SSブログ

■オミクロン型、大阪府と京都府で新たな市中感染を確認 [健康ダイジェスト]

 大阪府は25日、新型コロナの新たなオミクロン型変異ウイルスに、府内の20歳代の男性2人が感染していることが新たに確認されたと発表しました。
 府によりますと、2人はいずれもオミクロン型への感染が確認されている人との接点はなく、新たな市中感染の可能性が高いとしています。
 2人はいずれも今月19日に発熱し、その後の検査でオミクロン型への感染が確認され、府内の病院に入院し、軽症だということです。
 2人はいずれも、これまでにオミクロン型への感染が確認された人と接点がなく、海外への渡航歴もないことから、府は「新たな市中感染の可能性が高い」としています。
 また、1人はワクチンを接種しておらず、もう1人は1回接種していたということです。
 府は、濃厚接触者のほか、2人とかかわりがある施設などで幅広く検査することにしています。
 これまでに大阪府の調査でオミクロン型への感染が確認された人は、合わせて11人になりました。
 一方、京都府は25日、新型コロナの新たなオミクロン株変異ウイルスに、府内に住む40歳代から70歳代までの男女合わせ4人が感染していることが、新たに確認されたと明らかにしました。
 このうち2人はこれまでにオミクロン型への感染が確認された人と接点がなく、海外への渡航歴もないことから、府は新たな市中感染の可能性が高いとしています。残りの2人はすでに感染が確認された人と接点があるということです。
 4人は今月中旬から下旬にかけて、発熱やせきなどの症状が出て詳しく検査したところオミクロン型への感染が確認されたということで、府内の病院に入院し症状はいずれも軽症だということです。
 これで京都府の調査でオミクロン型への感染が確認された人は、合わせて8人となりました。

 2021年12月25日(土)




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、26都道府県と空港検疫で新たに322人感染 空港検疫では今年最多の56人感染 [健康ダイジェスト]

 国内では25日午後6時30分の時点で、東京都で38人、神奈川県で29人、沖縄県で29人、北海道で22人、大阪府で22人、群馬県で16人、京都府で14人、兵庫県で12人、栃木県で10人、福岡県で10人など、宮城県や岐阜県など21県を除く26都道府県と空港検疫で、新たに計322人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。うち空港検疫で確認された感染者は56人で、今年最多となりました。
 1日当たりの新規感染者が200人を超えるのは5日連続。前週の土曜日(18日)から121人増えました。
 また、東京都で1人、死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め173万1183人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて173万1895人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8386人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万8399人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より3人増え、25日時点で37人となっています。
 一方、東京都は25日、都内で新たに10歳未満から80歳代までの男女合わせて38人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の土曜日(18日)と比べて10人増えました。前週の同じ曜日を上回るのは8日連続です。また、都内の1日の感染確認が50人を下回るのは70日連続です。25日までの7日間平均は33・7人で、前週の156%です。
 新規感染者38人を年代別にみると、30歳代が8人と最も多く、20歳代が7人、10歳未満が6人で続きました。65歳以上の高齢者は7人でした。
 25日に感染が確認された38人のワクチンの接種状況は、1回も接種していない人が19人、2回接種した人が13人、不明は6人でした。
 一方、都の基準で集計した25日時点の重症の患者は、24日と同じで2人でした。
 また、都は感染が確認された70歳代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。
 都内の感染者は累計38万2756人となり、累計の死者数は3174人となりました。

