SSブログ

■大阪府の10歳代男性がコロナで死亡、国内で初めて 基礎疾患がありワクチンは未接種 [健康ダイジェスト]

 大阪府は8日、新型コロナウイルスに感染し治療を受けていた基礎疾患のある府内の10歳代後半の男性が7日、亡くなったと発表しました。
 府によりますと、10歳代の患者が亡くなるのは大阪府内では初めてで、厚生労働省によりますと、全国でも9月1日時点のまとめで10歳代の死亡例は報告されていないということです。
 大阪府によりますと、亡くなったのは府内に住む10歳代後半の男性です。
 男性は9月1日に体調不良を訴えて大阪市内の病院に救急搬送され、搬送先の病院で検査を受けた結果、新型コロナに感染していることがわかりました。
 男性は入院時にすでに重症となっており、重症患者向けの治療を受けていましたが、7日に亡くなったということです。
 男性は新型コロナのワクチンは接種しておらず、基礎疾患や複数の重症化リスクの因子があったということです。基礎疾患や重症化リスクの詳細は個人情報にかかわるとして、大阪府が明らかにしていません。
 新型コロナウイルス感染症の治療に詳しい愛知医科大学の森島恒雄客員教授は、「これまでは新型コロナウイルスは大人が中心で、子供がかかっても基本的には症状がなく重症化するケースもほぼなかった。しかし、デルタ株の流行で子供にも感染者が増え重症化するケースも出ていることから、10歳代以下の若い世代のリスクについてもステージが変わってきたと考えるべきだ。感染を防ぐ対策の基本は従来と変わらないが、特に基礎疾患のある子供はワクチンが接種できる年齢に達しているならば、大人と同じようにできるだけ早くワクチン接種を進めていくべきだ」と話しています。
 また、大阪大学医学部感染制御学の忽那賢志(くつな さとし)教授は、「10歳代は重症化したり、死亡したりするリスクは低いが、特に基礎疾患のある場合は亡くなることもある。新型コロナは、どの世代にとっても怖い感染症だ。年代を問わず基礎疾患のある人は注意が必要で、まだワクチンを接種していない人はぜひ受けてほしい。また、基礎疾患のある人の周りにいる人がうつさないよう、接種を受けたり感染対策を徹底したりすることも大切だ」と話しています。

 2021年9月8日(水)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■シンガポール、ワクチン2回接種8割でも感染者急増 感染抑制策を強化し3回目接種へ [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスワクチンの接種完了率が8割を超えるシンガポールで、感染者が急増しています。7日の新規感染者数は328人と、2020年8月以来の高水準となりました。政府はタクシー運転手らにも週1回の検査を義務付けるなど、感染抑制策を強化します。
 感染増加の主因は外食の解禁などによって人同士の接触の機会が増え、ワクチン接種完了後に感染するブレイクスルー(突破)感染の事例も増えたことです。政府の統計によると、直近1カ月の感染者の76%が接種完了者でした。接種から時間が経過するにつれてワクチンの効果が薄れることもあり、「ワクチンが感染を防ぐ割合は40%程度にとどまる」とオン・イエクン保健相は述べています。
 ローレンス・ウォン財務相は6日、「このペースが続けば2週間後には1日当たり1000人、1カ月後には2000人の新規感染者が出る可能性がある」と述べ、早期発見を目的とした検査を強化する方針を示しました。
 マスクをつけない顧客との接触機会の多い飲食店やジムの従業員への検査の頻度を今の2週間に1回から毎週に増やし、タクシー運転手やスーパーの店員なども対象に加えます。さらに、これらの対象業種以外の企業にも検査キットを配り、従業員の検査結果を所管官庁に報告するよう求めます。
 先進国の中でもワクチン接種完了率の高いシンガポールの感染抑制策の強化は、ニューノーマル(新常態)への移行が容易でないことを示します。
 シンガポール政府は3日、60歳以上や免疫力が弱い人を対象に新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を9月中にも始めると発表。
 政府対策チームのウォン財務相は記者会見で、「ワクチン接種完了者が感染後に重症に至る割合は1%未満と、未接種者の約6%に比べて低い」としてワクチン接種により重症化が抑えられていると指摘。ただ変異ウイルスを完全に抑え込むのは不可能だとして、「今後は新規感染者数より集中治療室(ICU)の病床使用率や重症者数などの指標を重視する」と強調しました。
 日々の集中治療室の使用件数も10件未満で低位安定しており、重症者が増えない限り外食の再禁止といった強い規制強化には踏み切らない方針です。

