SSブログ

■月曜日の朝に中高年男性の自殺増加 早大と阪大が調査 [健康ダイジェスト]

 日本の中高年男性の自殺は月曜日の朝に多いとの調査結果を、早稲田大学と大阪大学の研究チームがオランダの学術出版大手エルゼビアの専門誌に発表しました。職場のストレスやリストラなどを要因に、休日明けの出勤時間前に増えると、研究チームは分析しています。
 これまでの研究で日本では夏休みなどの長期休み明けに学生と生徒の自殺が多いことや、月曜に自殺が多いこと、自身の誕生日に自ら命を絶つ人が多いことなどについては明らかになっていましたが、自殺が多発する時間帯については国内だけでなく他国でも体系的な研究がされてきませんでした。
 研究チームは、厚生労働省の人口動態調査を基に、1974~2014年に自殺した約90万人のデータを分析対象とし、死亡日時が記録されている87万3268人について、比較的景気がよかった1994年以前と、不況が続いた1995年以降に分けて分析。若者(20~39歳)、中高年(40~65際)、高齢者(66歳~)の3世代について、男女別に曜日や時間帯の自殺者数を調べました。
 その結果、1995年以降の中高年男性の自殺が1週間を通して月曜日に多く、少なくなる週末の土曜日と比べると1・55倍。1日を通してでは、朝(午前4時~7時59分)が最多で、深夜(午後8時~11時59分)の1・57倍でした。死因は首つりやガス中毒が多くなりました。
 1994年以前では、世代、曜日、時間帯で大きな違いはなく、不況を背景に自殺の傾向が現れるとみられます。失業率が上がると、若者と中高年の男性だけ早朝の自殺者が増えることもわかりました。
 いのちの電話など、自殺予防のための電話相談は深夜に受け付けていることが多く、研究チームの上田路子・早稲田大准教授(公衆衛生学)は「早朝から出勤時間帯の相談体制を充実させることが必要だ」と話しています。

 2018年10月13日(土)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。