SSブログ

■中国のコロナ新規感染者減、規制緩和進む 北京市では陰性証明不要に [健康ダイジェスト]

 中国国家衛生健康委員会の6日の発表によると、5日に国内で確認された新型コロナウイルス新規感染者は2万8062人で前日の3万14人から減少しました。
 内訳は有症状者が5046人、無症状者が2万3016人。海外からの渡航者を除く新規の市中感染者は2万7847人でした。前日に続き新たな死者はゼロでした。
 中国では11月下旬「ゼロコロナ」政策のもとでの、厳しい感染対策に対して抗議活動が各地で相次ぎ、その後、感染対策を見直す動きが各地で広がっています。
 このうち、北京市と上海市では6日から対策がさらに緩和され、商業施設やオフィスビルなど多くの公共の場所に入る時のPCR検査の陰性証明の提示が不要になりました。
 ただ、学校や医療機関、飲食店などでは陰性証明の提示が引き続き必要だとしているほか、商業施設などを訪れた際はスマートフォンで、その場所に掲示されているQRコードを読み込んで、訪問記録を残すよう求めています。
 中国では、これまで日常的にPCR検査を義務付け、感染者を早期に発見し行動制限などを伴う厳しい対策で、感染拡大を抑え込んできましたが、緩和策が各地で広がれば、これまで以上に感染が拡大する可能性もあります。

 2022年12月6日(火)

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:健康

■医薬品の3割、4234品目で供給不足 目立つジェネリック医薬品 [健康ダイジェスト]

 日本製薬団体連合会(日薬連)は5日、医療機関でジェネリック医薬品(後発薬)が品薄となっている問題で、8月末時点で4234品目(全体の28%)が供給不足になっているとの調査結果を発表しました。2021年の3143品目(同20%)から増え、後発薬メーカーの品質不正問題を発端とした医薬品の供給不足が深刻になっています。
 9~10月にアンケートを実施し、製薬会社223社から回答を得ました。医療用医薬品約1万5000品目のうち「出荷停止」は1099品目(同7%)、すべての受注に対応できない「限定出荷」は3135品目(同21%)でした。
 供給不足の医薬品のうち、後発薬は3808品目と9割を占めました。2021年は2890品目で約900品目増えました。2021年以降、生産体制の不備で行政処分を受けた後発薬メーカーが相次ぎ、品薄に拍車をかけました。先発薬も前年より約100品目多い300品目が供給不足でした。
 製薬各社から国への要望としては、「増産に必要な設備投資の支援」や「安定供給に向けた薬価制度の見直し」などが挙がったといいます。
 後発薬を巡っては大手の日医工(富山市)が2021年、業務停止命令を受け、富山第一工場(富山県滑川市)の生産を一時停止。現在も生産への影響が続いています。日医工は私的整理の1つである事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)による経営再建を目指しています。全品目の生産再開は2023年秋以降となる見通しです。

 2022年12月6日(火)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■東京都、1万5501人の新型コロナ感染確認 前週比821人増 [健康ダイジェスト]

 東京都は6日、新型コロナウイルス感染者を新たに1万5501人確認したと発表しました。前週の同じ曜日より821人増えました。50歳代から100歳以上の10人の死亡も発表しました。
 6日までの週平均感染者数は1日当たり1万1805・6人で、前週(1万827・0人)の109・0%でした。
 新規感染者を年代別にみると、最多は40歳代の2640人、次いで30歳代2562人、20歳代2415人など。65歳以上は1450人でした。
 入院しているのは3305人で、このうち「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者は、前日から2人減り19人となりました。
 重症者用の病床使用率は5日から2・1ポイント上がって22・7%、全体の病床使用率は0・5ポイント上がって43・6%でした。

 2022年12月6日(火)

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、全国の新規感染者13万7193人 前週比9700人増 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は6日、新型コロナウイルスの感染者が全国で新たに13万7193人確認されたと発表しました。前週の火曜日から約9700人増えました。
 また、国内で感染して亡くなった人は、北海道で21人、東京都で19人、埼玉県で9人、福島県で9人、長野県で8人、新潟県で6人、茨城県で6人、福岡県で5人、青森県で5人、千葉県で4人、奈良県で4人、宮城県で4人、愛媛県で4人、香川県で4人、京都府で3人、岡山県で3人、岩手県で3人、滋賀県で3人、鳥取県で3人、富山県で2人、徳島県で2人、愛知県で2人、熊本県で2人、福井県で2人、秋田県で2人、三重県で1人、佐賀県で1人、山口県で1人、山形県で1人、山梨県で1人、島根県で1人、広島県で1人、栃木県で1人、石川県で1人、群馬県で1人、静岡県で1人、高知県で1人の合わせて147人、累計で5万608人となっています。
 主な都道府県別の新規感染者数は、東京都1万5501人、愛知県1万150人、埼玉県8271人、北海道8129人、大阪府7956人、神奈川県7897人、福岡県4100人など。秋田県は2102人で、1日の発表数としては、これまでで最も多かった1週間前の火曜日(11月29日)の1951人を151人上回り、過去最多を更新しました。2000人を超えるのは初めてです。秋田県内の感染者の累計は15万人を超え、15万1242人となりました。
 また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、6日時点で361人となっています。重症者の数は、5日と比べて13人増えました。
 一方、厚生労働省は6日、大阪府内で新たに7956人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで大阪府内の感染者の累計は232万352人となりました。
 亡くなった人の発表はありませんでした。府内で感染して亡くなった人は合わせて6783人です。重症者は、5日と変わらず33人です。

 2022年12月6日(火)

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:健康