SSブログ

■新型コロナウイルスに感染後の抗体は数カ月後に減少 中国の研究チーム [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスに感染した後に体内で作られる抗体が、感染から数カ月後には減り始めたとする研究結果を中国の研究チームが発表しました。
 感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいた対応を取ることには、リスクがある可能性があるとしています。
 中国の重慶医科大学などの研究チームは、今年4月上旬までに重慶で新型コロナウイルスに感染して症状が出なかった8歳から75歳までの男女の患者37人と、症状が出た37人について、抗体の量の変化などを比較した研究結果を医学雑誌「ネイチャー・メディシン」に発表しました。
 それによりますと、感染後しばらくして作られる「IgG」抗体は当初、80%以上の人で検出されましたが、退院からおよそ2カ月後に調べると、この抗体が検出された人のうち、無症状の人の93・3%、症状があった人の96・8%で減少したことがわかりました。
減少した割合は、半数の人で70%を超えていたということです。
 また、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の量は、無症状の人の81・1%、症状があった人では62・2%で減っていました。
 研究チームは、無症状の人のほうが免疫の反応が弱いとしています。
 抗体は感染から2カ月から3カ月ほどで減り始めているとしており、感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいて、感染した人に「免疫パスポート」を出して活動範囲を広げる欧米での動きについて、研究チームはリスクがある可能性があるとしています。

 2020年6月19日(金)

nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。