SSブログ

■新型コロナ回復者のiPS細胞を研究用に無償提供 京都大 [健康ダイジェスト]

 京都大学iPS細胞研究財団(山中伸弥理事長)は25日、新型コロナウイルスから回復した人の血液からiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製し、国内外の研究機関に無償提供して活用してもらう取り組みを始めると明らかにしました。回復者から作製したiPS細胞の無償提供は、国内で初めて。
 25日から研究機関の受け付けを始め、早ければ4月から無償提供して、新型コロナ重症化の原因解明などにつなげます。
 財団によると、提供するiPS細胞は、新型コロナに感染して京都大学病院や、りんくう総合医療センター(大阪府泉佐野市)を受診し、回復した計6人から昨年6~9月に採取した血液を使って作製します。重症、中等症、軽症など、それぞれ病状が異なる人が含まれています。
 新型コロナ重症化には、遺伝的要因が関係するとの指摘もあります。回復者のiPS細胞から作った肺や血管、心筋細胞などに、ウイルスを感染させて重症者と軽症者での違いを比較することで、遺伝の影響を解明できる可能性があります。
 財団は、国立感染症研究所との共同プロジェクトで、iPS細胞を作製しウイルスに感染させる実験をすでに始めています。
 財団は、「より多くの研究機関が活用することで、コロナの発症や重症化のメカニズムが早期に解明され、適切な治療法の確立につながれば」としています。

 2021年3月25日(木) 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。