 2021年9月8日(水)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■回収対象のモデルナ製ワクチン接種で死亡3例目 厚労省「因果関係は不明」 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は6日、異物が混入していたアメリカのモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンと同じ製造工程のため回収対象としたロット番号のワクチンの接種を受けた後、49歳の男性が死亡したと発表しました。接種との因果関係は情報収集中としています。このロット番号のワクチン接種後の死亡は3例目。
 厚労省によると、ロット番号は「3004734」で、モデルナが委託するスペインの製薬会社ラボラトリオス・ファルマセウティコス・ロビの工場で製造されました。製造機器から生じたステンレススチールの破片が混入した「3004667」と同時期に同じ工程で製造されたため、国内流通を担う武田薬品工業が自主回収しています。
 死亡したのは49歳の男性で、8月11日の2回目接種で使用。翌日朝に死亡が確認されました。コンピューター断層撮影(CT)による画像診断では脳出血や心臓などの異常所見はなく、近く解剖して死因を調べます。基礎疾患はなく、そばアレルギーがあったといいます。このロット番号のワクチン接種後には、38歳と30歳の男性も亡くなっています。
 武田薬品工業とアメリカのモデルナは7日、異物混入の疑いがあるモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンで接種後の3例目の死亡事例が確認された問題について、「厚生労働省と協力し、緊急性および透明性をもって誠実に調査する」との姿勢を示し、「現時点で、健康被害や重大な安全上のリスクをもたらす根拠は認められていない」としています。

 2021年9月8日(水)




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ拡散で禁固5年、感染予防の自宅隔離守らず ベトナム南部 [健康ダイジェスト]

 ベトナム南部カマウ省の地方人民裁判所は6日、新型コロナウイルスの自宅隔離規則を破り、感染を広めたとして、レ・バン・チ被告(28歳)に禁錮5年を言い渡しました。
 同裁判所の発表によると、チ被告は3月からホーチミン市内の卸売市場で働いていたが、新型コロナの感染拡大で職場の営業が休止となり、7月2日に感染者が少ない故郷カマウ省にバイクで移動。翌3日に地元当局から21日間の「自宅隔離措置」を受けることを指示されたものの、これを順守せずに危険な感染症を拡散しました。チ被告は同7日に新型コロナ検査で陽性が確認されました。
 裁判所は、「チ被告の自宅医療隔離規則違反により、多くの人が新型コロナウイルスに感染し、8月7日には1人が死亡した」としています。
 国営メディアによると、チ被告から8人が感染しました。
 ベトナムでは昨年、新型コロナの感染は抑えられていたものの、現在これまでで最も深刻な流行に直面しています。累計の感染者数は54万人近く、死者は1万3000人以上となっています。
 感染者と死者の大半は今年4月末以降に報告されており、首都ハノイ市と経済の中心地であるホーチミン市は、2カ月近く厳格なロックダウン(都市封鎖)が敷かれています。

 2021年9月8日(水)




nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、全国で新たに1万603人感染 大阪府が全国最多1649人、東京都は1629人 [健康ダイジェスト]

