SSブログ

■新型コロナ、東京都で272人感染 17人死亡 国内で1032人感染、50人死亡 [健康ダイジェスト]

 国内では21日午後6時の時点で、東京都で272人、千葉県で163人、神奈川県で100人、埼玉県で84人、北海道で63人、大阪府で60人、茨城県で46人、愛知県で33人、福岡県で32人、兵庫県で27人など、33都道府県と空港検疫で新たに1032人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
 また、東京都で17人、埼玉県で7人、千葉県で6人、福岡県で5人、愛知県で4人、岐阜県で3人、沖縄県で3人、茨城県で1人、栃木県で1人、神奈川県で1人、大阪府で1人、京都府で1人の、合わせて50人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め42万5600人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて42万6312人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染した人が7493人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて7506人です。
 東京都は21日、都内で新たに10歳未満から90歳代までの男女合わせて272人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が500人を下回るのは、15日連続です。また、300人を下回るのは、2月15日以来です。
 ただ、感染が確認された人の21日までの7日間の平均は、前の週の89%余りとなる341・6人で、都が目安として示している7割以下を超えています。
 目安を超えるのは4日連続で、都の担当者は「感染者の減少が鈍化していて、ここで油断するとリバウンドもあり得る」とした上で、「減少には皆さんの努力が必要でまだ緊急事態宣言下であると認識してほしい。暖かくなり外出したくなると思うし、花見や歓送迎会の時期だが、我慢して不要不急の外出を控えてほしい」と呼び掛けています。
 新規感染者の年代別では、10歳未満が9人、10歳代が8人、20歳代が53人、30歳代が54人、40歳代が47人、50歳代が37人、60歳代が15人、70歳代が21人、80歳代が17人、90歳ん代が11人。
 新規感染者272人のうち、約48%の130人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、約52%の142人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
 濃厚接触者の内訳は、「家庭内」が最も多く71人、次いで「施設内」が36人、「職場内」が8人、「会食」が4人などとなっています。
 このうち「施設内」では、12の医療機関で患者と職員合わせて18人、10の高齢者施設で利用者と職員合わせて14人の感染が確認されました。
 都内で感染が確認されたのは、合わせて10万9734人になりました。
 また、21日時点で入院している人は、20日より28人減って2035人でした。「現在確保している病床に占める割合」は、40・7%。
 入院している人のうち、都の基準で集計した21日時点の重症の患者は、20日と同じ82人で、重症患者用の病床の24・8%を使用しています。
 これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は、20日より82人減って933人。都が確保したホテルなどで療養している人は、20日より22人増えて464人。医療機関に入院するか、ホテルや自宅で療養するか調整中の人は、20日より4人減って720人。
 また、都は、感染が確認された60歳代から90歳代の男女17人が、死亡したことを明らかにしました。
 17人のうち、8人は介護老人保健施設などの高齢者施設で、3人は入院していた医療機関で、3人は家庭内でそれぞれ感染したということです。
 また、同じ介護老人保健施設に入所していた60歳代から90歳代の男女4人は、家族の了解のもとで施設で療養中に亡くなったということです。都内で自宅や入所する施設で療養中に死亡した「自宅療養中」の死者は、合わせて36人になります。
 これで都内で死亡した人は、合わせて1265人になりました。
 小池百合子知事は、「まだ緊急事態宣言中で、改めて日々の行動を感染防止対策の基本に戻してほしい」と述べました。

 2021年2月21日(日)

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナワクチン先行接種の2人に副反応の疑い 厚生労働省が発表 [健康ダイジェスト]

 厚生労働省は20日、医療従事者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの先行接種で、2人に副反応が疑われる症状が出たと発表しました。ともに19日に発症したものの、すでに回復しているといいます。
 国内での先行接種による副反応の疑いが公表されるのは、初めて。厚労省は今後、症状がワクチンの接種によるものかを専門家の意見も聞き、詳しく調べる方針です。
 アメリカの製薬大手ファイザーのワクチンについて、厚労省は2月17日に医療従事者への先行接種を始めて以降、接種との関連が否定できない副反応が疑われる重篤な症状があれば報告するように、医療機関などに求めています。
 厚労省などによると、症状が出た1人は19日に富山労災病院(富山県魚津市)で接種を受け、皮膚などにじんましんが発症し、2時間ほどで回復しました。もう1人は、接種場所の医療機関は公表されていないものの、19日に接種を受け、寒けや震えを感じる症状が出ました。当初、重いアレルギー症状のアナフィラキシー反応として報告され、後に訂正されました。
 症状が出た人の年代や性別、症状の程度は、現時点で明らかにできないとしています。
 厚労省によりますと、19日午後5時までに、先行接種を受けた医療従事者は、全国で合わせて5039人となっています。

