SSブログ

■高度不妊治療に取り組む女性のストレス、「終わりの見えない治療」が最多 成育医療研究センターが調査 [健康ダイジェスト]

 体外受精や顕微授精といった高度な不妊治療に取り組む女性の約3割が「終わりの見えない治療」に強くストレスを感じ、そのうち7割の人が抑うつ症状を伴うことが、国立成育医療研究センターなどの研究チームによる調査で明らかになりました。
 研究チームは、高度な不妊治療を始めて早期の女性344人を対象に、2019~2021年に行ったアンケートから、本人が最も強く感じるストレス要因を特定し、メンタルヘルスとの関係も分析しました。ストレス要因には妊娠への期待感などの前向きな反応も含みます。
 その結果、妊娠に至らず努力などが失われる喪失体験を繰り返すつらさや、仕事と治療の両立ができないことで葛藤するといった「終わりの見えない治療」が28%で最多。女性にばかり負担が大きいことへの不満や理解のない周囲の言葉に傷付くなどの「独りで抱え込む苦しみ」が25%でした。
 自然に妊娠できず女性としてのアイデンティティーが傷付いたり、今までの自分でなくなったように感じたりする「アイデンティティーの揺らぎ」は15%で、このグループは健康状態の悪化が顕著でした。
 「高額な治療費」を挙げた人は17%いたものの、不妊治療は2022年から保険適用され、状況は改善されている可能性があります。
 タイミング法や人工授精などの軽度な不妊治療から高度な不妊治療にステップアップしたため前向きな気持ちで取り組めているなどの「治療のステップアップ」を挙げた女性は15%でした。
 調査結果をまとめた同センターの高畑香織共同研究員は、「不妊治療を受ける人はさまざまな葛藤を独りで抱えている。不妊治療に関する情報提供や今後の方針に悩む方の意思決定を支援していきたい」と話しています。

 2024年1月9日(火)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。