SSブログ

■母乳感染のウイルス性白血病が全国に拡大 [健康ダイジェスト]

 主に母乳を介して乳児に感染し、九州・沖縄に多い成人T細胞白血病(ATL)のウイルス感染者が、全国に広がっていることが厚生労働省研究班の調査でわかりました。関東では、20年近くで1.5倍に増えています。
 妊婦の感染を調べる血液検査が徹底されていない実態も、判明。研究班は、感染の根絶には全国的な検査の徹底が必要との提言をまとめました。
 ATLは母乳や精液に含まれるウイルスで感染します。生涯発症率は約5パーセントと低いものの、根治は困難で、感染していれば母乳をやめて人工乳にするのが最も効果的とされます。
 研究班は、2006〜07年に献血した16〜65歳の男女の血液からウイルス感染者を推計。全国の感染者は107万9000人で、1990年比で11万4000人減りましたが、関東は19万人で6万2000人増、中国・四国でも増えていました。交通の発達などによる人の移動と、これまで感染者が九州・沖縄に集中していて全国的な対策が遅れたことが原因とみられます。
 90年では九州・沖縄の感染者が全体の50.9パーセンを占めていましたが、今回では45.7パーセントまで低下、近畿も17.0パーセントから15.9パーセントと減りました。関東は10.8パーセントから17.7パーセントと増え、北陸・東海も6.9パーセントから7.6パーセントと増えました。
 ATLの感染経路は母子感染が多く、感染者の母親から母乳などで子供に感染する割合は約20パーセントとされるため、抗体検査で感染が判明した妊婦は母乳を中止する予防措置が必要になります。しかし、抗体検査の実施は一部自治体に限られ、全国的に広がっていません。検査を公費で負担しているのは、長崎や鹿児島など一部の県だけ。
 研究班は、「全国で検査して母子感染予防を検討する時期」と結論づけ、抗体検査で疑陽性が出る確率が高いことから精密な2次検査の必要性と、感染が見付かった妊婦の不安に対処するカウンセリング法を示しました。厚労省母子保健課は、「検査の公費負担も含め検討したい」としています。
 ATLウイルスが血液内の白血球(リンパ球)に感染すると、異常を起こした細胞の増殖が止まらなくなり、抵抗力が落ちてさまざまな合併症を併発します。治療は無菌室などで慎重に進められ、抗がん剤治療や骨髄移植などが行われますが、薬への耐性が強いため再発しやすいとされます。
 現在、白血病で死亡する人は国内で年間6000人以上とみなされ、うち2割近くの1100人前後をこの疾患が占めます。

 2010年4月21日(水)




nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0