SSブログ

■PFASの健康影響を研究へ 環境省、北大などに委託 [健康ダイジェスト]

 一部が有害とされる有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」について、環境省は健康への影響を明らかにするため、北海道大学などの3つのグループに研究を委託することになりました。
 PFASはもともと自然界には存在せず、人工的に作られた1万種類以上のうちの3種類が有害とされ、各地の水道水や河川などで検出が相次いでいます。
 昨年11月には世界保健機関(WHO)のがん研究機関が、有害とされる2種類について発がん性があるなどと評価していますが、国はこれまで科学的な知見が十分ではなく、健康への明確な影響は不明としてきました。
 しかし、国内でのPFASに対する不安が高まっていることから、環境省は新年度から大学など3つのグループに委託して研究を本格的に始めることになりました。
 このうちの1つ、北海道大学のグループは、PFASの影響を受けやすいとされる子供や若い世代を対象とし、胎児期から17歳までの700人分の血液に含まれるおよそ30種類のPFASの濃度を分析して、成長に与える影響などを明らかにするとしています。
 さらに、世界の研究に先駆けて、PFASが体内に取り込まれた際に、成長や免疫などに影響を与えるメカニズムを、細胞を解析することによって解明したいとしています。
 このほか兵庫医科大学と国立医薬品食品衛生研究所のグループで3年間研究を行い、環境省は有害とされる物質をどのくらい摂取したらどのような影響が出るのかや、有害とされる3種類以外に毒性の高いPFASがあるかなどを明らかにする方針です。

 2024年3月18日(月)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。