SSブログ
病気(せ) ブログトップ
前の4件 | -

■病気 前立腺結石 [病気(せ)]

[クリスマス]男性の尿道後部を囲む前立腺の中に、結石が生じる疾患
 前立腺(せん)結石とは、男性の尿道後部を囲む前立腺の中に結石が生じる疾患。
 前立腺はクルミ大の器官で膀胱(ぼうこう)のすぐ下にあり、この中を尿道が貫いています。成人では重さ15~17gグラムで、男性ホルモンに支配されており、分泌される前立腺液は精液の一部を占め、精子の運動を活発にするものといわれています。排尿時に前立腺が収縮、緩和を行うことで、排尿をコントロールをする働きもあります。
 ここにできる前立腺結石は、50歳代以上の男性の約80パーセントにみられるといわれています。加齢に伴って、前立腺の内部にでんぷんの小さな固まりができるようになり、石灰質が沈殿して小さい結石が数個形成されます。
 大抵は体に悪影響を及ぼさない程度のものなので、何かの疾患でX線検査や超音波検査が行われて、偶然発見されることが多く見受けられます。
 しかし、前立腺肥大症や尿道狭窄(きょうさく)などによって尿道が狭まり、尿が前立腺液の排泄(はいせつ)管内へ逆流したり、停滞したりすることによって起こる結石が前立腺の内腺と外腺の間にできた場合、結石が増大し、各種排尿障害が顕著に現れることがあります。
 細菌の感染を起こさなければ、症状がないものが多く、これらは放置しておいてよいものです。尿路結石などと異なり痛みもなく、排尿障害の原因になることもありません。大きな結石では、排尿痛、会陰(えいん)部痛、頻尿、排尿困難が現れることもあります。
[クリスマス]前立腺結石の検査と診断と治療
 無症状の症例では、X線検査で前立腺部に細かい石灰化像が認められます。
 細菌感染を伴うものでは抗生剤による治療が必要ですが、無症状の症例では治療の必要はありません。大きな結石で排尿痛、会陰部痛、頻尿、排尿困難が現れる場合には、多くは前立腺肥大症などの治療をすると同時に、外部から結石を破壊したり、内視鏡手術で結石を取り出すこともあります。

ウェブ版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯i-mode版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯au版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯Yahoo!ケータイ版の健康創造塾にアクセスできます。




タグ:腎下垂 尿細管間質性腎炎 腎芽腫 腎盂がん 夜尿症 睡眠時遺尿症 IgA腎症 糸球体腎炎 尿道結石 尿管結石 病気(せ) 尿崩症 尿路憩室 尿路結石 前立腺結石 前立腺がん 前立腺炎 前立腺肥大症 重複尿道 尿道下裂 ナットクラッカー症候群 痛風腎 アジソン病 過活動膀胱 急性腎炎 急性腎不全 腎盂腎炎 腎炎 神経因性膀胱 神経性頻尿 腎硬化症 腎不全 水腎症 糖尿病性腎症 尿失禁 尿道炎 尿道狭窄 尿毒症 溶血性尿毒症症候群 ネフローゼ症候群 膿腎症 尿閉 尿路感染症 赤血球尿 排尿痛 血尿 頻尿 排尿困難 多尿 膀胱憩室 尿膜管遺残 メープルシロップ尿症 膀胱異物 膀胱炎 膀胱結石 慢性腎炎 慢性腎不全 ループス腎炎 高カリウム血症 慢性副腎皮質機能低下症 くるみ割り症候群 左腎静脈捕捉症候群 腎臓くるみ割り症候群 成人夜尿症 間質性膀胱炎 尿道憩室 小児尿路感染症 細菌性尿路感染症 遺尿症 腎結石、尿管結石 膀胱尿管逆流症 腎臓がん 腎性網膜症 腎細胞がん ウイルムス腫瘍 遊走腎 後天性膀胱憩室 膀胱頸部硬化症 低カリウム血症 先天性膀胱憩室 出血性膀胱炎 急性出血性膀胱炎 本態性腎出血 特発性腎出血 上部尿路結石 過敏性膀胱 夜間頻尿 下部尿路結石 尿毒症性ニューロパチー 黒尿症 アルカプトン尿症
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

■病気 尖圭コンジローム [病気(せ)]

