SSブログ

■皮膚がん・白血病は生存率低く、食道がん・肺がんは高評価 5年生存率を国際比較 [健康ダイジェスト]

 がん患者の5年生存率を国際比較したところ、日本は食道がん、肺がんなどでは世界トップクラスながら、皮膚がんや白血病では世界の平均より低いという調査結果を国立がん研究センターが発表しました。
 調査は、同センターやイギリスのロンドン大学など世界約40の研究機関が共同で実施。2000年〜2014年にがんと診断された世界71の国と地域約3750万人の5年生存率を比較し、がんの種類ごとにA〜Eの5段階で評価しました。日本は大阪府や宮城県、広島県など16府県の約183万人が対象。
 日本が最高の「A」だったのは食道がんや肺がんのほか、胃がん、肝臓がん、乳がん、子宮頸(けい)部がんと、成人の脳腫瘍、小児リンパ腫。皮膚がんの悪性黒色腫、骨髄性白血病などの成人骨髄性疾患は「D」と世界の中でも低くなりました。膵臓(すいぞう)がんや、悪性リンパ腫などの成人リンパ性疾患は「C」と平均的でした。
 調査に加わった国立がん研究センターがん対策情報センターの松田智大(ともひろ)・全国がん登録室長は、「成績が劣るがんでは、成績のよい外国の状況を分析し、検診受診率の向上、新たな診断法や治療法の開発などに取り組むべきだ」と話しています。

 2018年3月1日(木)

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。