SSブログ

■iPS細胞備蓄にゲノム編集活用し、拒絶反応抑制へ 文科省が決定 [健康ダイジェスト]

 京都大が進める再生医療用のiPS細胞(人工多能性幹細胞)の備蓄・提供事業について、文部科学省の専門家会合は、ゲノム編集技術を活用して備蓄の効率を高める方針を決めました。
 ゲノム編集でiPS細胞の遺伝子を効率よく改変し、移植時の免疫拒絶反応を起きにくくさせて、ほぼすべての日本人に提供できる体制を整えます。
 京都大iPS細胞研究所は2013年度から国の事業として、拒絶反応が起きにくい特殊な免疫タイプの人の血液や臍帯(さいたい)血からiPS細胞を作製し、再生医療用に備蓄し、企業や研究機関に提供しています。
 現状では日本人の約40%に移植可能ですが、約90%の日本人の免疫タイプに対応するには、140種類のiPS細胞を備蓄する必要があるなどの課題がありました。

 2019年2月11日(月)

nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。