 2021年12月25日(土)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■抗体カクテル療法、オミクロン患者に効果期待できず 投与推奨せず [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスの軽症患者などを対象にした抗体カクテル療法について、厚生労働省は新たなオミクロン型変異ウイルスには効果を期待できない可能性があるとして、投与を推奨しないことを決めました。
 2種類の抗体を同時に投与する抗体カクテル療法と呼ばれる点滴・注射薬「ロナプリーブ」は、今年7月、新型コロナウイルスの軽症患者などを対象に承認されました。
 厚労省によりますと、先月までに推定で約3万7000人が投与を受けていますが、製薬会社がオミクロン型に対する効果を調べたところ、ウイルスの増殖を抑える能力を示す「中和活性」がこれまでの変異ウイルスなどに比べて少なくとも1000分の1に低下したということです。
 このためオミクロン型に感染している患者には効果を期待できない可能性があるとして、投与を推奨しないことを決め、24日、都道府県を通じて全国の医療機関に文書で通知しました。
 一方、同様に抗体を投与する点滴薬「ゼビュディ(一般名:ソトロビマブ)」では、オミクロン型への効果が維持されているということです。
 この「ロナプリーブ」と「ゼビュディ」の2剤は抗体医薬と呼ばれ、ウイルス表面の突起に結合し、ウイルスが細胞に侵入するのを防ぎます。オミクロン型のように突起部分に変異が多い場合は効果が低下しやすいとされます。
 このため厚労省は、この2剤の製造販売業者に対し、新たな変異型ウイルスが流行する度に有効性を検証して報告するよう求めました。
 また、厚労省は、今後、医療機関が新しい変異型ウイルスに感染した患者に抗体を投与する薬を使用する場合は、効果を検証した上で報告するよう求めました。

 2021年12月25日(土)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■アメリカ、アフリカ8カ国への入国禁止措置を31日に解除 効果薄れたと判断か [健康ダイジェスト]

 アメリカ政府は新型コロナのオミクロン型変異ウイルスの感染拡大による南アフリカなどアフリカ南部のの8カ国からの入国禁止の措置を今月末で解除すると発表しました。国内の感染者の大半がオミクロン型による感染となる中、水際対策を継続する効果が薄れたと判断したとみられます。
 アメリカ政府は先月オミクロン型の感染拡大を受けて、南アフリカ、ボツワナ、ジンバブエ、ナミビア、レソト、エスワティニ(旧スワジランド)、モザンビーク、マラウイの8カ国から外国人の入国を原則禁止する措置をとってきましたが、ホワイトハウスの報道担当のケビン・ムニョスは24日、ツイッターで今月31日にこの措置を解除すると明らかにしました。
 そして、「入国禁止措置は私たちにオミクロ型を理解するための時間を与えてくれた。すでにあるワクチンが効果があることがわかった」としています。
 ジョー・バイデン大統領は21日、入国禁止措置には一定の効果があったとした上で解除を検討する意向を示していました。
 アメリカでは、1日に報告される新型コロナウイルスの新たな感染者の数が1週間平均で17万人を超え感染拡大が続いています。
 バイデン政権は厳しい外出制限は行わず、ワクチン接種や検査の機会を増やすことで感染拡大を抑え込みたいとしています。

 2021年12月25日(土)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■世界各国でコロナ新規感染者が過去最多を更新 来年初め「数十億人感染」シナリオも [健康ダイジェスト]