 国内では7日午後6時15分の時点で、大阪府で1649人、東京都で1629人、愛知県で1218人、神奈川県で738人、千葉県で648人、埼玉県で647人、兵庫県で620人、福岡県で424人、沖縄県で383人など、全47都道府県と空港検疫で、新たに計1万603人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
 1日の新規感染者は6日、約1カ月ぶりに1万人を下回りましたが、再び1万人を超えました。新規感染者の最多は大阪府で、東京都が続きました。
 また、東京都で16人、千葉県で10人、神奈川県で8人、大阪府で6人、埼玉県で4人、北海道で3人、三重県で2人、兵庫県で2人、沖縄県で2人、熊本県で2人、福岡県で2人、茨城県で2人、京都府で1人、愛知県で1人、鹿児島県で1人の、合わせて62人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め159万3328人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて159万4040人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万6462人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万6475人となっています。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より11人増えて2209人となっています。
 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて1629人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の火曜日より1280人減り、16日連続で前週の同じ曜日を下回りました。7日までの7日間平均は2231・1人で、前週の63・4%。7日間平均が前週を下回るのは、14日連続です。
 都の担当者は、「減っているとはいえ、1000人を大きく超える高い水準であることを忘れず、対策の徹底を続けてほしい」と呼び掛けています。
 7日の新規感染者1629人の年代別は、10歳未満が160人、10歳代が130人、20歳代が440人、30歳代が306人、40歳代が251人、50歳代が190人、60歳代が78人、70歳代が40人、80歳代が29人、90歳代が5人。
 感染経路が判明している738人の内訳は、「家庭内」が最も多く519人、「職場内」が79人、「施設内」が61人、「会食」が16人などとなっています。
 これで都内で感染が確認された人は、35万9192人となりました。
 一方、7日時点で入院している人は、6日より51人減って4164人でした。「現在確保している病床に占める割合」は、65・9%です。
 都の基準で集計した7日時点の重症の患者は、6日より7人減って260人で、重症患者用の病床に占める割合は52・8%です。
 また、都は、感染が確認された40歳代から90歳代の男女合わせて16人が死亡したことを明らかにしました。
 このうち40歳代の男性と80歳代の女性は、自宅療養中でした。40歳代の男性は1人暮らしで、8月25日に感染が判明し、6日後の31日に自宅で倒れているのが見付かり、亡くなりました。前日までの保健所の健康観察では、軽症と判断されていたということです。
 80歳代の女性は8月21日に感染が判明し、高齢で介護が必要だったため、自宅で医師の往診を受けていたということです。
 このほか、70歳代と80歳代の男性2人は、いずれも自宅で倒れているのが見付かり、病院に搬送されましたが死亡しました。搬送時の検査で、感染が判明したということです。
 これで都内で感染して死亡した人は、2577人となりました。

 2021年9月8日(水)




nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

■ファイザー製ワクチン、半年で抗体が84%減 追加接種の必要性を指摘 [健康ダイジェスト]

 アメリカのファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した半年後に、抗体の量が8割以上、減少していたという研究結果が8日、発表されました。
 アメリカのブラウン大学などはファイザー製のワクチンの接種を済ませた介護施設の居住者と医療関係者の合わせて212人を対象にして、8月までに血液中の抗体の量を調査しました。
 その結果、接種を終えた2週間後に比べて半年後の抗体の量がすべての対象者で、84%以上、減少していたということです。
 最も若い医療関係者は26歳でしたが、介護施設の高齢者と同様に半年後の抗体の量が減っていました。
 ほかの研究者による検証、いわゆる査読の前の研究ですが、ファイザー製のワクチンについて3度目の追加接種が必要だと指摘しています。

 2021年9月8日(水)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■キューバ、2歳以上へのコロナワクチン接種開始  世界で初めて実行 [健康ダイジェスト]

 キューバは6日、世界で初めて2歳以上への新型コロナウイルスワクチン接種を開始しました。世界保健機関(WHO)による承認を受けていない国産ワクチンを使用します。
 人口約1120万人のキューバは、2020年3月以降大部分が閉鎖されている学校の対面授業の再開を目指し、子供たち全員への接種を急ぎます。新学期は6日に始まったものの、ほとんどの家庭でインターネットを利用できないため、テレビ番組を通じて在宅学習が行われています。
 キューバ製ワクチン「アブダラ」と「ソベラナ」の未成年を対象とした臨床試験(治験)の完了を受けて、3日に12歳から18歳への集団接種が開始されました。6日には、2歳から11歳への接種が中部シエンフエゴス州で始まりました。
 12歳未満への接種を巡っては、子供への感染拡大を受けて早急に始めるべきだとの意見が出ており、中国やアラブ首長国連邦(UAE)、ベネズエラなどがワクチン接種計画を発表していますが、実行したのはキューバが初となります。
 キューバはここ数カ月間、新型コロナ感染が急増し、5700人余りの死者のうち約半数が8月に発生したと伝えられています。

 2021年9月7日(火)




nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:健康