の内訳は、「家庭内」が最も多く113人、次いで「職場内」が54人、「会食」が14人、「施設内」が12人などとなっています。
 都の担当者は、「施設内での感染がだいぶ減っている一方で、陽性者全体の人数が増えているということは、市中での感染のリスクが高まっていることを示している。特に飲食のリスクは高い。明日から緊急事態宣言の期間に入るが、レジャーなどの不要不急の外出や会食などは控えるよう改めてお願いしたい」と呼び掛けています。
 これで都内で感染が確認されたのは、18万1638人になりました。
 11日時点で入院している人は10日より32人増えて1902人で、「現在確保している病床に占める割合」は32・3%。都の基準で集計した11日時点の重症の患者は10日より1人減って61人で、重症患者用の病床の15・6%を使用中。
 また、都は、感染が確認された80歳代と90歳代の男女合わせて3人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で感染して死亡した人は、2256人になりました。

 2021年7月11日(日)




nice!(4)  コメント(30) 
共通テーマ:健康

■オランダで移動制限再導入 インド型が急増し7000人が新規感染 [健康ダイジェスト]

 オランダ政府は新型コロナウイルス対策の移動制限再導入に転じ、飲食店の深夜営業の禁止、ディスコやナイトクラブの閉店が10日から始まりました。大規模な集会の開催も認められません。
 オランダ政府は6月5日からカフェやレストランの店内飲食を解禁し、博物館・映画館など文化施設の再開も認めていましたが、イギリスやスペインなどヨーロッパ各国と同様、感染力の強いインド型(デルタ型)変異ウイルスが急速に広がっているため、移動制限を再導入し8月13日まで措置を続ける状況となりました。
 マルク・ルッテ首相は、感染者の急増は「予想以上だ」と強調。ヨーロッパメディアによると、首相は記者会見で、感染者が直近1週間でそれまでの7倍に跳ね上がり、人口1700万人余りのオランダで、9日だけで7000人の新規感染が報告されたと述べました。
 同国保健当局は、感染者のほとんどが若年層だと指摘。国民の約80%が少なくとも1回、約50%が2回のワクチン接種を受けていると説明しました。
 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、7月11日午後5時時点で、オランダの新型コロナウイルス感染者は累計171万9120人、死者1万7765人。

 2021年7月11日(日)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■モデルナ製ワクチン接種後に腕が赤くなる症状、10日目に4%の人に確認 厚労省研究班が分析 [健康ダイジェスト]

 アメリカのモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンを接種した後、時間を置いて腕が赤くなったりする「モデルナ・アーム」と呼ばれる症状について、厚生労働省の研究班が初めて分析を行いました。
 接種から9日目には3・5%の人に症状が確認されたということで、研究班は「腕を冷やすなどして対応してほしい」としています。
 モデルナ製のワクチンを接種した人は1週間以上して腕の接種部位が赤くなったり、かゆみが出たり、軽い痛みを伴ったりすることがあり、海外では「モデルナ・アーム」とも呼ばれています。
 厚労省の研究班は1回目のワクチン接種を受けた自衛隊員のうち1447人について、接種から9日目以降の症状を初めて分析しました。
 その結果、9日目に腕が赤くなっていた人は全体の3・5%、10日目が4%で、11日目以降は2・6%でした。
 腕のかゆみが出ていた人は、接種から9日目が2・7%、10日目は2・4%で、11日目以降は1・3%だったということです。
 中には25日目まで症状が続いた人もいて、40歳代の人の発症が目立ったということです。
 厚労省の研究班の代表で順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授は、「いったん治まった後に再び症状が出る人もいる。ほとんどの場合、時間がたてば治まるので、慌てずに接種部位を冷やすなどして対応してほしい」としています。

 2021年7月11日(日)




nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

■「復興五輪」の象徴だった福島県での野球・ソフトボール、無観客に 北海道に続き一転 [健康ダイジェスト]

 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会は10日、一度は観客を入れると公表していた福島県での競技を無観客にすると発表しました。北海道の競技も無観客となりましたた。
 大会組織委員会は9日夕、北海道、宮城県、福島県、茨城県、静岡県の5道県は観客を入れて開催すると発表。しかし、9日深夜、北海道の鈴木直道知事が、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都と、隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県からの観客が抑えられないとして、札幌市の札幌ドームで行われるサッカーの無観客開催を表明しました。
 一方、福島県の内堀雅雄知事は10日夕、臨時の記者会見を開き、野球とソフトボールを無観客で開催すると発表しました。新型コロナウイルスの県内での感染拡大や、北海道の無観客開催を理由に挙げました。
 一般の観客だけでなく、県内の子供たちを招待する「学校連携観戦チケット」も含めて無観客にするということです。
 福島市の県営あづま球場では、東日本大震災からの「復興五輪」の象徴として、開会式前の7月21日、全競技の先頭を切ってソフトボールの日本ーオーストラリア戦が始まります。野球も開幕戦としての日本ードミニカ共和国戦の舞台となります。
 無観客で競技が行われるのは東京都など1都3県に加え、北海道と福島県となり、観客を入れて開催するのは宮城県、茨城県(学校連携観戦のみ)、静岡県の3県になりました。

 2021年7月11日(日)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、国内で2458人感染確認 東京都で950人感染確認 [健康ダイジェスト]

 国内では10日午後6時の時点で、東京都で950人、神奈川県で310人、千葉県で204人、大阪府で200人、埼玉県で147人、北海道で64人、愛知県で64人、沖縄県で64人、福岡県で54人、兵庫県で45人など、43都道府県で新たに計2458人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
 また、東京都で5人、兵庫県で1人、千葉県で1人、埼玉県で1人、大阪府で1人、愛知県で1人、神奈川県で1人の、計11人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め81万8553人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて81万9265人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万4951人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万4964人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、10日時点で428人となっています。
 東京都は10日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて950人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の土曜日より234人増え、21日連続で前週の同じ曜日を上回りました。10日までの7日間平均は720・0人で、前週と比べて127・9%となりました。
 新規感染者950人の年代別は、10歳未満が34人、10歳代が67人、20歳代が301人、30歳代が186人、40歳代が172人、50歳代が107人、60歳代が44人、70歳代が20人、80歳代が16人、90歳代が3人。
 感染経路が判明している354人の内訳は、「家庭内」が最も多く209人、次いで「職場内」が67人、「会食」と「施設内」がそれぞれ22人などとなっています。
 都の担当者は、「30代以下が全体の60%以上を占めている。若い世代はワクチン接種がまだで行動範囲が広い人が多く、これ以上の感染拡大を防ぐためマスクの着用や換気など基本的な感染対策を改めて徹底してほしい」と呼び掛けています。
 10日の発表により都内で感染が確認されたのは、累計18万1024人になりました。
 また、都が参考として発表した9日の検査件数は5985件で、9日までの3日間の平均は8110・7件でした。
 10日時点で入院している人は9日より13人増えて1870人で、「現在確保している病床に占める割合」は31・8%。都の基準で集計した10日時点の重症の患者は9日より1人増えて63人で、重症患者用の病床の16・1%を使用中。
 また、都は感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で感染して死亡した人は、2253人になりました。

 2021年7月11日(日)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康