■埼玉県、インフルエンザ警報を過去最速で発令 2019年1月以来5シーズンぶり [健康ダイジェスト]
埼玉県は1日、インフルエンザの感染者数が増加しているとして「流行警報」を発令しました。県の感染症対策課によりますと、10月23日から29日までの1週間に、県内261の定点医療機関から報告されたインフルエンザの患者は前の週より1218人多い8633人でした。
1医療機関当たりの患者数は33・08人で、国が定める基準値の30人を超えたため、県は、インフルエンザの「流行警報」を発令しました。警報の発令は2019年1月以来5シーズンぶり。
インフルエンザは例年12月から2月にかけて流行しますが、今年は9月から急増していて、今回の警報の発令時期は1999年の統計開始以来、最も早くなりました。県感染症対策課によると、統計開始後で最も報告数が多かったのは2019年1月21~27日(84・09人)でした。
1定点医療機関当たりの報告数では、幸手保健所(56・93人)、南部保健所(50.・0人)、鴻巣保健所(45・32人)の順。
大野元裕知事は1日の定例会見で、「時として既往症を持つ方にとっては深刻となる」として、日ごろからのマスクの着用や手洗いなど、基本的な感染防止対策の徹底を呼び掛けました。
2023年11月3日(金)
1医療機関当たりの患者数は33・08人で、国が定める基準値の30人を超えたため、県は、インフルエンザの「流行警報」を発令しました。警報の発令は2019年1月以来5シーズンぶり。
インフルエンザは例年12月から2月にかけて流行しますが、今年は9月から急増していて、今回の警報の発令時期は1999年の統計開始以来、最も早くなりました。県感染症対策課によると、統計開始後で最も報告数が多かったのは2019年1月21~27日(84・09人)でした。
1定点医療機関当たりの報告数では、幸手保健所(56・93人)、南部保健所(50.・0人)、鴻巣保健所(45・32人)の順。
大野元裕知事は1日の定例会見で、「時として既往症を持つ方にとっては深刻となる」として、日ごろからのマスクの着用や手洗いなど、基本的な感染防止対策の徹底を呼び掛けました。
2023年11月3日(金)
■サイゼリヤ3店舗でサラダに「カエル」混入 運営会社謝罪 [健康ダイジェスト]
イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)は、神奈川県と東京都内の計3店舗で客に提供したメニューにカエルが混入していたと3日に公表し、謝罪しました。今年、スーパーなどで販売されたサラダ類に「カエル」が混入するケースが相次ぎ話題になりましたが、専門家は「暖かい日が続いているので葉物野菜にくっ付くことは十分あり得る」などとして、落ち着いた行動を呼び掛けています。
サイゼリヤは3日、ホームページに「お詫びとお知らせ」を発表。それによりますと、10月21日に東京都内の店舗で販売したサラダにカエルが混入していると客から申し出があり、調査した結果、小田原ダイヤ街店(神奈川県・10月18日)、川崎日航ホテル店(神奈川県・10月19日)、阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店(東京都・10月21日)の計3店舗で同様の事例が発生していたということです。
10月21日に阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店を利用した女性は、「サラダを食べていたらカエルが飛び出してきて、大変驚いた。胃腸の不調が続き病院も受診した。サイゼリヤ側は食の安全を軽視している」と憤りました。
保健所による店舗調査を受け、自社でも原因調査を行った結果、店舗で混入したものではなく、自社工場で加工しているレタス原材料への混入の可能性が高いと判断したということです。
対象工場は神奈川工場で、関東、東北、東海等の740店舗に供給しているということです。
サイゼリヤは再発防止策として、10月25日から「原料レタスの下処理作業を行う際に、従来の目視点検に加え、展開葉(外側の葉部分)を1枚ずつ剥がして裏表を、確実に点検を実施する」「産地に対しては上記の情報をフィードバックし、展開葉をなるべく剥がしてから出荷する」といった対策を実施しているとしています。
サラダへのカエル混入は今年5月、長野県内のスーパーでも発生。原材料の野菜に「二ホンアマガエル」が混ざり込んでいたとみられています。
