■国内の新型コロナ死者、累計5万人超に ペースが加速し今年だけで3万人 [健康ダイジェスト]
これまでに国内で報告された新型コロナウイルス感染症の死者が1日、計5万人(クルーズ船を含む)を超えました。3万人以上が今年に入ってからの死者で、感染力が強いオミクロン型が高齢者で流行し、急増したことが背景にあります。
世代別の傾向をみると、60歳代以上が死者の約95%を占めており、男性が約57%で女性よりやや多くなっています。
国内の第1例は、2020年2月13日に亡くなった神奈川県の80歳代女性。その後1万人を超えたのは1年2カ月ほど経った2021年4月下旬でした。今年2月11日に累計2万人に達するまでも約10カ月間ありましたが、その後は大きな感染の波が続いたことに伴い、死者の増加ペースが加速。5月10日に3万人を超え、9月1日に4万人、今回の5万人とほぼ3~4カ月ごとに1万人増えています。
厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織は11月30日の会合で、「北海道や長野など感染者数が増加してきた地域で死者の増加がみられる」との分析をまとめました。脇田隆字座長は、これから年末にかけて忘年会などで接触機会が増え、感染者の増加が見込まれることから、「死者数増加につながる可能性がある」と指摘しました。
2022年12月2日(金)
世代別の傾向をみると、60歳代以上が死者の約95%を占めており、男性が約57%で女性よりやや多くなっています。
国内の第1例は、2020年2月13日に亡くなった神奈川県の80歳代女性。その後1万人を超えたのは1年2カ月ほど経った2021年4月下旬でした。今年2月11日に累計2万人に達するまでも約10カ月間ありましたが、その後は大きな感染の波が続いたことに伴い、死者の増加ペースが加速。5月10日に3万人を超え、9月1日に4万人、今回の5万人とほぼ3~4カ月ごとに1万人増えています。
厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織は11月30日の会合で、「北海道や長野など感染者数が増加してきた地域で死者の増加がみられる」との分析をまとめました。脇田隆字座長は、これから年末にかけて忘年会などで接触機会が増え、感染者の増加が見込まれることから、「死者数増加につながる可能性がある」と指摘しました。
2022年12月2日(金)
■全国で10万9928人が新型コロナウイルスに感染 8日ぶりに前週下回る [健康ダイジェスト]
新型コロナウイルスの国内感染者は2日、新たに10万9928人が確認されました。前週の同じ曜日(25日)より6954人減り、8日ぶりに前週を下回りました。
また、国内で感染して亡くなった人は、北海道で29人、東京都で21人、宮城県で12人、神奈川県で12人、大阪府で9人、千葉県で8人、広島県で8人、群馬県で8人、京都府で6人、愛知県で6人、奈良県で5人、岡山県で5人、新潟県で5人、滋賀県で5人、茨城県で5人、静岡県で5人、埼玉県で4人、岩手県で4人、兵庫県で3人、徳島県で3人、熊本県で3人、青森県で3人、香川県で3人、大分県で2人、山梨県で2人、栃木県で2人、高知県で2人、鳥取県で2人、山口県で1人、岐阜県で1人、福井県で1人、福岡県で1人、秋田県で1人の合わせて187人、累計で5万13人となっています。
都道府県別の新規感染者数が最多だったのは、東京都の1万1244人で、北海道の7290人、神奈川県の7163人、愛知県の6955人、埼玉県の6608人、大阪府の5409人、千葉県の5331人、宮城県の3552人と続きました。
また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、2日時点で349人となっています。重症者の数は、1日と比べて10人増えました。
一方、厚生労働省は2日、大阪府内で新たに5409人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで大阪府内の感染者の累計は230万68人となりました。
また、9人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて6764人となっています。重症者は28人と、1日より3人少なくなっています。
2022年12月2日(金)
また、国内で感染して亡くなった人は、北海道で29人、東京都で21人、宮城県で12人、神奈川県で12人、大阪府で9人、千葉県で8人、広島県で8人、群馬県で8人、京都府で6人、愛知県で6人、奈良県で5人、岡山県で5人、新潟県で5人、滋賀県で5人、茨城県で5人、静岡県で5人、埼玉県で4人、岩手県で4人、兵庫県で3人、徳島県で3人、熊本県で3人、青森県で3人、香川県で3人、大分県で2人、山梨県で2人、栃木県で2人、高知県で2人、鳥取県で2人、山口県で1人、岐阜県で1人、福井県で1人、福岡県で1人、秋田県で1人の合わせて187人、累計で5万13人となっています。
都道府県別の新規感染者数が最多だったのは、東京都の1万1244人で、北海道の7290人、神奈川県の7163人、愛知県の6955人、埼玉県の6608人、大阪府の5409人、千葉県の5331人、宮城県の3552人と続きました。
また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、2日時点で349人となっています。重症者の数は、1日と比べて10人増えました。
一方、厚生労働省は2日、大阪府内で新たに5409人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで大阪府内の感染者の累計は230万68人となりました。
また、9人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて6764人となっています。重症者は28人と、1日より3人少なくなっています。
2022年12月2日(金)
■東京都、1万1244人の新型コロナ感染確認 8日ぶりに1週間前を下回る [健康ダイジェスト]
東京都は2日、新型コロナウイルス感染者を新たに1万1244人確認したと発表しました。1週間前の金曜日より1694人減り、8日ぶりに1週間前を下回りました。都によると、陽性者登録センターで一部の登録作業が間に合わなかったことも影響しているといいます。
2日までの週平均感染者数は1日当たり1万1762・4人で、前週(9434・0人)の124・7%でした。
新規感染者を年代別にみると、最多は20歳代の2122人で、次いで30歳代1868人、40歳代1862人など。重症化しやすいとされる65歳以上は1212人だった。
