SSブログ

■用語 後脛骨筋腱炎 [用語(こ)]

[足]土踏まずの内側から内くるぶしの後ろ側にかけて痛む疾患
 後脛骨筋腱炎(こうけいこつきんけんえん)とは、土踏まずの内側から内くるぶしの後ろ側にかけて痛む疾患。
 足関節の周囲には、一般的によく知られているアキレス腱のほかに、前脛骨筋、後脛骨筋、腓骨(ひこつ)筋などの腱があります。足関節の内側、内くるぶしの後方から下方を通っているのが後脛骨筋で、荷重時に足や体を安定させたり、着地時の衝撃を和らげる働きがあります。
 ランニング、ジャンプ、ウォーキングなどのスポーツや、長時間の立ち仕事で、後脛骨筋に負担がかかり、腱が引き伸ばされたり、断裂することで炎症を起こすと後脛骨筋腱炎を発症し、痛みやはれが生じます。
 ランニングや立ち仕事などによる酷使、過体重、硬い路面の歩行や走行、磨耗したり劣化したシューズ、足に適合していないシューズの使用、扁平足(へんぺいそく)や外反拇趾(がいはんぼし)、足首の柔軟性の低さといった、さまざまな要素が関与して発症します。ランニングやジャンプなどの運動時の痛みが多く、進行すれば歩行やストレッチでも痛むようになります。
 痛みが続いたり、強くなったりして日常生活に支障を来す場合は、整形外科を受診します。
 医師による検査では、触診とMRI(磁気共鳴画像)により、後脛骨筋腱の損傷とその程度を確認します。腱の触診は通常、痛みを誘発します。つま先で立つことは通常、痛みを伴い、腱が断裂している場合は不可能であるかもしれません。
 医師による治療では、痛み、はれが強ければ、運動を制限または休止し、アイシングや温熱療法を行います。また、足の形に合わせて作成した足底板(アーチサポート)やテーピングを使用し、足にかかる負荷を軽減します。足関節周囲筋のストレッチやマッサージ、弱化している筋肉の筋力強化も行います。
 しっかりと治療、コンディショニングを行わずにスポーツなどを続けた場合、足関節の動きが制限され、腰や股(また)、膝(ひざ)関節の障害を引き起こす原因となる可能性があります。
 完全断裂には手術を必要とし、スポーツ障害による急性断裂には手術が特に重要です。




タグ:用語(こ) ジョガー足 ランナー膝 後脛骨筋腱炎 中足骨疲労骨折 オスグッド病 第一ケーラー病 下駄履き骨折 ジョーンズ骨折 第5中足骨基部骨折 足舟状骨骨折 外脛骨障害 大腿骨骨幹部疲労骨折 大腿骨頸部疲労骨折 大腿骨疲労骨折 恥骨疲労骨折 舟状骨疲労骨折 舟状骨骨折 下肢長不等 脚長差 変形性足関節症 疲労骨折 過労性脛部痛 脛骨疲労性骨膜炎 シンスプリント(脛骨疲労性骨膜炎) フライバーグ病 ケーラー病 第二ケーラー病 ハグランド病 アキレス腱滑液包炎 アルベルト病 踵骨後部滑液包炎 中足骨痛 膝蓋軟骨軟化症 母趾種子骨炎 種子骨炎 シーバー病 踵骨骨端症 成長痛(骨端症) アキレス腱炎 アキレス腱断裂 腓腹筋肉離れ テニスレッグ アキレス腱周囲炎 衝突性外骨腫 フットボーラーズアンクル 有痛性外脛骨 捻挫 下前腸骨棘裂離骨折 上前腸骨棘裂離骨折 腸骨稜裂離骨折 腸骨稜打撲 ヒップポインター 坐骨結節裂離骨折 骨盤裂離骨折 ベネット骨折 膝蓋骨脱臼 膝蓋骨骨折 骨軟骨骨折 シンディング・ラーセン・ヨハンソン病 足底腱膜炎 大腿骨頭壊死 肉離れ 膝蓋大腿関節症 膝内障 関節遊離体(関節ねずみ) 鵞足炎 ジャンパー膝 成長痛(反復性四肢痛) 中足趾節関節痛 趾間神経痛 感覚異常性大腿神経痛 大腿神経痛 離断性骨軟骨炎 腸脛靭帯炎 側副靭帯損傷 十字靭帯損傷 膝靭帯損傷 膝蓋靭帯炎
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0