SSブログ

■航空機内のマスク着用「個人の判断」に 政府方針と同調、航空協会 [健康ダイジェスト]

 政府が5月8日に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げるのを受け、国内の航空会社19社が加盟する定期航空協会(東京都港区)は6日、マスク着用を巡る政府方針に合わせ、航空機内での着用についても個人の判断にゆだねるとの方針を明らかにしました。
 同協会がこの日、各社の社長による連絡協議会を開催。政府が新型コロナウイルスの感染対策の緩和を検討していることを踏まえ、各社は、マスク着用など機内の感染予防策を見直す方向で一致しました。今後、政府方針を見極めつつ、見直し時期や感染予防の指針など具体的な対応を詰めます。
 井上慎一会長(全日本空輸社長)は同日、「(マスク着用は)政府方針に合わせ、航空機内の取り扱いも対応を進める」とのコメントを出しました。
 同協会がこれまでに策定した感染拡大予防の航空会社向けガイドラインでは、乗客に会話をなるべく控えるよう求め、乳幼児以外のマスク着用を要請すると記載。病気などで着用できない場合は、搭乗前に航空会社に相談するよう周知することを盛り込んでいました。
 しかし、マスク着用を強制できないため、乗客との間でトラブルになり、運航に支障が生じるケースもありました。

 2023年2月6日(月)

nice!(3)  コメント(30) 
共通テーマ:健康

■東京都、1105人の新型コロナ感染確認 20日連続で前週下回る [健康ダイジェスト]

 東京都は6日、都内で新たに1105人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より713人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは20日連続です。感染者数が2000人を下回るのも、1818人だった1週間前の1月30日以来。
 感染が確認された15人の死亡も発表しました。
 6日までの7日間の感染者数は1日当たり3100・1人で、前週(4622・6人)の67・1%でした。
 6日の新規感染者を年代別でみると、0歳6人、1~4歳44人、5~9歳52人、10歳代102人、20歳代181人、30歳代180人、40歳代203人、50歳代167人、60~64歳53人、65~69歳22人、70歳代46人、80歳代28人、90歳以上18人、3人は不明。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は114人でした。医師の陽性判定を受けておらず、発表人数に含まれない感染者も少なくないとみられます。
 入院しているのは2152人で、このうち「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者は、前日より2人増えて41人でした。
 重症者用の病床使用率は前日から0・3ポイント下がって24・0%、全体の病床使用率は前日から1・5ポイント下がって39・3%になっています。
 東京都内の累計患者数は428万4648人となりました。

 2023年2月6日(月)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ感染、全国で新たに1万5612人 前週比5800人減 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は6日、新型コロナウイルスの新規感染者が全国で1万5612人確認されたと発表しました。前週の月曜日から5827人減り、20日連続で前週の同じ曜日を下回っています。2万人を下回るのは、2022年10月24日以来、およそ3カ月ぶり。
 また、国内で感染して亡くなった人は、大阪府で20人、東京都で15人、愛知県で12人、千葉県で10人、神奈川県で9人、埼玉県で8人、大分県で5人、京都府で4人、群馬県で4人、三重県で3人、奈良県で3人、岐阜県で3人、熊本県で3人、茨城県で3人、兵庫県で2人、宮城県で2人、島根県で2人、広島県で2人、愛媛県で2人、香川県で2人、高知県で2人、北海道で1人、宮崎県で1人、岡山県で1人、徳島県で1人、栃木県で1人、福井県で1人、福岡県で1人、鳥取県で1人の合わせて124人、累計で6万9601人となっています。
 都道府県別の新規感染者は東京都の1105人が最多で、神奈川県1054人、静岡県944人、大阪府930人、広島県794人、兵庫県743人、茨城県734人、埼玉県696人、千葉県630人と続きました。北海道は365人、愛知県は590人、福岡県は445人でした。
 また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、6日時点で406人となっています。重症者の数は、5日と比べて1人増えました。
 一方、厚生労働省は6日、大阪府内で新たに930人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで、大阪府内の感染者の累計は278万4226人となりました。
 また、20人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて8152人となっています。重症者は、5日より1人少ない63人です。

 2023年2月6日(月)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■中国、海外団体旅行を3年ぶりに再開 対象国はタイなど20カ国 [健康ダイジェスト]

 新型コロナウイルスの影響で3年間にわたって制限されてきた中国人の海外団体旅行が6日、一部解禁され、各地の空港では多くのツアー客の姿が見られました。
 中国政府は中国国民の海外団体旅行について、新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した3年前の2020年1月以降、国内の旅行会社に対して制限してきましたが、中国文化観光部は6日から、国民の海外団体旅行および「航空券+ホテル」のセット予約を試験的に再開することを決定し、対象国は、タイ、インドネシア、カンボジア、モルディブ、スリランカ、フィリピン、マレーシア、シンガポール、ロシアなど20カ国だと発表しました。 
 南部・広東省の広州市の空港では5日夜、日付けが6日に変わった後、エジプトやアラブ首長国連邦(UAE)などに出発するツアー客を、地元の旅行会社の担当者が横断幕を掲げるなどして見送っていました。
 エジプトへのツアーに参加する60歳代の男性は「3年間、海外に行けなかったのでとてもうれしい。金に糸目をつけず好きなものは何でも買いたい」と話していました。
 今回の措置を受けて中国の旅行各社は海外旅行の商品の拡充を進めていて、このうち上海市にある旅行会社では、タイのプーケット観光についての説明会を開催したところ、関連ツアープランは数時間で完売になりました。
 中国の大手オンライン旅行会社「トリップ・ドットコム」は、15の国と地域を対象に700近くのツアープランを展開しています。同社によると、3月から海外旅行はさらに盛り上がりをみせ、5月1日の「メーデー連休」にはピークを迎える見込みです。
 広州市にある旅行会社では今月、タイやカンボジアなど6カ国への団体旅行を企画し、いずれも満員だということです。また、今回解禁の対象になっていない日本や韓国についても多くの問い合わせが寄せられているということです。
 旅行会社の担当者は、「日本への団体旅行が再開されれば多くの旅行客の関心が向かうと思う」と話していました。

 2023年2月6日(月)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康