SSブログ

■「エイズは死に至る病」と5割以上が誤解 内閣府世論調査 [健康ダイジェスト]

 「エイズは死に至る病」と誤解している人が5割以上いることが、内閣府が2日に発表した世論調査で明らかになりました。かつて「不治の病」のイメージが強かったエイズには現在ではさまざまな治療薬が開発されていますが、内閣府は正しい認識が広がっていないとみています。
 政府によると、エイズの原因はHIVと呼ばれるウイルス。感染すると完全に除去することはできないものの、薬で増殖を抑制し、免疫力を維持できます。適切な治療を続ければ、普通の生活を送り、子供を産むことも可能といいます。
 エイズに関する世論調査は2000年以来の実施で、今年1月11日~21日、18歳以上の日本国籍の3000人に調査。55・7%に相当する1671人から対面で有効回答を得ました。
 エイズの印象を複数回答で尋ねると、「死に至る病」が52・1%と最多。「原因不明で治療法がない」が33・6%、「特定の人たちにだけ関係のある病気」が19・9%、「通常の社会生活はあきらめなければならない」が11・0%と、いずれも誤った認識が続きました。正答の「不治の特別な病と思わない」を選んだのは、15・7%でした。
 治療に関する質問では、いずれも正答の「治療で他人に感染させる危険性を減らせる」が33・3%、「適切な治療をすれば感染していない人とほぼ同じ寿命を生きることができる」が26・5%ありました。
 感染原因については、「無防備な性行為」が85・3%、「注射器の回し打ち」が73・6%、「カミソリや歯ブラシの共用」が43・7%、「授乳」が22・3%と正しい回答がある一方、「蚊の媒介」が24・9%、「軽いキス」が17・4%といった誤った回答もありました。
 HIV検査は全国の保健所で匿名・無料で受けられますが、約半数の48%が「知らない」と答えました。
 今回の内閣府の調査は、今年1月にエイズの知識の普及啓発や治療に関する指針を厚生労働省が改正したことを受けて実施しました。厚労省の担当者は、「エイズに対する誤ったイメージを持っている人が多いことが浮き彫りになった。イベントなどの機会やさまざまな媒体を使って、薬の服用を続けることで症状を抑えられるなど、正しい知識の浸透を図りたい」と話しています。

 2018年3月4日(日)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。