SSブログ

■用語 肘離断性骨軟骨炎 [用語(は行)]

[野球]少年期の野球のピッチャーに多く、肘の酷使によって発生する疾患
 肘(ひじ)離断性骨軟骨炎とは、肘の外側にある上腕骨小頭の骨軟骨が壊死(えし)する疾患。離断性骨軟骨炎、上腕骨小頭骨軟骨障害とも呼ばれます。
 特に、小学校高学年から中学校低学年の野球のピッチャーなどが肘を酷使して発症することが多く、外側(がいそく)型野球肘の代表的なものに相当します。
 繰り返す投球動作における微小な外反ストレスの蓄積により、上腕骨小頭の骨軟骨、すなわち肘関節を形成する上腕骨の遠位端の外側部にある球状の部位に変性、壊死が生じます。症状として、肘関節を伸ばしたり、曲げたりする時に痛みが出たり、動きが悪くなったりします。この初期の段階では、投球動作を中止することのみで、自然治癒が促されることがあります。
 実際は、練習や試合での投球動作の終了後は速やかに痛みが消失するために、単なる使いすぎによる痛みと勘違いされることが多く見受けられます。
 放置して投球動作を続けると症状が進行し、壊死を起こした骨軟骨片が肘の関節面から遊離して関節内遊離体となり、関節の中をあちらこちらと移動することになります。
 この関節遊離体に最も特有な症状が、嵌頓(かんとん)症状。肘関節の運動の最中に、突然、遊離体が関節の透き間に挟まってしまい、激しい痛みを起こして関節の運動が不能となる状態です。
 何かの拍子に遊離体が外れれば、急速に痛みは治まりますが、嵌頓症状を繰り返していると、滑膜炎と呼ばれる関節内の炎症や変形性関節症を起こしやすくなります。しかし、遊離体があっても、嵌頓症状が必す起こるわけでもありません。
 そのほか、関節遊離体の症状として、関節の痛みや、だるさ、はれを感じたり、肘の曲げ伸ばしができなくなったり、関節に水がたまったりすることもあります。
 肘離断性骨軟骨炎は進行してしまうと、投球動作にかかわるスポーツが十分できなくなるどころか、遊離したことで生じた上腕骨小頭の骨軟骨の欠損は成人期以降も肘の変形性関節症を発症し、痛みが出たり、動きが悪くなったりする後遺障害を残しやすくなります。
 早期発見、早期治療を行う必要がある典型的な疾患が、肘離断性骨軟骨炎です。野球少年が投球時に肘の痛みを訴える場合は、早めに整形外科を受診することが勧められます。
 なお、離断性骨軟骨炎がよく起こるのは膝(ひざ)の関節で、跳躍を伴う競技の選手に多くみられ、股(こ)関節や足関節などに起こることもあります。
[野球]肘離断性骨軟骨炎の検査と診断と治療
 整形外科の医師による診断では、問診をしたり、関節の動きを調べ、上腕骨小頭部の圧痛がある場合に肘離断性骨軟骨炎を疑います。
 確定診断は、X線(レントゲン)検査により行います。病巣は、初期には骨の陰が薄くなった状態として、進行すると病巣部の骨軟骨片が上腕骨小頭から分離、遊離した状態として撮影されます。しかし、初期には病変を認識することが難しいこともあります。また、正面と側面からの肘関節2方向撮影法、肘関節を45度屈曲した位置で正面像を撮影する撮影法が有用です。
 そのほか、CT(コンピューター断層撮影)検査やMRI(磁気共鳴画像)検査は、骨軟骨がはがれやすい状態であるかどうか確認するなど病態を調べるのに有効です。
 整形外科の医師による治療では、初期の場合、局所安静、投球禁止により病巣の修復、治癒が期待できます。しかし、実際には6カ月から1年間、場合によっては1年以上の長期にわたり投球動作を禁止することもあり、投球の再開により再発するケースもあります。
 従って、初期の場合であっても長期の投球禁止を望まないケースや、再発例では、手術を行うこともあります。
 進行した場合では、再び投球を可能にし、将来的な障害を残さないために、手術を行うことになります。具体的な手術としては、壊死した骨軟骨を切除し関節遊離体を取り除く方法を基本として、遊離しかけた骨軟骨片を再固定し、病巣部に新たな骨ができることを促す方法、遊離した骨軟骨片の再固定が困難な場合に、欠損した肘の関節面に体の他の部位から骨軟骨を移植し、関節面を形成する方法などがあります。
 手術後のリハビリテーション、投球再開の時期は病期、手術法により異なりますが、おおむね6カ月程度で全力投球が可能になります。
 肘離断性骨軟骨炎の発生の予防には、基本的には肘関節の使いすぎによるところが大きいため、練習日数と時間、投球数の制限が重要です。また、投球フォームにより肘に負担がかかりすぎるケースも多くあり、適切な筋力トレーニングと投球フォームの指導、正しいスケジュール決定も必要です。




タグ:用語 健康創造塾 肘離断性骨軟骨炎 用語(は行) くる病(骨軟化症) 胸郭出口症候群 腰椎椎間板ヘルニア ストレートネック 肘部管症候群 脊柱管狭窄症 肘内障 ガングリオン(結節腫) 腰椎分離症 腰椎すべり症 頸椎症 ルーズショルダー 結節腫 上腕骨外側上顆炎 野球肩 骨軟骨腫症 骨軟骨腫 骨軟化症 軟骨性外骨腫 骨端症(成長痛) パンナー病(上腕骨小頭骨端症) 脊椎過敏症 頸部脊柱管狭窄症 広範脊柱管狭窄症 頭部脊柱管狭窄症 化膿性腱鞘炎 狭窄性腱鞘炎 上腕骨小頭骨端症 上腕骨内側上顆炎 鎖骨骨折 神経圧迫症候群 肩腱板炎 上腕骨外側上顆炎、上腕骨内側上顆炎 脊椎圧迫骨折 デュプイトラン拘縮 変形性頸椎症 大理石骨病 橈骨神経まひ 正中神経まひ ギヨン管症候群 尺骨神経管症候群 黄色靭帯骨化症 カーパルトンネル症候群 手首トンネル症候群 肘トンネル症候群 インピンジメント症候群 ぶつかり症候群 挟まり症候群 骨髄線維症 椎間板変性症 滑膜骨軟骨腫症 橈骨遠位端骨折 化膿性骨髄炎 ドケルバン病 変形性母指手根中手関節症 サルコペニア 橈骨茎状突起痛 内側型野球肘 漏斗胸 上腕骨小頭骨軟骨障害 外側型野球肘 捕捉性ニューロパチー 絞扼性神経障害 肩峰下滑液包炎 石灰沈着性腱炎 肩腱板断裂
nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0