SSブログ

■埼玉県で6例目、サル痘に2人感染 海外渡航歴ない20歳代と40歳代男性  [健康ダイジェスト]

 埼玉県は28日、県内在住の20歳代と40歳代の男性2人のサル痘(エムポックス)感染が確認されたと発表しました。埼玉県内での確認は計6例目。
 発疹や発熱の症状があるものの状態は安定しており、自宅療養中。海外渡航歴はなく、保健所が感染経路を調査しています。
 埼玉県感染症対策課によると、いずれも都内の医療機関を受診して検査し、40歳代男性は22日、20歳代男性は24日に陽性が確定しました。
 厚生労働省によると、サル痘(エムポックス)は2022年から世界各国で確認され、国内では2022年7月に1例目の患者が確認され、その後散発的に発生が報告されていましたが、今年から報告数が増加。28日時点で80例が報告されています。

 2023年3月29日(水)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■全国で新たに8327人感染 新型コロナ、前週比3862人増 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は29日、新型コロナウイルスの新規感染者が全国で8327人確認されたと発表しました。前週の水曜日より3862人増えました。
 また、国内で感染して亡くなった人は、兵庫県で6人、埼玉県で4人、大阪府で4人、岡山県で3人、奈良県で2人、東京都で2人、熊本県で2人、福島県で2人、三重県で1人、千葉県で1人、愛媛県で1人、滋賀県で1人、神奈川県で1人、秋田県で1人、群馬県で1人、青森県で1人、鳥取県で1人の合わせて34人、累計で7万3825人となっています。
 都道府県別の新規感染者数の最多は東京都で1002人。次いで大阪府の492人、神奈川県の468人、北海道の439人、愛知県の399人、広島県の392人、埼玉県の384人、千葉県の349人、兵庫県の306人と続きました。
 また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、29日時点で68人となっています。重症者の数は、28日と比べて1人増えました。
 一方、厚生労働省は29日、大阪府内で新たに492人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで大阪府内の感染者の累計は282万6992人となりました。
 また、4人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて8473人となっています。重症者は28日と変わらず6人です。

 2023年3月29日(水)

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■新潟県や静岡県のコウモリのふんから新型コロナ近縁のウイルス 人には感染せず [健康ダイジェスト]

 国内のコウモリのふんから新型コロナウイルスに比較的近い遺伝子を持ったウイルスが見付かったと、東京大学の研究チームが学術誌に発表しました。
 幸い、人に直接、感染する可能性は低いということですが、継続的な調査が必要になりそうです。
 新型コロナウイルスに近いウイルスが見付かったのは、日本各地の洞窟や廃坑などにすむ食虫性の「コキクガシラコウモリ」。
 東京大学大学院獣医学専攻の村上晋准教授(ウイルス学)らの研究チームが新潟、千葉、静岡、岩手各県で、このコウモリのふんを採取して調べたところ、2019年以降に世界的パンデミックを起こしている新型コロナと近縁に当たるウイルスがそれぞれ見付かりました。
 見付かったウイルス同士の遺伝情報(ゲノム)配列の一致率は95~97%で、新型コロナとの一致率は約80%。今回のウイルスは新型コロナと同じ系統に含まれるものの、直接の祖先になり得るほど近縁なわけではないといいます。
 その上で研究チームは、今回見付かったウイルスが人に感染する可能性があるのかを、新型コロナが人の細胞に感染する際の足場となるたんぱく質「AEC2」を発現させた培養細胞で調べたところ、ウイルスは増殖ができなかったといいます。このため、このウイルスが私たちに直接感染する可能性は「非常に低い」と考えられるとしています。
 新型コロナウイルスについてはこれまで中国のコウモリなどから95%以上遺伝子が一致するウイルスが見付かっていますが、研究チームによりますと、国内で見付かった中では最も近い種類とみられるということです。
 村上准教授は、「コロナウイルスの中で危険なものはごく一部だと考えられるが、国内にも人に感染する種類が存在する可能性は否定できない。野生動物を調査して実態を速やかに把握する必要がある」と話しています。

 2023年3月28日(火)

nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:健康

■新型コロナのオミクロン派生型「XBB・1・5」、長野県内で初確認 [健康ダイジェスト]

 長野県感染症対策課は27日、新型コロナウイルスの一つで、ワクチンなどの免疫をかいくぐる能力が高いとされるオミクロン型の派生型「XBB・1・5」が、県内で20~26日に3件確認されたと発表しました。長野県内での確認は初めて。
 感染症対策課は、手洗いや換気といった基本的な感染対策を呼び掛けています。

 2023年3月28日(火)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康