SSブログ

■遺伝子治療薬、初の医療保険適用 血管再生1回60万円 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は28日、体内に遺伝子を入れて病気を治す「遺伝子治療薬」の初の公的医療保険適用を決めました。足の血管を再生する薬「コラテジェン」で、投与1回の公定価格(薬価)は60万円としました。
 遺伝子治療薬は製薬大手やベンチャーが開発に注力しており、今後も保険適用が進む見通し。一方、研究開発や生産に費用がかかり、薬価は高額になりやすいため、財政を圧迫する懸念があります。
 28日午前に中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)の総会を開き、9月4日にコラテジェンを保険適用することが了承されました。
 コラテジェンは、大阪大学発ベンチャーのアンジェスが開発した遺伝子治療薬。重度の動脈硬化で足の血管が詰まり、脚などが壊死(えし)する「慢性動脈閉塞(へいそく)症」の患者に対し、新しい血管を作るための遺伝子を2~3回注射して治療します。
 薬価は60万360円。保険適用により患者の負担は原則3割となります。医療費負担に月額上限を定める高額療養費制度があるので、多くのケースでは実際の患者負担はさらに軽くなります。
 ピーク時の患者数は年1000人弱、販売額は年12億円規模と見込まれています。今年3月に厚労省が5年間の期限付きで製造販売を承認していました。正式承認には、5年以内に有効性を確認し再度申請することが必要。
 「究極の医療」と期待される遺伝子治療薬は、有効な治療方法が確立されていない難病への治療薬として注目されています。保険適用が相次げば、患者は利用しやすくなります。
 一方、高コストになりやすいため、薬価は高額になることが多くなりそうです。ノバルティスが日本での製造販売を目指している脊髄性筋委縮症の遺伝子治療薬「ゾルゲンスマ」は、アメリカでは2億円を超す値段がつきました。早ければ年内に承認される可能性があります。
 5月に公的医療保険適用されたノバルティスの白血病治療薬「キムリア」は、1回3349万円と国内最高の薬価となって注目されました。医療技術の進歩により高額な薬が相次いで登場しており、公的医療保険の財政を圧迫する懸念が強まっています。

 2019年8月28日(水)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。