また同じく5月には丸亀製麺が、「丸亀シェイクうどん」にカエルが混入する事案が発生したと発表。一時、一部メニューの販売を休止するなどしました。
2023年11月3日(金)
サイゼリヤは3日、ホームページに「お詫びとお知らせ」を発表。それによりますと、10月21日に東京都内の店舗で販売したサラダにカエルが混入していると客から申し出があり、調査した結果、小田原ダイヤ街店(神奈川県・10月18日)、川崎日航ホテル店(神奈川県・10月19日)、阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店(東京都・10月21日)の計3店舗で同様の事例が発生していたということです。
10月21日に阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店を利用した女性は、「サラダを食べていたらカエルが飛び出してきて、大変驚いた。胃腸の不調が続き病院も受診した。サイゼリヤ側は食の安全を軽視している」と憤りました。
保健所による店舗調査を受け、自社でも原因調査を行った結果、店舗で混入したものではなく、自社工場で加工しているレタス原材料への混入の可能性が高いと判断したということです。
対象工場は神奈川工場で、関東、東北、東海等の740店舗に供給しているということです。
サイゼリヤは再発防止策として、10月25日から「原料レタスの下処理作業を行う際に、従来の目視点検に加え、展開葉(外側の葉部分)を1枚ずつ剥がして裏表を、確実に点検を実施する」「産地に対しては上記の情報をフィードバックし、展開葉をなるべく剥がしてから出荷する」といった対策を実施しているとしています。
サラダへのカエル混入は今年5月、長野県内のスーパーでも発生。原材料の野菜に「二ホンアマガエル」が混ざり込んでいたとみられています。
また同じく5月には丸亀製麺が、「丸亀シェイクうどん」にカエルが混入する事案が発生したと発表。一時、一部メニューの販売を休止するなどしました。
2023年11月3日(金)
■鹿児島県のペッパーランチで食中毒、2日間の営業停止 ハンバーグ食べた6歳男児からO157、他店客にも体調不良者 [健康ダイジェスト]
鹿児島県は2日、ホットパレット(東京都江東区)が運営する飲食チェーン「ペッパーランチ」のイオンタウン姶良(あいら)店で食中毒があったと断定し、4日まで2日間の営業停止処分としたと発表しました。
県によると、10月14日に同店でハンバーグを食べた宮崎県在住の6歳男児から腸管出血性大腸菌O157が検出されました。男児は17日におう吐や下痢の症状を訴え、現在も入院しています。
断定した理由として、(1)男児から検出されたO157の遺伝子型が、山口県、大分市の2店舗で症状を訴えた客計5人と一致(2)共通食が「ペッパーランチ」で提供されたもの-などとしています。店は、31日から営業を自粛しています。
県内では、鹿児島市の「ペッパーランチ」のオプシアミスミ鹿児島店の客2人にも体調不良者が出ています。市保健所は、O157の感染については「調査中」としています。
ホットパレットは1日、山口県、大分市の各1店舗の客計6人からO157が検出されたと公表。いずれの店舗も、管轄する保健所から営業停止の行政処分を受けました。
鹿児島県内では、鹿児島市の「ペッパーランチ」のオプシアミスミ鹿児島店の客2人にも体調不良者が出ています。市保健所は、O157の感染については「調査中」としています。
2023年11月3日(金)
県によると、10月14日に同店でハンバーグを食べた宮崎県在住の6歳男児から腸管出血性大腸菌O157が検出されました。男児は17日におう吐や下痢の症状を訴え、現在も入院しています。
断定した理由として、(1)男児から検出されたO157の遺伝子型が、山口県、大分市の2店舗で症状を訴えた客計5人と一致(2)共通食が「ペッパーランチ」で提供されたもの-などとしています。店は、31日から営業を自粛しています。
県内では、鹿児島市の「ペッパーランチ」のオプシアミスミ鹿児島店の客2人にも体調不良者が出ています。市保健所は、O157の感染については「調査中」としています。
ホットパレットは1日、山口県、大分市の各1店舗の客計6人からO157が検出されたと公表。いずれの店舗も、管轄する保健所から営業停止の行政処分を受けました。
鹿児島県内では、鹿児島市の「ペッパーランチ」のオプシアミスミ鹿児島店の客2人にも体調不良者が出ています。市保健所は、O157の感染については「調査中」としています。
2023年11月3日(金)