SSブログ

■2021年の自殺者、全国で2万1007人 女性や若者はコロナ前に戻らず高止まり [健康ダイジェスト]

 コロナ禍での生活不安や環境の変化などが影響し、女性や若者の自殺が増える傾向が続いていることが、厚生労働省が15日に公表した2021年の自殺者数(確定値)で明らかになりました。
 女性は前年比0・6%(42人)増、年代別では20歳代が前年比3・6%(90人)増で、いずれも2年連続での増加となりました。
 2021年1年間の全国の自殺者数全体は、前年より74人少ない2万1007人で2年ぶりに減少。年間の自殺者数は2010年以降減少傾向が続いていましたが、2020年は前の年より増加していました。
 2021年の自殺者を男女別でみると、男性は1万3939人(前年比116人減)で12年連続で減りました。一方、女性は7068人で、2020年に前年比15・4%(935人)と急増してから、高止まりの水準となっています。
 また、年代別にみると、20歳代は2021年に前年比3・6%増の2611人でした。2020年には前年比19・1%(404人)増えており、コロナ禍前と比べて厳しい状況が続いています。年代別で最も多いのは50歳代で、2020年より5・6%増えました。
 また、2021年に自殺した子供は、小学生が11人、中学生が148人、高校生が314人で、合わせた人数は473人となりました。2020年と比べて26人減りましたが、1980年に統計を取り始めて以降、2番目に多くなっています。
 人口10万人当たりの自殺者数を示す「自殺死亡率」は全体で16・8となり、前年より
0・1ポイント上昇しました。性別でみると、男性は前年比横ばいの22・9、女性は同0・2ポイント高い11・0となりました。都道府県別で最も高かったのは、ともに23・7だった青森県と山梨県で、新潟県が21・3で続きました。
 原因や動機をみると、最も多かったのは「健康問題」の9860人で、前年よりも335人減りました。一方、2番目に多かったのは「経済・生活問題」の3376人で、前年より160人増えました。

 2022年3月16日(水) 




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。