SSブログ

■1日9000歩で健康寿命延伸 京都府立医科大がAI指標で分析 [健康ダイジェスト]

 京都府立医科大の研究チームが1日の歩数と健康状態との関係を、人工知能(AI)を使って開発した指標などから分析したところ、「健康寿命」を延ばすには1日9000歩が目標との結果が出ました。「自分は健康だ」と自覚するには、1日1万1000歩が目標となりました。いずれも年齢や性別による違いはみられなかったといいます。論文は1日、イギリスの医学誌電子版に掲載されました。
 健康寿命は健康上の問題がなく、日常生活を支障なしに送れる期間を示し、厚生労働省の2019年調査では、男性72・68歳、女性75・38歳でした。
 研究チームは昨年、AIを使った機械学習で年齢や性別、病気の有無など約40項目から健康寿命を予測する指標を開発しました。今回は2019年の国民生活基礎調査と国民健康・栄養調査の両方の対象となった成人約4900人のデータを基に健康状態や、同指標と歩数との関係を調べました。
 その結果、歩数が増えるにつれて指標が改善。「生活に活動制限があるか」では1日9000歩、「健康と自覚しているか」では1日1万1000歩までは指標がよくなる一方、それ以上ではほとんど変わりませんでした。
 研究チームの京都府立医科大大学院の西真宏助教(循環器内科学)は、「今より1歩でも多く歩くことが健康寿命を延ばすが、目標値を超えてもそれ以上の効果は期待できないことに留意が必要だ。9000歩を達成すれば別のことに時間を注ぐことができ、効率よく健康な生活を目指せる」と話しています。

 2024年5月2日(木)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。