 2021年2月21日(日)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■ロシア、鳥インフルエンザH5N8亜型の人への感染を確認 世界初 [健康ダイジェスト]

 ロシアの衛生当局は、致死率が高い高病原性の鳥インフルエンザウイルス「H5N8亜型」の鳥から人への感染が、世界で初めて確認されたと発表しました。一方で、「人から人への感染が確認されたわけではない」と平静を呼び掛けています。
 ロシア福祉監督庁のアンナ・ポポワ長官は20日、致死率が高い高病原性の鳥インフルエンザウイルス「H5N8亜型」の鳥から人への感染がロシア国内で確認され、世界保健機関(WHO)に報告したと発表しました。
 昨年12月にロシア南部で感染が拡大した際、養鶏場の従業員合わせて7人からウイルスが検出されたということで、感染した7人は一時体調を崩したものの、その後回復したということです。
 ポポワ長官は、「人から人への感染が確認されたわけではない。ウイルスが突然変異すれば人から人に感染する可能性はあるが、どれくらい時間がかかるかはわからない」と述べ、「まだウイルスが人から人に感染する力のない時点でこれらの変異株を発見したことで、我々すべて、すなわち全世界が、変異の可能性に備えて十分かつ迅速に対応する時間を得られる」 として、平静を呼び掛けています。
 鳥インフルエンザウイルス「H5N8亜型」が、ロシアで養鶏場の従業員に感染したことについて、獣医・微生物学が専門で鳥インフルエンザに詳しい鳥取大学の大槻公一名誉教授は、「鳥インフルエンザは、人に感染しやすいわけではないが、ウイルスを大量に吸い込むと人でも発症することがある。養鶏場で勤務する人や納入業者などは、ウイルスを吸い込まないよう対策を徹底することが大切だ。現在、北半球では鳥インフルエンザが猛威を振るっているので、養鶏場などではふんどしを締め直して、従来からの防疫対策を徹底してほしい」と話していました。
 その上で、大槻名誉教授は、「このウイルスが、人から人に感染するようになる可能性も想定する必要はあるが、この数十年警戒されてきたH5型のウイルスが、これまで人型に変わっていないことを踏まえると、それほどリスクは高くないと考えている」と話していました。

 2021年2月21日(日)

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、世界の感染者1億1107万人 死者246万人 ロシアで3番目の国内製ワクチンを国内で承認 [健康ダイジェスト]

 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の集計によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の21日午後3時の時点で、世界全体で1億1107万3000人となりました。また、感染して亡くなった人は、世界全体で246万483人となりました。
 感染者が最も多いのはアメリカで2807万6756人、次いでインドが1099万1651人、ブラジルが1013万9148人、イギリスが411万7739人、ロシアが410万5424人となっています。
 感染して亡くなった人が最も多いのもアメリカで49万7597人、次いでブラジルが24万5977人、メキシコが17万9797人、インドが15万6302人、イギリスが12万593人となっています。
 ロシア政府は、ロシア製としては3番目となる新型コロナウイルスのワクチンを承認し、今後海外への供給に一層力を入れるとみられます。
 ロシアのミハイル・ミシュスチン首相は20日、政府内の会議で、ロシア科学アカデミーのチュマコフ記念研究開発センターが手掛けた新型コロナウイルスのワクチン「コビワク」を承認したと明らかにしました。
 ロシア製のワクチンとしては、昨年8月に世界に先駆けて国内で承認した「スプートニクⅤ」と昨年10月に国内で承認した「エピバクコロナ」に続いて3番目の承認となり、ミシュスチン首相はロシアは3種類の国産ワクチンを使うことができる唯一の国だとして、開発の成果を強調しました。
 「コビワク」の開発に当たったチュマコフ記念研究開発センターの責任者は「世界市場に参入する計画だ」と述べ、今回の承認を受けてワクチンの海外への供給に一層力を入れるとみられます。
 ロシアメディアによりますと、「コビワク」の臨床試験に必要とされている第3段階は、春ごろから3000人程度でスタートしますが、それを前に安全性に問題はないとして承認されました。
 ロシア産のワクチンを巡っては、「スプートニクV」と「エピバクコロナ」も数万人規模で行う臨床試験の第3段階を前に国内承認され、現在、最終段階の臨床試験を行っており、安全性や有効性は未知数です。
 ロシアは「スプートニクⅤ」をすでに複数の国に供給していますが、臨床試験のデータの公開が不十分だという指摘が出ていました。
 こうしたことからロシア当局は、不安があるという人にも接種を受けてもらおうと、首都モスクワのデパートや劇場に複雑な手続きなしで接種できる会場を設けていて、オペラ劇場で接種を受けた50歳代の女性は「私は病院が嫌いなので劇場に来ました」と話していました。

