■新型コロナ、19都道府県で149人感染確認 東京都20人、神奈川県18人、大阪府18人感染 [健康ダイジェスト]
国内では11日午後6時10分の時点で、東京都で20人、神奈川県で18人、大阪府で18人、群馬県で12人、埼玉県で9人、新潟県で9人、静岡県で6人、京都府で6人、沖縄県で6人など、宮城県や広島県など28県を除く19都道府県と空港検疫で、新たに計149人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
また、北海道で感染者1人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め172万8357人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて172万9069人となっています。
感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8372人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万8385人です。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている11日時点の重症者は、前日より2人減って25人となっています。
一方、東京都は11日、都内で新たに10歳代から50歳代までの男女合わせて20人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日と比べて1人増えました。
都内の1日の感染確認が50人を下回るのは56日連続、30人を下回るのは30日連続です。
11日までの7日間平均は18・4人で、前週の125・2%です。
新規感染者20人を年代別にみると、10歳代が8人と最も多く、20歳代が6人で続きました。65歳以上の高齢者は確認されませんでした。
また、都の基準で集計した11日時点の重症者は、10日と同じ3人でした。
一方、死亡が確認された人はいませんでした。
都内の感染者は累計38万2369人となり、累計の死者は3170人となっています。
2021年12月11日(土)
また、北海道で感染者1人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め172万8357人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて172万9069人となっています。
感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8372人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて1万8385人です。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている11日時点の重症者は、前日より2人減って25人となっています。
一方、東京都は11日、都内で新たに10歳代から50歳代までの男女合わせて20人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日と比べて1人増えました。
都内の1日の感染確認が50人を下回るのは56日連続、30人を下回るのは30日連続です。
11日までの7日間平均は18・4人で、前週の125・2%です。
新規感染者20人を年代別にみると、10歳代が8人と最も多く、20歳代が6人で続きました。65歳以上の高齢者は確認されませんでした。
また、都の基準で集計した11日時点の重症者は、10日と同じ3人でした。
一方、死亡が確認された人はいませんでした。
都内の感染者は累計38万2369人となり、累計の死者は3170人となっています。
2021年12月11日(土)
コメント 0