SSブログ

■コロナの重症化を予測する血液マーカーを発見 国際医療研究センター [健康ダイジェスト]

 国立国際医療研究センターは24日、新型コロナウイルス感染症の患者の血液を解析した結果、重症化する患者の場合、ウイルス感染初期から血液中のタンパク質の一種「CCL17」の濃度が基準値よりも低いことを発見したと発表しました。
 同成果は、国立国際医療研究センター研究所ゲノム医科学プロジェクトの杉山真也・副プロジェクト長らの研究チームによるもの。
 新型コロナウイルス感染患者の約8割は軽症で、残りの約2割が重症もしくは重篤化することが知られています。その症状の進行も、感染初期は軽症とみられつつも、急激に悪化し、人工呼吸器が必要な状態へと進むことがわかっているものの、重症・重篤化する患者を予測する手法がないため、患者全員を隔離や入院させた上で、経過観察する必要があり、医療資源を圧迫する要因となっていました。
 そこで研究チームは、患者28人から定期的に血液を提供してもらい、重症・重篤化を事前に予測可能な診断マーカー(分子マーカー)の探索を実施。その結果、軽症回復者と重症化患者を分けることが可能な因子として、CCL17並びにウイルスに感染した際に、それに対抗するために細胞が産生する分子「IFNーΛ3(インターフェロンラムダ3)」、タンパク質の一種「CXCL9」、インターフェロンの刺激を受けた細胞が産生する分子「IPー10」、炎症部位の細胞から産生される「ILLー6」を同定することに成功したとしています。
 中でもCCL17は、新型コロナウイルス感染初期から将来の重症者12人では、感染初期の軽症時から基準値よりも低い値となり、重症化まで低い値が続いていること、軽症者は健常者とほぼ同じ値であることが判明したといいます。また、ほかの4因子については、感染初期では軽症者と将来の重症者に違いはないものの、重症化した患者では、その重症化が認められる数日前に急激に血液中の値が上昇することがわかったとしています。
 これらの結果は、5因子を適切なタイミングで測定することで、重症化患者を早期に発見し、治療を開始することを可能とするものであると研究チームでは説明しており、今後、臨床での有用性が示されれば、軽症患者と重症患者を適切に入院やホテル待機の可否を判断できるようになり、医療資源の適切な配分ができるようになると考えられるといいます。
 そのため研究チームでは、国内において多施設共同での前向きな試験の準備を進めているとしており、賛同を得られた共同研究施設と協力して、今回の5因子の臨床での真の有効性について検証を行っていくとしています。
 国立国際医療研究センターは、「重症化する人が早くわかれば、より早く治療ができるため、命を救うことにつながる可能性がある。今後さらに研究を行い、臨床の現場で使える検査キットの開発を急ぎたい」としています。
 論文は、国際医学誌Gene電子版に掲載されました。

 2020年9月25日(金)

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。