病床使用率は前日から1・1ポイント上がって42・7%。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者は前日と変わらず20人となりました。
一方、感染が確認された30歳代~100歳以上の13人が死亡しました。
2022年12月2日(金)
2日までの週平均感染者数は1日当たり1万1762・4人で、前週(9434・0人)の124・7%でした。
新規感染者を年代別にみると、最多は20歳代の2122人で、次いで30歳代1868人、40歳代1862人など。重症化しやすいとされる65歳以上は1212人だった。
病床使用率は前日から1・1ポイント上がって42・7%。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者は前日と変わらず20人となりました。
一方、感染が確認された30歳代~100歳以上の13人が死亡しました。
2022年12月2日(金)
■新型コロナ感染者、日本が4週連続で世界最多 前週比18%増の69万8772人 [健康ダイジェスト]
世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス感染症の集計によると、11月21~27日の週間感染者数が日本は前週比18%増の69万8772人で、4週連続で世界最多となりました。次いで多いのは37万人の韓国、29万人のアメリカ。
一方、週間死者数はアメリカが前週比16%増の2611人で最多。日本は前週比42%増の1000人で2番目に多く、前週比113%増で535人のブラジルが続きました。
世界全体では、週間感染者数は前週比2%増、死者数は5%減で推移しています。地域別では、南北アメリカ大陸が感染者19%増、死者12%増で、各地で大規模な国政選挙が実施された影響なのか、足元で被害が最も拡大しています。
2022年12月2日(金)
一方、週間死者数はアメリカが前週比16%増の2611人で最多。日本は前週比42%増の1000人で2番目に多く、前週比113%増で535人のブラジルが続きました。
世界全体では、週間感染者数は前週比2%増、死者数は5%減で推移しています。地域別では、南北アメリカ大陸が感染者19%増、死者12%増で、各地で大規模な国政選挙が実施された影響なのか、足元で被害が最も拡大しています。
2022年12月2日(金)
■新型コロナ、全国で新たに11万8201人感染 前週比5万8000人増 [健康ダイジェスト]
厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの感染者が全国で新たに11万8201人確認されたと発表しました。前の日が祝日だった前週木曜日(11月24日)から約5万8000人増加しました。休日明けは感染者数が減る傾向があります。2週前の木曜日(11月17日)と比較すると約2万5000人増加しました。
また、国内で亡くなった人は、北海道で37人、東京都で14人、愛知県で10人、神奈川県で9人、埼玉県で8人、大阪府で8人、長野県で7人、千葉県で6人、茨城県で6人、兵庫県で5人、宮城県で5人、栃木県で5人、奈良県で4人、山梨県で4人、広島県で4人、滋賀県で4人、群馬県で4人、青森県で4人、京都府で3人、和歌山県で3人、岩手県で3人、静岡県で3人、高知県で3人、佐賀県で2人、大分県で2人、山口県で2人、徳島県で2人、愛媛県で2人、熊本県で2人、福岡県で2人、香川県で2人、三重県で1人、宮崎県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、岡山県で1人、福井県で1人、秋田県で1人の合わせて182人、累計で4万9826人となっています。
都道府県別の新規感染者数が最多だったのは、東京都の1万2332人でした。次に多かったのは神奈川県の7879人で、北海道の7612人、愛知県の7358人、大阪府5806人、千葉県5640人と続きました。
また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、1日時点で339人となっています。重症者の数は、11月30日と比べて3人減りました。
一方、厚生労働省は12月1日、大阪府内で新たに5806人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで大阪府内の感染者の累計は229万4659人となりました。
また、8人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて6755人となっています。重症者は31人と、11月30日より1人少なくなっています。
2022年12月1日(木)
また、国内で亡くなった人は、北海道で37人、東京都で14人、愛知県で10人、神奈川県で9人、埼玉県で8人、大阪府で8人、長野県で7人、千葉県で6人、茨城県で6人、兵庫県で5人、宮城県で5人、栃木県で5人、奈良県で4人、山梨県で4人、広島県で4人、滋賀県で4人、群馬県で4人、青森県で4人、京都府で3人、和歌山県で3人、岩手県で3人、静岡県で3人、高知県で3人、佐賀県で2人、大分県で2人、山口県で2人、徳島県で2人、愛媛県で2人、熊本県で2人、福岡県で2人、香川県で2人、三重県で1人、宮崎県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、岡山県で1人、福井県で1人、秋田県で1人の合わせて182人、累計で4万9826人となっています。
都道府県別の新規感染者数が最多だったのは、東京都の1万2332人でした。次に多かったのは神奈川県の7879人で、北海道の7612人、愛知県の7358人、大阪府5806人、千葉県5640人と続きました。
また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、1日時点で339人となっています。重症者の数は、11月30日と比べて3人減りました。
一方、厚生労働省は12月1日、大阪府内で新たに5806人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで大阪府内の感染者の累計は229万4659人となりました。
また、8人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて6755人となっています。重症者は31人と、11月30日より1人少なくなっています。
2022年12月1日(木)