[クリスマス]性器に軟らかい、いぼのような腫瘍ができる性行為感染症
 尖圭(せんけい)コンジロームとは、男女の性器に軟らかい、いぼのような腫瘍(しゅよう)ができる疾患。尖圭コンジローマとも呼ばれます。
 性行為感染症の1つとされており、ヒト乳頭腫ウイルス(ヒトパピローマウイルス)がセックスの時などに感染することで起こります。好発するのは、いわゆる性活動の盛んな年代。
 ヒト乳頭腫ウイルスに感染した人がすべてすぐに発症するわけではなく、ウイルスが体内に潜んでいるだけの人がかなりいるといわれています。そのため、移された相手がはっきりしない場合も多くみられます。潜伏期間は一定ではありませんが、一般的に感染後2~3カ月で症状が現れます。
 男性では、主として冠状溝という、亀頭と陰茎の中央の間にある溝に、ニワトリのトサカのような腫瘍ができて増殖します。塊が大きくなるとカリフラワー状になることもあります。陰嚢(いんのう)、尿道口、肛門(こうもん)周囲、口腔(こうくう)にできることもあります。
 女性では、大小の陰唇、膣(ちつ)、会陰(えいん)部などの皮膚と粘膜の境界にある湿った部分にでき、 尿道口、肛門周囲、口腔にできることもあります。
 感染初期は異物感があるだけで自覚症状はほとんどありませんが、かゆみやひりひりする感じがあったり、ほてる、性交痛を感じる場合もあります。
 いったん治療して腫瘍が消えても、ヒト乳頭腫ウイルスが皮下に潜んでいて再発を繰り返すことがよくあります。女性では、原因となるヒト乳頭腫ウイルスと子宮頸(けい)がんとの関連も推定されています。
[クリスマス]尖圭コンジロームの検査と診断と治療
 男性の場合、正常な陰茎にも1〜2ミリの小さないぼのようなぶつぶつがみられることがありますが、これは治療の必要はありません。しかし、尖圭コンジロームは悪性のものや性行為で移るものまでさまざまなものがありますので、亀頭部にできている痛みのないはれ物に気付いたら、泌尿器科か皮膚科の専門医を受診します。
 医師の診断では、梅毒でみられる扁平(へんぺい)コンジローマと違って先のとがったいぼで、多発すると鶏冠状を示すため、多くは見た目で判定できます。判断が難しい場合は、皮膚組織の一部を切除して顕微鏡検査で判定します。時には、血液検査で梅毒ではないことを確認することもあります。
 治療では、小さくて少数なら5−FU軟こう、尿素軟こうなどの塗り薬も効果があるといわれていますが、一般的には液体窒素による凍結凝固や、レーザー、電気メスによる焼灼(しょうしゃく)が有効です。大きかったり、多発、再発する場合は、周囲の皮膚を含めて手術で切除します。
 これらの治療によって一時的に腫瘍は消えますが、ウイルスは周囲の皮膚に潜んでいるため20〜50パーセントで再発します。
 診断が確定したら、きちんと治るまで性行為は控えるか、コンドームを使用するようにします。特に、女性が生理の時はふだんよりさまざまな菌に感染しやすいので、性行為は控えます。また、避妊目的でピルを服用しても、性行為感染症の予防にはなりませんので、男性にコンドームの使用を求めます。

ウェブ版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯i-mode版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯au版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯Yahoo!ケータイ版の健康創造塾にアクセスできます。




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

■病気 精液瘤(精液嚢腫) [病気(せ)]