 新型コロナの新たなオミクロン型変異ウイルスが発見されてから1カ月余り、世界各地で新規感染者が急増しています。23日(現地時間)のワシントンポストなど主要メディアは、オミクロン型が主流になったアメリカのほか、ヨーロッパの各国で新規感染者数が過去最多になっていると報じました。
 アメリカでは、過去1週間の1日平均感染者が16万8981人となりました。パンデミック(世界的大流行)以降の過去最多は、第2波が深刻だった1月12日の24万8209人。
 アメリカ・ニューヨーク州でも、新規感染者は約3万8000人と過去最多を1万人近く更新していて、クリスマス時期の人の活発な移動によるさらなる感染拡大が懸念されています。
 23日のニューヨーク・タイムズは、現状で推移するとアメリカ全土の1日の感染者が年末までに1000万人に達する可能性があると伝えました。
 カナダでも23日、新規感染者が過去最多を記録しました。カナダ放送協会が同日、カナダの新規感染者が独自集計で過去最多の2万699人になったと伝えました。前日は1万4465人でした。
 イギリスでは24日に12万2186人の新規感染者が報告され、過去最多を記録した前日の11万9789人を上回りました。陽性判明後28日以内に死亡した人も新たに137人報告されました。
 イギリス保健安全保障庁は同日、オミクロン型の新規感染者を2万3179人報告。これで同国で確認されたオミクロン型感染者は計11万4625人になりました。
 イギリスBBC放送によると、南部イングランドでは19日時点で、新型コロナの感染などで欠勤する公的医療機関の職員が前週から54%増加。医療機関の機能不全の恐れも指摘されています。
 フランスでも24日、1日の新規感染者が過去最多の9万4124人に上りました。過去最多だった前日の9万1608人からさらに増えました。病院での死者も新たに169人報告されました。
 イタリアでも24日、パンデミック開始以来最多となる5万599人の新規感染者が報告され、23日に記録した過去最多の4万4595人から増加しました。同日イタリアで報告された死者は141人に上りました。
 イタリア高等保健評議会は23日、オミクロン型が国内全土で「急速」に広がっていることを示す研究結果を発表しました。
 スペインは23日の新規感染者が7万3000人で、3日連続で過去最多を更新。オーストラリアでもこの日、8680人が新規感染して過去最多でした。
 ドイツ衛生当局は23日、オミクロン型に感染した1人が死亡したと発表。同国では今後数週間で、同型による感染が主流になる可能性があります。
 オミクロン型の強力な伝染力のために、来年初めには数十億人が新型コロナに感染するといううシナリオも出ています。アメリカのワシントン大学医学部の研究チームは、来年1、2月にはアメリカを除いた残りの国で、30億人ほどが新型コロナに感染する可能性があるという見方を示しました。

 2021年12月25日(土)




nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■韓国、コロナ新規感染者5842人で減少傾向 重症者は過去最多1105人、死亡105人 [健康ダイジェスト]

 韓国では、25日午前0時基準での新型コロナによる重症者が1105人となり、4日連続最多を記録しました。新規死亡者は105人で、再び100人台に到達しました。
 新規感染者は5842人で、60歳以上の高齢者のワクチン3次(3回目)接種の加速化、18日の段階的な日常回復(ウィズコロナ)中断および社会的距離など防疫措置の強化が感染者上昇を防いだと判断されています。週末の寒波による総検査数、これによる陽性者の発見は減少する見通しです。
 中央防疫対策本部によると、同日午前0時基準の新規感染者は前日比391人減の5842人と集計されました。国内での感染者は5767人、海外からの流入感染者は75人となりました。19日から1週間の新規感染者は6233人→5317人→5202人→7456人→6919人→6233人→5842人と推移しています。
 韓国国内のオミクロン型感染者は海外流入42人、国内感染は39人で81人増え、累積343人となりました。
 1回目のワクチン接種者は7万8717人で、接種率は85・6%を記録しました。2回目接種を終えた人の割合は82・4%に達しています。新規3回目の接種を終えた人は77万7917人で、29・4%となっています。
 この日の海外からの流入感染者75人は、中国を除くアジア14人、ヨーロッパ3人、アメリカ48人、アフリカ9人、オセアニア1人でした。このうち韓国人は60人、外国人は15人でした。
 25日14時時点で、韓国の累計感染者は60万2045人、累計死者は5176人となっています。

 2021年12月25日(土)




nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、24都道府県と空港検疫で新たに302人感染確認 空港検疫では40人感染確認 [健康ダイジェスト]

 国内では24日午後6時30分の時点で、東京都で39人、沖縄県で33人、大阪府で26人、神奈川県で24人、福岡県で19人、群馬県で16人、兵庫県で15人、京都府で13人、北海道で12人、福島県で10人など、宮城県や岐阜県など23県を除く24都道府県と空港検疫で、新たに計302人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。うち空港検疫で確認された感染者は40人で、5日連続で30人を超えました。
 1日当たりの新規感染者が300人を超えるのは、10月27日以来、およそ2カ月ぶりです。前週の金曜(17日)からは120人増えました。
 また、死亡した人の発表はありませんでした。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め173万864人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて173万1576人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8385人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万8398人です。
 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より6人増えて、24日時点で34人となっています。
 東京都は24日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて39人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の金曜日(17日)と比べて19人増えました。前週の同じ曜日を上回るのは7日連続です。
 1日の感染確認が50人を下回るのは69日連続。24日までの7日間平均は32・3人で、前週の158・3%です。
 また、新たに感染が確認された39人のワクチンの接種状況は、2回接種したのは14人、1回も接種していないのは22人でした。
 一方、都の基準で集計した24日時点の重症者は、23日と同じ2人でした。
 また、死亡した人の発表はありませんでした。

