SSブログ

■昨年の死者数、11年ぶりに前年比減 肺炎による死者の減少が影響 [健康ダイジェスト]

 2020年に死亡した人の数(外国人を含む)は、前年より9373人(0・7%)少ない138万4544人と、11年ぶりに減少に転じたことが22日、厚生労働省が発表した人口動態統計速報で明らかになりました。
 死者数は近年、高齢化の影響で増加傾向にあり、2014年から2019年は平均して年間約2万2000人増えていましたが、2020年は2009年以来の前年比減となりました。
 新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少したためとみられます。
 厚労省が公表している2020年1~9月の死因別の死者数(概数)によると、前年同期より最も減少したのは呼吸器系疾患で、約1万6000人減っていました。内訳は、肺炎(新型コロナなどを除く)が約1万2000人、インフルエンザが約2000人減っていました。
 新型コロナの感染対策としてマスク着用や手洗い、手指消毒などが広がり、他の細菌やウイルスが流行しなかった影響とみられます。
 一方、各自治体に報告された新型コロナ感染者の死亡数は、1年間で約3500人。コロナ対策による死亡数の減少幅のほうが、大きかったことになります。
 このほか心筋梗塞や脳梗塞など循環器系の疾患も、約8000人減少しました。救急患者のたらい回しは生じたものの、救命できずに死亡数が急増する事態には陥っていませんでした。
 日本病院会の相沢孝夫会長は、「新型コロナ対策でマスクをつけ、手洗いを徹底するようになった。そのため肺炎につながるウイルスなどの感染を防ぐことができ、死者数の減少につながったのだろう」と話しています。

 2021年2月23日(火)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。