SSブログ

■PFAS、国の検査の約2・4倍の血中濃度を検出 東京都多摩地域の住民対象の血液検査 [健康ダイジェスト]

 有害性が指摘される化学物質を含む有機フッ素化合物(総称PFAS(ピーファス))を巡り、専門家と市民団体が、東京都多摩地域の住民を対象にした血液検査の平均値で、国の調査の約2・4倍の血中濃度が検出されたとする結果を公表しました。
 PFASのうち、「PFOS(ピーフォス)」と「PFOA(ピーフォア)」と呼ばれる2つの物質は、アメリカの研究などで有害性が指摘されています。
 沖縄県のアメリカ軍基地周辺の河川や地下水などで国の暫定的な目標値を超える値が相次いで検出されたことを受け、京都大学大学院の原田浩二准教授と市民団体は、アメリカ軍横田基地のある多摩地域の住民650人を対象に血液検査を行い、8日、立川市で開いた記者会見でその結果を公表しました。
 それによりますと、検査を受けた650人で検出されたPFOSとPFOAを合わせた平均値は14・6ナノグラムで、これは国が一昨年、全国の3地点で行った調査の平均値の2・4倍に当たるということです。
 PFOSとPFOAの合計の平均値が高いところは自治体別で、国分寺市で23・2ナノグラム、立川市で19ナノグラム、武蔵野市で15・8ナノグラムなどとなっています。
 原田准教授は「沖縄などに続いて、多摩地域でもこうした結果が出たことから、全国的な問題だと捉えて、国や自治体が、しっかりした調査をしてほしい」と話していました。
 8日の会見には、血液検査を受けた住民も参加し、検査を受けた経緯や結果の受け止めについて話しました。
 国分寺市に45年間住んでいるという友田絹子さん(75)は、検査でPFOSとPFOAの合計で、27・7ナノグラムの血中濃度が検出されたということです。
 友田さんは「多摩地域は地下水がおいしいというので、それを使った水道水をずっと飲んできました。検査結果を聞いて、『ずいぶん高い』と感じたので、すぐに直接飲むのをやめ浄水器をつけました。国などには詳しく検証してほしい」と話していました。
 PFASは泡消火剤や撥水(はっすい)剤などで使用されてきましたが、健康への悪影響が指摘され、海外で基準を強化する動きがあります。国内でも現在、使用や製造が原則禁止されており、国は専門家らによる検討会議で、国内外の最新の科学的知見や科学的根拠に基づく対応などを審議しています。

 2023年6月12日(月)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。