 2021年2月21日(日)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

■新型コロナ、東京都で327人感染 27人死亡 国内で1234人感染、78人死亡 [健康ダイジェスト]

 国内では20日午後8時20分の時点で、東京都で327人、神奈川県で131人、千葉県で123人、埼玉県で121人、大阪府で94人、福岡県で71人、愛知県で46人、兵庫県で42人、茨城県で38人、北海道で34人など、39都道府県と空港検疫で新たに1234人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
 また、東京都で27人、埼玉県で10人、神奈川県で7人、北海道で6人、千葉県で4人、大阪府で4人、福岡県で4人、京都府で3人、栃木県で3人、兵庫県で2人、広島県で2人、奈良県で1人、宮城県で1人、岡山県で1人、愛知県で1人、沖縄県で1人、滋賀県で1人の、合わせて78人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め42万4568人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて42万5280人となっています。
 感染して亡くなった人は、国内で感染した人が7443人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて7456人です。
 東京都は20日、都内で新たに327人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。500人を下回るのは、14日連続です。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は、355・7人。
 都の担当者は、「感染者数の減少幅が小さくなっている。感染者数はいまだに夏のピーク時と同じ水準にある」として、引き続き外出を控えるよう呼び掛けました。
 年代別では、10歳未満が13人、10歳代が18人、20歳代が69人、30歳代が50人、40歳代が49人、50歳代が39人、60歳代が32人、70歳代が18人、80歳代が25人、90歳代が12人、100歳以上が2人です。
 327人のうち、約53%に当たる173人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、約47%に当たる154人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
 濃厚接触者の内訳は、「家庭内」が最も多く98人、「施設内」が42人、「職場内」が12人、「会食」が6人などとなっています。
 「施設内」では、14の医療機関で患者と職員合わせて30人、7の高齢者施設で利用者と職員合わせて12人の感染が確認されました。
 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて10万9462人になりました。
 20日時点で入院している人は、19日より34人減って2063人でした。「現在確保している病床に占める割合」は、41・2%です。
 このうち、都の基準で集計した20日時点の重症患者は、19日より2人減って82人で、重症患者用の病床の24・8%を使用しています。
 これまでに感染が確認された人のうち、自宅で療養している人は、19日より62人減って1015人でした。都が確保したホテルなどで療養している人は、19日より12人増えて442人で、医療機関に入院するかホテルや自宅で療養するか調整中の人は、81人増えて724人でした。
 都は、感染が確認された50歳代から90歳代の男女合わせて27人が、1月11日から2月19日の間に死亡したことを明らかにしました。27人のうち16人は入院していた医療機関で、10人はデイサービスなどの高齢者施設でそれぞれ死亡が確認されたほか、1人は自宅療養中に容体が急変し、搬送先の病院で死亡が確認 されました。
 都によりますと、自宅療養中に死亡したのは50歳代女性で、1月10日に感染が確認され、10日後の1月20日に死亡したということです。保健所などが実施する定期的な健康観察で問題があったという報告はなく、基礎疾患があったかどうかなどはわからないということです。
 これで都内で死亡した人は、合わせて1248人になりました。

 2021年2月21日(日)

nice!(4)  コメント(14) 
共通テーマ:健康