SSブログ

■新型コロナウイルス、クルーズ船で大規模検疫 3700人足止め続く [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスによる感染拡大の影響で、乗客乗員約3700人を乗せたクルーズ船が検疫のために横浜港に着岸できない事態となっています。香港で下船した乗客の感染が確認され、検疫官ら数十人が乗り込んで「臨船検疫」を行っています。乗客らの下船の見通しは、定まらない状況が続いています。
 クルーズ船は「カーニバル・ジャパン」(東京都中央区)が運航する「ダイヤモンド・プリンセス」。3日夜に横浜港に到着した後、船内で検疫が始まり、4日夕になっても終了していません。横浜市は、4日中の着岸はないと発表しました。
 検疫を意味する英語「quarantine」は「40日間」を意味し、ペストなどに悩まされた中世ヨーロッパで感染症予防のため船や乗員を40日間停留・隔離し、潜伏期間の患者がいないか確認したことが由来。
 元成田空港検疫所長の亀井美登里・埼玉医科大学教授(社会医学)は、「船でも航空機でも、感染の恐れがある人を通常生活から分離することが原則なのは今も変わらない」と指摘しています。
 香港メディアによると、感染が確認された80歳の男性は1月17日に香港から空路で来日し、富士山観光などをしました。20日に横浜でクルーズ船に乗り、25日に香港で下船。乗船前からせきが始まっており、2月1日に香港の病院で感染が確認されました。船内ではサウナに入ったり、レストランで食事をしたりしていたといいます。
 厚生労働省は乗客2600人余、乗員1100人余の全員について、体温の計測や健康状態の確認などの検疫を行っています。発熱の症状がある人などについては、ウイルス検査も実施しています。
 検査結果が出なければ、誰が陽性で、誰がその濃厚接触者になるかを絞り込めないため、厚労省の担当者は「全く症状がない乗客も検査がすべて終わるまでは船内で待ってもらうことになる」と説明しています。
 クルーズ船の横浜発着計16日間の料金はツインルームを2人利用で使用した場合、正規料金で1人当たり29万5000~138万2000円。船内にはレストランやプール、カジノ、映画館などがあり、医師が常駐する医務室では診察も受けられます。
 クルーズ船の乗客とみられるSNS(交流サイト)の投稿によると、船長が船内放送で下船した乗客の感染を伝え、乗務員が手洗いの励行などを呼び掛けました。運航会社によると、レストランなどは通常通り営業しているとみられ、広報担当者は「船内が混乱しているという情報は特に入っていない」としています。
 ただ、4日未明には乗客の男性が脳梗塞の疑いで病院に搬送されました。今回の対応はあくまでも臨船検疫のための一時的な停泊との位置付けであり、下船できない状態が長引けば乗客らの心身の負担も問題になります。
 クルーズ船は5日にも着岸し、検疫で問題ないとされた乗客は下船できるとみられるものの、詳しい見通しは明らかになっていません。運航会社は、同じ船で4日夕方に横浜港を出港する予定だった別のクルーズについて、検疫に時間を要しているため中止したと発表しました。

 2020年2月4日(火)

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 1

ThomasCaF

Game LIFE 遊戲情報

https://gamelife.tw/portal.php
by ThomasCaF (2020-02-05 09:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。