 2021年12月25日(土)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■オミクロン型、国内で10人の感染確認 空港検疫でも16人 [健康ダイジェスト]

 24日、新型コロナの新たなオミクロン型変異ウイルスに、東京都、京都府、大阪府、それに山口県の合わせて10人が感染していることが確認されました。
 また、18日から21日にかけて日本に入国した16人が、オミクロン型変異ウイルスに感染していることが新たに確認されました。
 厚生労働省によりますと、オミクロン型への感染が確認されたのは18日から21日にかけて成田空港と関西空港から入国した10歳代から50歳代までの男女合わせて16人です。
 アメリカ、イギリス、イタリア、カナダ、ケニアなどに滞在歴があり、空港の検疫や待機中の宿泊施設で受けた検査で新型コロナウイルスの陽性反応が出ていたということです。
 これで国内でオミクロン型への感染が確認された人は、合わせて226人となりました。
 東京都内では、海外への渡航歴がなく感染経路がわかっていない50歳代の医師1人が、オミクロン型に感染していることが確認され、都は都内で初めての市中感染になるとしています。
 都は医師が診察の際、マスクに加えてフェースガードも着用するなど、感染防止策を講じていたため、患者は濃厚接触者に該当しないとしていますが、オミクロン型の感染力を考慮して勤務先のクリニックの従業員約20人と、受診した患者約80人の合わせて約100人に対し、検査を受けるよう呼び掛けています。
 また、都によりますと、このほか3人がオミクロン型に感染していることが新たに確認されました。この3人はいずれも海外から帰国した人で、このうち2人は、すでに感染が確認された人と同じ飛行機に乗っていた濃厚接触者だということです。
 オミクロン型の感染が確認された人と同じ航空機に乗って入国し、濃厚接触者とされた人は、都内で2000人を超えました。このうち、宿泊療養施設に入っているのは約3分の1で、都は、万が一感染していても気が付かないまま自宅で待機するとウイルスを広げる恐れがあるとして、宿泊療養施設に入るよう呼び掛けています。
 京都府で新たに感染が確認されたのは、30歳代の女性2人と、50歳代の男性1人の合わせて3人。いずれも海外への渡航歴はなく今のところ感染経路もわからないということで、京都府はいわゆる市中感染の可能性が高いとみています。また、3人のうち女性2人は同じ職場だということです。
 大阪府の吉村洋文知事は記者団に対し、府内在住の2人の感染が新たに確認され、1人は22日に感染が確認された3人の家族で、もう1人は海外からの帰国者であることを明らかにしました。
 大阪府は、オミクロン型の市中感染が広がっている可能性があるとして、感染への不安を感じる府民を対象にした無料の検査を24日から始めました。無料の検査は大阪府内の薬局や民間の検査機関など100カ所以上で行われ、症状はないものの感染への不安を感じる府民が対象です。このうち大阪市西区の薬局では、24日夕方までに100件ほどの問い合わせがあり、約30人が検査を受けました。
 数日後に結果がわかるPCR検査と、20分ほどでわかる簡易的な抗原検査が行われており、このうちPCR検査はキットが品切れとなり25日以降の入荷を待っているということです。
 山口県は24日、アメリカ軍岩国基地に勤務する30歳代の日本人男性1人がオミクロン型に感染していることが確認されたと発表しました。中国地方でオミクロン型の感染確認は初めてです。

 2021年12月24日(金)




nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:健康