[クリスマス]男性の精巣上体に液体がたまり、袋状になった嚢腫ができる疾患
 精液瘤(りゅう)とは、精巣上体の主に頭部に、液体がたまって袋状になった嚢腫(のうしゅ)ができる疾患。精液嚢腫とも呼ばれます。
 精巣上体、すなわち副睾丸(こうがん)は、男性の陰嚢(いんのう)内に左右各1個あって卵形をしている精巣、すなわち睾丸(こうがん)の頭部、および後部に付着しています。小さいコイル管のような形をしていて、精液を収集したり運搬したりする働きがあります。
 この精巣上体の細い管腔(かんくう)壁の一部が虚弱になり、伸びて嚢状に膨らみ、精子の混入したミルク状、あるいは透明な液体が充満すると、嚢腫ができます。通常、大きさは直径2センチから3センチほどですが、それよりも大きな場合もあります。
 主に性機能が活発な青年期に生じやすいとされ、20歳~50歳代にできます。一般的には症状もなければ、痛みを感じることがなく、非がん性。
 通常の状態では、精液瘤によって生殖能力が阻害されることもありませんし、大きくなって陰嚢がはれ、違和感や不快感を生じない限りは治療をする必要もありません。
[クリスマス]精液瘤の検査と診断と治療
 万が一、精液瘤が大きくなって支障が生じるようであれば、医師の判断によって手術で取り除くこともできますので、泌尿器科の専門医を受診します。
 医師の診断では、陰嚢にしこりを触れれば精液瘤を疑いますが、小さいものは慢性の副睾丸炎と紛らわしいため、超音波検査で判別します。大きいものは陰嚢がはれて、陰嚢水腫(陰嚢水瘤)との区別が難しいため、針を刺して精液瘤の内容物を採取し、顕微鏡下で検査して精子が発見されれば判別できます。
 精液瘤が小さい場合は、様子をみます。治療せずに放っておいても、心配はありません。大きい場合は、手術して摘出します。

ウェブ版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯i-mode版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯au版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯Yahoo!ケータイ版の健康創造塾にアクセスできます。




タグ:男性性器結核 病気(せ) 停留精巣 性器クラミジア感染症 ペロニー病(陰茎形成性硬結症) 睾丸結核 陰茎海綿体炎 副睾丸結核 早漏 慢性陰茎海綿体炎 尖圭コンジローム 精巣上体炎(副睾丸炎) 包茎手術 単純性疱疹(単純性ヘルペス) 副腎性器症候群 陰茎結核疹 性腺機能低下症 性器ヘルペス症 性病 性感染症(STD) インポテンツ 陰茎がん 遊走精巣 性交不能症 陰嚢水腫(陰嚢水瘤) 亀頭包皮炎 半陰陽 仮性半陰陽 精液瘤(精液嚢腫) 真性半陰陽 男性仮性半陰陽 アンドロゲン不応症 包茎 勃起障害(ED) 陰茎腫瘍 カンジダ性亀頭包皮炎 ウイルス性いぼ 慢性精巣上体炎(慢性副睾丸炎) 血精液症 尿道下裂 移動性精巣 精索静脈瘤 軟性下疳 性器結核 精巣性女性化症候群 陰茎湾曲症 陰茎折症 精巣捻転症(精索捻転症) 急性精巣上体炎(急性副睾丸炎) ボーエン様丘疹症 クラミジア感染症 精巣炎(睾丸炎) ムンプス精巣炎 精巣腫瘍(睾丸腫瘍) 前立腺炎 遺精 持続勃起症 逆行性射精 精子無力症 精子不動症 精子奇形症 精子死滅症 乏精子症 無精子症 非閉塞性無精子症 閉塞性無精子症 睾丸過剰症 精巣過剰症 多睾丸症 短小陰茎 埋没陰茎 翼状陰茎 先天性陰茎湾曲症 後天性陰茎湾曲症 ミクロペニス 矮小陰茎 二陰茎体 陰茎重複症 無陰茎症 陰茎欠損症 膿精液症 造精機能障害 OAT症候群 女性化乳房症 男性乳がん
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

■病気 精巣捻転症(精索捻転症) [病気(せ)]

