SSブログ

■がん10年生存率が55・5%に上昇 昨年比1・3ポイント改善 [健康ダイジェスト]

 国立がん研究センターは28日、がん患者の10年生存率は全体で55・5%だったと発表しました。昨年の調査より1・3ポイント上昇しました。治療技術や早期発見が進んだためと見なされています。
 前立腺がんは90%以上、甲状腺がんと乳がんは80%以上と高い一方で、食道がん、胆のう胆道がん、肝臓がん、膵臓(すいぞう)がんは30%未満と低くなりました。
 全国がんセンター協議会(全がん協)に加盟する20施設で、2001年〜2004年にがんと診断され、治療を受けた5万7147人を対象に調査。今回から計算法を変えたため、10年生存率は昨年の58・5%より低くなっていますが、新しい計算法で計算し直すと、昨年の数値は54・2%になるといいます。
 改善した要因として、治療効果の高い抗がん剤の開発、放射線治療や早期発見の技術の進歩などを挙げています。
 がん患者の5年生存率の算出は、2007年〜2009年に32施設でがんと診断され、治療を受けた13万2869人を対象に調査。がん全体では67・6%で、1997年の62%から改善しました。前立腺がんは100%、乳がんは約94%、甲状腺がんは約92%と高くなりました。
 今後も新たな抗がん剤の開発など、医療の進歩で少しずつ改善していくとみられます。ただ、喫煙対策や早期発見のための検診受診率の向上が依然、課題となっています。

 2018年3月1日(木)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。