SSブログ

■イギリスやフランスなどヨーロッパ各国 、中国からの渡航者にコロナ検査義務付け [健康ダイジェスト]

 イギリスやフランスなどヨーロッパ各国は、新型コロナウイルスの感染が急拡大している中国からの入国者を対象に、水際措置を強化すると発表しました。中国で感染者が急増し、政府発表に実態が反映されていないとみられているにもかかわらず、同国が海外旅行を解禁したのを受けての措置。
 イギリス政府は30日、1月5日以降中国からイギリスへ直行便で入国する乗客は、出発前の2日以内に受けた新型コロナウイルスの検査の陰性証明の提示を義務付けると発表しました。
 イギリス政府は対策強化の理由について、中国から包括的な衛生情報が共有されていないなど情報不足を指摘しています。
 このほか1月8日からは、新たな変異型に感染している人がいないか確認するため、到着時にも検査を行うとしています。
 また、フランス政府は30日、中国からフランスへ航空便で入国する乗客は、出発前の2日以内に受けた検査の陰性証明の提示を義務付けると発表しました。
 この措置は1月1日にも始まる見通しで、ほかの国を経由して到着した場合も対象となるほか、機内ではマスクの着用も義務付けるということです。
 フランス政府は対策強化の理由について、春節(旧正月)を迎える1月、中国からの入国者の増加が見込まれることや、人の往来が増えることで新たな変異型が出現する懸念が高まっていることなどを挙げています。
 このほかスペインも30日、中国から入国する乗客に陰性証明かワクチン接種の証明書の提示を義務付けると発表したほか、イタリアも中国から入国した乗客を対象に検査を行うことにしており、ヨーロッパ各国が水際措置を強化しています。
 日本、インド、マレーシア、台湾、アメリカ、韓国、イスラエルも新たな変異型の流入を防ぐため、中国からの渡航者全員に検査を義務付けています。一方、スイスは水際対策を講じない方針を示しています。

 2022年12月31日(土)

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ感染により抗体持つ人は3割弱 年代が上がるほど低い傾向 [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスの感染によってできる抗体を持つ人は、今年11月時点で全国で28・6%だったことが、国立感染症研究所などが献血の血液を分析した結果、わかりました。抗体の保有率は高齢になるほど低く、定期的なワクチン接種が必要と思われるとしています。
 国立感染症研究所などは、今年11月上旬に献血に訪れた16歳から69歳の8260人の血液を調べ、新型コロナに感染した場合にだけできる抗体を持つ人の割合を分析しました。
 それによりますと、抗体の保有率は全国で28・6%で、今年3月時点で東京都や大阪府、宮城県など5都府県の住民で感染した人の割合は4・3%と推定されたのに比べて高く、第7波以降、感染した人が大きく増えた可能性を示すとしています。
 年代別では、16歳から19歳が38・9%、20歳代が40・4%、30歳代が34・9%、40歳代が29・1%、50歳代が21・8%、60歳代が17・0%と、年代が上がるほど低い傾向がみられました。
 また、沖縄県が45・1%、大阪府が43・0%、東京都が34・5%などと高かった一方、長野県は9・2%、徳島県は13・2%、新潟県は14・2%などと差がみられました。
 国立感染症研究所の鈴木基感染症疫学センター長は、「免疫は時間とともに弱まり、感染で得られる免疫に期待することはリスクが高い。高齢者など重症化リスクの高い人たちはワクチン接種を続けていくことが必要と思われる」としています。

 2022年12月31日(土)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ新規感染、東京都1万1189人 4日連続前週下回る [健康ダイジェスト]

 東京都は31日、新型コロナウイルス感染者を新たに1万1189人確認したと発表しました。1週間前の土曜日より7540人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは4日連続です。60~100歳以上の男女24人の死亡も発表しました。
 31日までの週平均の感染者は1万5746・1人で、前週(1万6882・4人)の93・3%でした。
 31日の新規感染者を年代別にみると、30歳代の2126人が最多で、次いで20歳代2099人、40歳代2028人。65歳以上は955人でした。発表人数以外に、医師の陽性判定を受けていない感染者も少なくないとみられます。
 入院しているのは4197人で、このうち「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者は、前日より1人減って45人でした。
 重症者用の病床使用率は31・9%、全体の病床使用率は55・5%となっています。

 2022年12月31日(土)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、全国で新たに10万7465人感染 前週より7万人減 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は31日、新型コロナウイルスの新規感染者が全国で10万7465人確認されたと発表しました。年末で検査数が少ない可能性もありますが、前の週の土曜日(24日)より約7万人減りました。
 また、国内で感染して亡くなった人は、大阪府で23人、愛知県で22人、東京都で21人、栃木県で21人、神奈川県で12人、千葉県で10人、北海道で9人、福岡県で9人、埼玉県で8人、愛媛県で8人、熊本県で8人、茨城県で8人、三重県で7人、京都府で7人、和歌山県で7人、宮崎県で7人、群馬県で7人、佐賀県で6人、兵庫県で6人、宮城県で6人、岩手県で6人、広島県で6人、静岡県で6人、大分県で5人、岡山県で5人、滋賀県で5人、香川県で5人、高知県で5人、山口県で4人、石川県で4人、青森県で4人、鹿児島県で4人、富山県で3人、山梨県で3人、岐阜県で3人、徳島県で3人、山形県で2人、秋田県で2人、長崎県で2人、鳥取県で2人、福井県で1人の合わせて292人、累計で5万7266人となっています。
 都道府県別の新規感染者は、東京都が1万1189人で最も多く、次いで大阪府が6929人、神奈川県が6855人、愛知県が5378人、福岡県が5346人、埼玉県が5287人、広島県が4663人、兵庫県が4418人、千葉県が4318人と続きました。
 また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、31日時点で588人となっています。重症者の数は、30日と比べて14人増えました。
 一方、厚生労働省は31日、大阪府内で新たに6929人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで、大阪府内の感染者の累計は254万5384人となりました。
 また、23人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて7147人となっています。重症者は30日と変わらず67人です。

 2022年12月31日(土)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康