[クリスマス]男性の精巣が回転して精索がねじれ、精巣への血流が妨げられる疾患
 精巣捻転(ねんてん)症とは、精巣が回転して精索がねじれ、精巣への血流が妨げられる疾患。精索捻転症とも呼ばれます。
 男性の精巣、すなわち睾丸(こうがん)と、精巣上体、すなわち副睾丸は、陰嚢(いんのう)の底部の固定にされていて、それにひも状の精索がつながっています。精索には、精巣に出入りする血管と、精液の通り路の精管が入っています。精索がねじれると、精巣に通じる血管がふさがれて血行障害を起こすために、6〜12時間で精巣は壊死(えし)に陥ります。
 新生児期と、思春期から25歳ごろまでの間に多く発生しますが、どの年齢でも起こる可能性があります。新生児期では、精巣が陰嚢の中で底部に十分固定されておらず回転しやすいことが原因です。思春期では、第二次性徴といって精巣の重量が増える際に、周囲の支持組織が十分でないことが原因と考えられています。
 症状としては、精巣部から下腹部にかけて突然、強い痛みが起こります。吐き気、嘔吐(おうと)、時にはショック症状となることもあります。局所は赤くなり、はれを生じ、触ると強い圧痛を覚えます。その際、精巣は上方へ上がっています。
[クリスマス]精巣捻転症の検査と診断と治療
 発症者は夜中から明け方に突然、激しい陰嚢部の痛みで目が覚めることが多いようです。足の付け根から下腹部にかけて痛みが響くことがあるので、単なる腹痛や虫垂炎(盲腸炎)と間違われることもあります。少しでも精巣捻転症が疑われる場合は、泌尿器科のある総合病院を一刻も早く受診します。
 医師の診断は、発症者の症状説明と臨床所見に基づいて行われますが、血液検査、尿検査で感染症が疑われるような異常がないことが1つのポイントとなります。陰嚢を上方に持ち上げた時に痛みが強まるプレーン徴候があり、反対に痛みの和らぐ精巣上体炎と区別できるといわれていますが、はっきりしないことが多いようです。
 精巣の血液の流れを確認するためにドプラー超音波検査を行い、血流が確認できないことで診断がより確実になります。
 治療としては、精巣捻転症の可能性が高い、あるいは精巣捻転症が否定できない場合は、緊急手術でできるだけ早期に陰嚢を切開し、捻転症であれば精索のねじれを元に戻します。この時、精巣の血流が再開されてきれいな色に戻れば、そのまま陰嚢の中に戻し、精巣を周囲の組織に縫い付ける処置を行い、二度と捻転が起こらないようにします。反対側の精巣もねじれやすいと考えられるので、予防のため同様に固定します。
 精索のねじれが強かったり、時間がたちすぎていて、精巣への血液の流れが回復せず壊死してしまった場合は、そのままだと反対側の精巣にも悪影響を及ぼすため、精巣を摘出せざるを得ません。約1時間の簡単な手術で、新生児では全身麻酔、中学生以上なら下半身麻酔で行われます。

ウェブ版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯i-mode版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯au版の健康創造塾にアクセスできます。
携帯Yahoo!ケータイ版の健康創造塾にアクセスできます。




タグ:病気(せ) 陰茎がん ボーエン様丘疹症 亀頭包皮炎 性器ヘルペス症 単純性疱疹(単純性ヘルペス) 慢性陰茎海綿体炎 副睾丸結核 睾丸結核 性器クラミジア感染症 男性性器結核 性器結核 陰茎結核疹 ウイルス性いぼ 陰茎折症 陰茎湾曲症 尿道下裂 陰茎腫瘍 包茎 包茎手術 尖圭コンジローム 早漏 陰茎海綿体炎 精巣性女性化症候群 アンドロゲン不応症 男性仮性半陰陽 真性半陰陽 仮性半陰陽 半陰陽 性交不能症 インポテンツ 性腺機能低下症 副腎性器症候群 精巣上体炎(副睾丸炎) 慢性精巣上体炎(慢性副睾丸炎) 精巣捻転症(精索捻転症) 勃起障害(ED) 性感染症(STD) 性病 軟性下疳 カンジダ性亀頭包皮炎 血精液症 精液瘤(精液嚢腫) 陰嚢水腫(陰嚢水瘤) 停留精巣 遊走精巣 セックス依存症(性依存症) ペロニー病(陰茎形成性硬結症) 急性精巣上体炎(急性副睾丸炎) 精索静脈瘤 移動性精巣 クラミジア感染症 精巣炎(睾丸炎) ムンプス精巣炎 精巣腫瘍(睾丸腫瘍) 遺精 前立腺炎 持続勃起症 睾丸過剰症 精巣過剰症 多睾丸症 短小陰茎 埋没陰茎 翼状陰茎 先天性陰茎湾曲症 後天性陰茎湾曲症 ミクロペニス 矮小陰茎 二陰茎体 陰茎重複症 無陰茎症 陰茎欠損症 真性女性化乳房 男性乳がん 精子奇形症 精子不動症 精子膿症 造精機能障害 無精子症
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の4件 | - 病気(せ) ブログトップ