SSブログ

■2019年「健康寿命」さらに延びる 男性72・68歳、女性75・38歳 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は20日、健康上の問題がなく、介護を受けたり寝たきりになったりせずに日常生活を支障なく送れる期間を示す「健康寿命」が、2019年は男性72・68歳、女性75・38歳だったと発表しました。
 前回の2016年調査(男性72・14歳、女性74・79歳)と比べ、男性で0・54歳、女性で0・59歳延びました。都道府県別で最長だったのは、男性が大分県の73・72歳、女性が三重県の77・58歳。最短だったのは、男性が岩手県の71・39歳、女性が京都府の73・68歳でした。
 健康寿命は2010年から3年ごとに算出され、今回は4回目。約68万8000人を対象とした国民生活基礎調査を基に推計しました。
 2019年の平均寿命は男性81・41歳、女性87・45歳。平均寿命から健康寿命を差し引いた日常生活に支障がある期間は男性8・73年、女性12・06年で、初調査の2010年以降、縮小傾向が続いています。2016年調査と比べ、男性は0・11年、女性は0・28年短くなりました。
 厚労省は、健康寿命が延びた要因として、平均寿命の延びや要介護につながりやすい脳梗塞などの脳血管疾患や関節疾患の減少、喫煙率の低下、高齢者の社会参加が広がってきている点などを挙げています。 
 同省の担当者は、「最長の自治体の取り組みを参考にしながら、都道府県の格差縮小に取り組みたい」と話しています。

 2021年12月21日(火)




nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 1

MartinJet

важный веб ресурс <a href=https://www.xn----8sbad6cmdnv8j.xn--p1ai/>Высокий заработок</a>
by MartinJet (2021-12-21 22:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。