SSブログ

■入院中の食費代、自己負担引き上げへ 1食当たり260円から460円に [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は、入院中の食事代にかかる自己負担額を引き上げる方針を固めました。今の1食当たり260円から460円へと、200円上げる案を軸に検討します。
 医療保険財政を改善させるのが狙い。来年の通常国会で法改正し、早ければ来年度中の実施を目指します。
 一般的な入院時の食事代は、健康保険法などの告示で全国一律に朝昼晩とも1食640円と決まっています。食事も治療の一環であるとして、食費の一部は医療保険で賄われていて、給付額は年間約5000億円に上ります。
 1食のうち自己負担額がいくらになるかは、年齢や症状で異なります。けがや急な病気で入院した場合は、医療保険から380円が給付され、自己負担は260円。一方、高齢者が慢性疾患で療養入院する場合の自己負担額は、460円になっています。
 訪問診療などで自宅で医療を受けている場合には、医療保険から食事代の給付はありません。入院患者にだけ食事代の一部が保険から給付されるのは公平ではないのではないか、という意見も出ていました。
 厚労省は、一気に全額負担にするのは国民の反発が強いとみて、1食260円から、高齢者の療養入院と同じ460円に引き上げる案を軸に検討します。
 低所得者については、市町村民税が非課税の患者の自己負担額は1食210円、高齢で世帯全員の所得が低い場合は1食100円という軽減措置は据え置く見込みです。
 厚労省によると、2012年度に35兆円かかっている医療の給付費は、団塊の世代が75歳になる2025年度には54兆円に膨らむ見通し。
 政府の社会保障国民会議は昨夏にまとめた報告書で、「徹底した給付の重点化、効率化が求められる」と指摘し、「年齢に応じた負担」から「支払い能力に応じた負担」への転換を打ち出しました。

 2014年7月6日(日)

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0